3
ブース
食品
アグリビジネス
耕種
畜産
~日本の農業の根幹を支える水稲(育苗培土)から、野菜や花の種苗生産、そして未来の農業ビジネスを創造する「省力・高効率生産システム」を提案します~
当社農業事業は骨材と呼ばれる砂・砂利の製造過程から発生する「泥」を活用するところから始まりました。
<水稲培土>
高品質な製品提供のため、原材料の受入から工程、出荷までに度重なる品質検査を行っています。
<園芸培養土>
国内外から資材を調達し、既製品のみならずお客様に合わせたオーダーメ
イド品も手掛けております。
<種苗>
3拠点の特長を活かし100作目以上の野菜苗や花苗を生産しています。また、環境制御を整え、高品質な苗生産に取り組んでいます。
<生産システム>
栽培する作目や施設規模に応じて自動化・環境制御システムを構築し「高効率大型植物工場」を実現しております。
事業内容 | 農業用資材(水稲培土、園芸用培養土、種苗)の製造販売、農業用施設・設備の設計施工・販売など その他、建設資材(骨材・コンクリート)の製造販売や外壁パネルの請負工事、グループ企業においては、ホテル業、液体輸送、自動車整備と幅広く行っている多業種複合型の企業 |
---|---|
設立年月 | 1945年03月15日 |
代表者名 | 井上 豊秋 |
本社所在地 | 岐阜県大垣市万石2丁目31番地 |
従業員数 | 約270名 |
採用担当 | 管理本部 総務 青木 |
連絡先 | 0584-81-6172 |
勤務地 | 岐阜県内・長野県諏訪郡富士見町 |
---|---|
募集職種 | 営業職、技術職、開発職 |
仕事内容 | ◇農業資材:生産管理(培土、培養土、種苗)、品質管理・開発、営業 ◇農業生産システム:設計、施工管理、営業 |
給与 | 大学院卒者(総合職) 241,500円 四大卒者 (総合職) 236,500円 四大卒者 (一般職) 209,300円 短大卒者 (一般職) 193,400円 |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年間休日120日(プラスで指定有給休暇5日) 他、育休制度などもあり(男性取得実績あり) |
福利厚生・待遇 | ◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) ◆手当制度:資格手当(資格に応じて300~5,000円)、通勤手当、家族手当(扶養者に限り一人につき10,000円) ◆その他:独身寮(ワンルームマンション)、リゾートホテル会員、インフルエンザ予防接種 ◆401K手当(退職金前払制度)を初年度より支給。さらに、3年目より確定拠出年金への移行も選択可能 ◆部活動:IK花水木BRASS(吹奏楽部) |