28
ブース
食品
アグリビジネス
耕種
畜産
当社のブルーベリー農園は日本最大の作付け面積で、カナダの農業法人と共同で10年前に立ち上げました。ブルーベリー栽培に最適な場所を探した結果、ピートモス土壌が豊富な余市町に辿り着きました。隣町の積丹エリアでは、ブロッコリーやサツマイモなどの栽培に取り組んでいます。また、生産事業に加えて近隣のアスパラやメロンの産地での収穫作業の受託や青果物の買取りも行っており、生産から流通事業まで幅広く経験ができます。今年は育苗事業にも挑戦し、近隣の生産者への供給体制を構築している所です。このように、我々の会社では色んな分野での農業が経験できるのが魅力です。稲畑産業のグループ会社で、ローカル&グローバルに農業の仕事を一緒にしてみませんか。
事業内容 | 北海道余市ではブルーベリーを、積丹ではサツマイモ、ブロッコリー、ニンニクを栽培しています。ブルーベリーの面積は20haと日本最大規模です。従業員は5名で20代、30代、リーダー50代と若く、消費者の方に〝美味しい〝と評価いただけるよう圃場管理、作業管理に取り組んでいます。この広大な土地で私たちと一緒に農業、始めませんか! |
---|---|
設立年月 | 2017年05月09日 |
代表者名 | 安藤 晋平 |
本社所在地 | 北海道余市郡余市町黒川町1357番地 |
従業員数 | 5名 |
採用担当 | 植村 真里 |
連絡先 | 0135-23-5150 |
勤務地 | 北海道 余市町および積丹町 |
---|---|
募集職種 | 正社員 |
仕事内容 | 農作業、農業に関わる仕事全般 《詳細》 ・トラクターによる防除、ロータリー作業等 ・PCでの作業報告書作成、メールなど ・資材搬入(普通車使用) ・その他、付随する業務 |
給与 | 月給 195,000円 ~ ※昇給あり |
休日・休暇 | 【年間休日:107日】 休日はシフト制、雨天は休日 ・5月~10月:週休1日 ・11月・4月:週休2日 ・12月~3月:週休3日 ※有給休暇:法定通り |
福利厚生・待遇 | ・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・通勤手当あり(実費支給) ・昇給あり(1月あたり10,000円〜30,000円(前年度実績)) ・家賃補助あり(遠隔地から転居してくる場合、要相談) ・マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ※マイカー通勤の場合、ガソリン代として1㎞につき20円支給※上限1日1,000円まで |