農業界でのあなたの「夢」応援します。

新規就農
現場から

scroll

Live無料オンライン就農セミナー

( After5就農セミナー )

10/24(金) 18:00〜19:30

主催:(一社)全国農業会議所

参加者の顔や声は
出ない
ので安心

テキストチャット
トークゲスト
に質問
できる

観るだけでもOK

スマホ・PC
カンタン
就農セミナー

Live

「ZOOM」でカンタンに参加できます!

先着100

※定員になり次第受付を
終了させていただきます。

どこからでもカンタンに観られる!

10/24(金)出演者

トークゲスト名徳さん

トークゲスト
独立就農者

Tomonori Myotoku

名徳 知記さん(オーナー:名徳牧場、ジェラテリアザグリーングラス)

生産品目:
酪農
所在地:
音威子府村

北海道で最も小さな村、音威子府村で酪農を営む認定新規就農者の名徳知記さん。大阪出身の名徳さんは、北海道大学で農業経営を学び、2015年に音威子府村へ移住しました。
酪農未経験ながら2年間の研修を経て、名徳牧場を設立。現在は、雪のない夏季は放牧、冬季は自家産の牧草を与えるなど、自然に寄り添った持続可能な酪農に取り組んでいます。
さらに、村で唯一の酪農家として「牧場の牛乳を使った製品を食べたい」という村民の声に応え、2023年には自社牧場の生乳を使ったジェラート店「ジェラテリアザグリーングラス」をオープン。季節によって風味が変わる「こだわりミルク」は看板メニューです。
今回のウェビナーでは、都会から北海道へ移住して酪農家となり、6次産業化まで実現した経験についてお話しいただきます。就農のきっかけから、地域の人々との連携、そして独自の経営戦略まで、その多岐にわたる活動は、新規就農を考えている方にとって大きな示唆となるでしょう。

トークゲストサポーター村上さん

トークゲスト
サポーター

Yukie Murakami

村上 幸恵さん

上川農業改良普及センター上川北部支所

上川農業改良普及センターは北海道上川管内の農業を支える公的機関です。新規就農を考えている方や、すでに農業を始めている方抱える様々な課題に対し、専門的な知識と経験に基づいたサポートを提供しています。
上川地域は四方を山々に囲まれた盆地で南北に細長く、北部の酪農や野菜、中央部・南部の水稲や野菜など気象条件を生かした農業が展開されています。
今回のウェビナーでは、担当地域である上川北部地域の新規就農者の具体的な事例を交えて説明します。座学だけではない、現場のリアルな声を聞ける貴重な機会です。ぜひご期待ください。

タイムテーブル 18:00~19:30

18:00

放送スタート!

本日のセミナーの構成や質問方法について説明

18:03

全国新規就農相談センターより「農業を始めるのに必要な5つの要素」をレクチャー

18:10
就農について全てお話しします

新規就農者 名徳さんより、就農の経緯や楽しさ・厳しさをレクチャー

18:40
就農について全てお話しします

サポーター 村上さんによる、新規就農サポートについてお話し

19:10
就農について全てお話しします

トークゲスト 名徳さん・村上さんへの質問タイム

19:30

放送終了

こんな方におすすめ

select_check_box 新規就農の情報を集めている方
select_check_box 北海道での就農を考えている方
select_check_box 就農に必要なことを知りたい方
select_check_box 農業のリアルな話を聞きたい方

全国新規就農相談センターについて

全国新規就農相談センターは、新規就農に関する様々な支援活動を行っています。

【日常の相談活動・情報提供】
就農希望者の円滑な就農に向けた相談対応、就農情報ポータルサイト「農業をはじめる.JP」の運営、就農希望者向けのオンラインセミナーの開催、就農相談関連資料の作成により、情報を発信しています。

【体験・研修活動】
農業専門学校での体験・研修が可能です。

【農業法人への就職支援】
農業法人等の求人情報の収集および発信等を行っています。

【セミナーに関するお問い合わせ先】
全国新規就農相談センター((一社)全国農業会議所)
電話番号:03-6910-1133
  Mail:guide@nca.or.jp

農業をはじめる.JP
カンタン視聴予約
視聴方法ガイドこちらから