Live無料オンライン就農セミナー
( After5就農セミナー・Weekend就農ミーティング )
7/1(金) 18:00〜19:30
主催:(一社)全国農業会議所、協力:(公財)広島市農林水産振興センター
参加者の顔や声は
出ないので安心
テキストチャット
でトークゲスト
に質問できる
観るだけでもOK
スマホ・PCで
カンタンに
就農セミナー
Live
先着100名
※定員になり次第受付を
終了させていただきます。
7/1(金)放送内容
トークゲスト1人目
独立就農者
Okazaki Kazuya
岡﨑 和也 氏 30歳
阿戸の和農園(あとのわのうえん) 代表
- 生産品目:
- 小松菜などの葉物野菜42a
- 所在地:
- 広島県広島市
広島県広島市出身。サッカー選手として6年間、Jリーグ2部のファジアーノ岡山などで活躍。引退後、広島県広島市安芸区で新規就農。
農業の知識を身に付けるため、「ひろしま活力農業経営者育成事業」に参加し、1年8ヶ月研修を受け、野菜の栽培技術や経営ノウハウを学びました。
現在は阿戸の和農園代表を務め、若者に農業の魅力を伝えながら地域農業の盛り上げ役を担っています。
トークゲスト2人目
就農支援員
Minamikawa Ryuzo
南川 隆三 氏 34歳
公益財団法人 広島市農林水産振興センター農業担い手育成課 担い手育成係
広島市農林水産振興センターでは、農業に関する試験研究、指導等を行い、広島市の農業の振興を図っています。
農業を始めたい方に向けて、研修から就農まで手厚く支援をしています。
広島市で農業を仕事にしたい方、農業に関心はあるけど何からしたらいいか分からない方など、お気軽にご相談ください。
全国新規就農相談センターについて
全国新規就農相談センターは、新規就農に関する様々な支援活動を行っています。
【日常の相談活動・情報提供】
就農希望者の円滑な就農に向けた相談対応、就農情報ポータルサイト「農業をはじめる.JP」の運営、就農希望者向けのオンラインセミナーの開催、就農相談関連資料の作成により、情報を発信しています。
【体験・研修活動】
農業法人でのインターンシップや、農業専門学校での体験・研修が可能です。
【農業法人への就職支援】
農業法人等の求人情報の収集および発信等を行っています。
【セミナーに関するお問い合わせ先】
全国新規就農相談センター((一社)全国農業会議所)
電話番号:03-6910-1133
Mail:guide@nca.or.jp


