食品・農業就活サミット 2027新卒

1

株式会社アーク【Ark館ヶ森】

食品

アグリビジネス

耕種

畜産

株式会社アーク【Ark館ヶ森】

「自分の愛する家族に安心して食べさせられるもの、そういうものだけ作ること。そうすれば、自信を持ってお客様に食べていただけるのだから。」
この言葉は、創業者が日常の食卓で常に話をしていたことで、本当に大切な人に食べてもらいものをお客様にも提供したい!という思いが、今日のアークの循環型農業や、6次産業を実現する、ものづくりの考え方の原点になっています。
本気で農業に取り組みたい、農業を素晴らしい産業として未来を切り拓いていきたい、そう考えている方は是非ご応募ください。
明るく前向きに日本の農業を築き上げていきたいと思っている方、お待ちしています。
【当日は若手社員も同行し、NGなしの座談会も実施します!当社のリアルを知りたい方はぜひおいでください!】

企業情報

事業内容 当社はブランド豚「館ヶ森高原豚」の生産を主軸にしながら、豚肉、卵、小麦、野菜、ハーブなどの自社生産品を使用しての加工品製造および販売までを一貫して行っております。
また、家畜排泄物を中心に高品質の有機肥料を製造し、地域の農家さんと協力しながら、農林水産省にも評価された循環型農業を実践し続けています!

●1次産業【養豚、養鶏、養羊、養蜂、有機小麦および有機野菜栽培、庭園管理(ガーデニング)】
●2次産業【ハム・ソーセージ、デリカテッセン、パン・スイーツ等の製造】
●3次産業【レストラン・直売所、通販、百貨店、キッチンカー等での販売】
●その他 【飼料製造事業、有機肥料製造事業、雇用支援事業】
「消費者と直接つながり、語り合える場所を提供できること」が当社の強みであり、養豚事業を基幹とした多角的な事業展開で安定した経営を実現しています。
設立年月 1973年10月01日
代表者名 橋本晋栄
本社所在地 岩手県一関市藤沢町黄海字上中山89
従業員数 186名
採用担当 佐々木信広
連絡先 0191-63-5151

募集要項

勤務地 岩手県一関市
募集職種 ①生産職(養豚) ②総合職
仕事内容 ①当社養豚事業部における飼養管理全般
→未経験でも知識と経験を身につけられるように「教育プログラム」を完備しています!ただの作業マニュアルではない“カリキュラム”です!教える先輩社員もこのプログラムで育ってきたのでご安心ください!

②動物の飼養管理、植物の生育管理、店舗での接客販売業務、食品加工業務、受発注業務など、所属部署に応じた内容
→入社2年目以降に適性や希望、会社の状況を考慮して移動になる可能性があります。異動希望は1年目から会社に伝えられます!
直近では入社3~5年目で希望部署に移動となる事例が多いです。
給与 初任給支給月額:267,000円+諸手当
【大卒:基本給233,000円+住宅手当10,000円+衛生手当24,000円+通勤手当+諸手当】

【諸手当】
・通勤手当:社内規定に基づき、距離に応じて支給(上限31,600円)
・住宅手当:10,000円/月 (満30歳まで本人名義で本人が契約する賃貸物件)
・衛生手当:24,000円/月 養豚事業部に勤務の場合
・役職手当
・家族手当
・子供手当

【昇給】
年1回(5月)
前年度実績:700~5,000円

【賞与】
年2回(7月、12月)
前年度実績:計約3ヶ月分 ※業績変動
休日・休暇 年間休日108日(週休2日制、シフト制で事前に希望をとり、交代で休みます)
有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日間付与、最大20日間)
福利厚生・待遇 【退職金】中退共積立(全額会社負担)
【保険】各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
【福利厚生】慶弔見舞金、永年勤続表彰、定期健診、社員互助会、昼食補助、生産品社員割引など
【社内行事】事業発展計画発表会、新入社員歓迎会、新年会、社員研修旅行、運動会、忘年会など
【社内制度】
委員会活動:会社をより良くより楽しくするための活動を、会社全体で他部署のメンバーと協働しながら行っていきます
ブラザーシスター制度:新社会人生活の悩みを先輩社員がサポートします。歳の近い同性の先輩社員にいつでも相談できます
資格取得支援制度:大型車両免許や溶接など、業務上必要な資格は全額会社で負担します。入社時は普通運転免許(AT可)だけでOK!
社内インターン制度:社内で様々な現場を持つ当社ならではの、別部署を1日体験し会社や自分の理解を深めることができる制度です
農業求人情報サイト 農業ジョブ
(c)農業ジョブ