食品・農業就活サミット 2027新卒
34
食品
アグリビジネス
耕種
畜産
~種から食卓まで、おいしい幸せをつなぎます~
株式会社北研は、1961年に栃木県で創業し、60年以上にわたり食用きのこの「種菌」の研究開発・製造・販売を行ってきた専門メーカーであり、自然の力と科学の知恵を融合させ、きのこ生産の安定と品質向上を支えています。
私たちの夢は、きのこを通して世界中の人々を美味しい笑顔でいっぱいにすることです。
また、私たちはきのこを通じて世界中の生産者や流通関係者とコミュニケーションをとることが多いため、『自分を知る』というコミュニケーションの基本を大切にしています。
イベント当日は皆さんのコミュニケーションタイプを知るための簡単なQ&Aもご用意していますので、是非楽しみながらご参加ください。
自分のことが良く理解できるとコミュニケーション力は格段に上がります!!
| 事業内容 | 株式会社北研は、食用きのこの種菌の研究開発・製造・販売を中心に、きのこ生産用の機器・資材の販売や、最新設備を導入したきのこ栽培プラントの提供、また生産物の流通販売など、国内外を問わず生産者を総合的に支援しています。 現在、国内で生産される菌床生しいたけの約50%が当社の種菌を使用しており、トップクラスの種菌メーカーとして日本のきのこ産業をリードしています。またベトナム、中国にも拠点を持ち積極的な海外尾営業も展開しています。 |
|---|---|
| 設立年月 | 1961年07月05日 |
| 代表者名 | 代表取締役社長 白田卓一 |
| 本社所在地 | 栃木県下都賀郡壬生町中央町13-1 |
| 従業員数 | 80名 |
| 採用担当 | 白田純子 |
| 連絡先 | 0282-82-1100 |
| 勤務地 | 【本社・研究所・きのこ種菌工場・中央営業所】 栃木県壬生町 【各営業所】 岩手県雫石町・岡山県倉敷市・徳島県徳島市・大分県日田市 |
|---|---|
| 募集職種 | 技術総合職(研究職、製造職) 総合職(営業職、事務職) |
| 仕事内容 | ・研究職:きのこ品種の開発・きのこ栽培技術の開発など ・製造職:きのこ菌株管理・種菌製造、種菌製造システム構築など ・営業職:きのこ種菌・資機材・プラント工事等の営業・提案、栽培指導など |
| 給与 | 【初任給】 ・大卒217,400円/大学院卒(修士)227,800円 【昇給・賞与】 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)(例年実績3.0ヶ月) ※昇給・賞与は評価制度による |
| 休日・休暇 | ・週休2日制(土・日)、祝日 ・夏期休暇(8/13~8/16) ・年末年始休暇(12/30~1/4) ・年間休日数:116日 ・特別休暇(結婚・忌引・子の看護・介護休暇) |
| 福利厚生・待遇 | 【手当】 住宅手当(一般社員で世帯主・5,000円/月) 通勤手当(距離に応じて上限26,000円/月) 家族手当(扶養家族5,000円/1名) 外勤営業手当 【制度】 退職金制度、人間ドック補助、インフルエンザ予防接種補助、慶弔見舞金(結婚、出産等)、定年退職者慰労旅行、永年勤続表彰、従業員持株会 【その他】 インフルエンザ予防接種全額補助 |