食品・農業就活サミット 2027新卒
12
食品
アグリビジネス
耕種
畜産
そだてる、つくる、たべる。
鶏や牛の飼料づくりから、鶏肉や鶏卵、野菜の生産、冷凍食品や乳製品などの加工品の製造、お客様に直接「食」をお届けする販売を通して、よりよい人生をお届けする6次産業の会社です。
生産部門で自分が育てた鶏が、製造部門で商品になり、販売部門の仲間を通じてお客様の食卓へ。お客様からの『美味しかった』という声を、次の生産計画や商品開発に活かせます。食の川上から川下まで全てに携わる当社だからこそ、大きな手応えと達成感を味わえます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ブースで主にお話しすること】
弊社のことはもちろん、27卒の方へは選考案内、28卒以降の方へは夏季インターンシップの先行案内を行います!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
| 事業内容 | ■生産事業 鶏肉を中心に、鶏卵や牛乳、野菜などの農畜産物の生産 ■製造事業 生産した農畜産物を精肉や冷凍食品、乳製品などに加工 ■卸売事業 当社と志を同じくする生活協同組合や量販店への販売 ■直販事業 生産・製造した農畜産物や加工食品の他、安心安全にこだわった商品を宅配会員様に販売 ■海外事業 中国現地で、若鶏や地鶏を生産し、現地の飲食店や量販店などへ販売 |
|---|---|
| 設立年月 | 1979年05月25日 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 秋川正 |
| 本社所在地 | 山口県山口市仁保下郷10317番地 |
| 従業員数 | 519名 ※パート・アルバイト含む |
| 採用担当 | 経営管理部人事課 前川雄治 |
| 連絡先 | 083-929-0295 |
| 勤務地 | 山口県、熊本県、大阪府 |
|---|---|
| 募集職種 | 総合職(キャリア採用) さまざまな部署を経験し、事業全体の発展を考え、担当領域を運営することができる人材。または、担当部署にて経験を重ね専門性を発揮していける人材。 キャリアパス例:生産部門で5年間鶏の飼育を経験後、営業部門へ。生産現場の知識を活かし、商品のこだわりを多くの人に伝えてきました。現在は、複数部門の経験を活かして中国事業に携わっています。 |
| 仕事内容 | 生産から製造、販売まで行っているからこそ、文理を問わず、様々な経験や知識を活かして働くことができます。 ●生産部門 ・若鶏、採卵鶏、乳牛の飼育や野菜の栽培、生産計画の策定 ・様々な生産者との連携や農業モデルづくり ●製造部門 ・鶏肉を中心とした冷凍食品の製造管理、品質管理 ・原料にこだわった商品の開発や既存商品のリニューアル ●販売部門 ・生活協同組合などのお取引先への営業やマーケティング ・宅配会員のお客様向けの直販EC企画やカタログ作成 ●管理部門 ・人事や設備、経理、情報システムなど事業全体の発展を考えた取り組み ・農場や工場の衛生管理や商品の品質管理、仕様書管理 |
| 給与 | 【基本給】 大学卒 月給215,000円 修士卒 月給220,000円 ※試用期間6ヶ月 ※時間外手当、職務手当等は別途支給 【昇給】 年1回(5月) 【賞与】 年2回(7月、12月)、業績に応じて期末賞与(5月) |
| 休日・休暇 | 年間休日数:112日 休日:週休2日制(第2・3・4・5土曜、日曜)、祝日 休暇制度:夏季、年末年始、慶弔、有給、特別休暇 |
| 福利厚生・待遇 | ●社員食堂(1食350円) 自社で生産した新鮮な野菜やお肉を使った日替わりランチが楽しめます。 ●資格取得支援 食品表示検定や車両系免許など、業務に関連する専門資格の取得費用を会社がサポート。スキルアップを応援します。 ●家賃手当(月1万円)、通勤手当(距離に応じて上限月1万円支給) 若手社員の一人暮らしもしっかりサポート! 健康保険、厚生年金、介護保険、雇用保険、労災保険、産休・育休、 、永年勤続表彰、退職金制度、従業員割引、持株会、ワクチン摂取補助、健康診断、クラブ活動支援 |