食品・農業就活サミット 2027新卒

33

株式会社九州屋/明野九州屋ファーム【エア・ウォーターグループ】

食品

アグリビジネス

耕種

畜産

株式会社九州屋/明野九州屋ファーム【エア・ウォーターグループ】

【東京・神奈川勤務】
九州屋は店舗数、従業員数、売上高、ともに日本一を誇る青果専門店です!

東証プライム上場のエア・ウォーターグループの一員として
「豊富な品揃え」「専門知識を活かした接客」を強みに、高品質な野菜・果物の販売を通じて豊かな食生活を提供しております!

■青果のプロを目指せます!
特定の分野に特化した業界のため、確実に知識を付けていくことができる環境です!
また、入社までどの部門に配属になるかわからない…といった不安もありません

■社員定着率92%(24年度実績)!
当社は、従業員間の良好な人間関係の構築をとても大切にしております。
若手の意見も積極的に取り入れようとする風潮があり、世間問わずにコミュニケーションが活発です。
また、キャリアアップの際も、その人が周囲の方々に信頼されている人材かどうかも重要視されます。
そのため、弊社では役職が上がれば上がる程、話しやすい先輩が多いのも特徴です!

■従業員の「働きやすい」を目指して
給与ベースアップ、キャリアに合わせた研修制度の充実
一人一人の活躍を適正に評価する新人事制度の導入、髪色ルールの緩和(明るい髪色もOK!)※規定有、福利厚生の充実 などなど…
従業員の働きやすいを目指して日々アップデートしています!

最後までお読みいただきありがとうございました!
「都心で農業に関わる仕事に就きたい方!」「食べる事が好きな方」
「接客を通してお客様を笑顔にしたい方!」「青果の魅力を直接お伝えしたい方」
是非一度弊社ブースに足をお運びください!

企業情報

事業内容 ■野菜・果物専門店の運営 
百貨店、駅ビル等を中心に野菜・果物などの食品に特化した青果専門店を約70店舗展開しております。(勤務地は東京・神奈川のいずれかを予定しております)

■スーパーマーケットの運営
青果専門店の運営で培ったノウハウを活かして、西船橋、航空公園でスーパーマーケットを運営しております。

■明野九州屋ファーム(直営トマト農場)
青果専門店としてお客様に安全・安心で美味しい野菜・果物をご提供したいという思いから、山梨県北杜市に農業生産法人明野九州屋ファームを2013年に設立。
7,000坪弱の広大なハウスでトマトの水耕養液栽培を行い、自社ブランドとして店舗販売をしております。
設立年月 1974年11月01日
代表者名 小林 拓
本社所在地 〒192-0361 東京都八王子市越野24-1(本社住所) 〒140-0002 東京都品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川12F(東京オフィス)
従業員数 1339名
採用担当 佐藤 慎 / 加藤 蒼麻
連絡先 03-6711-4305

募集要項

勤務地 主に東京都・神奈川県のいずれかの店舗
※基本的にご自宅から通勤可能な店舗への配属を予定
※お住まいによっては千葉・埼玉での配属の可能性があります
※上記以外の店舗をご希望の方はご相談ください。
募集職種 店舗運営職(首都圏の青果専門店)
仕事内容 青果専門店での業務は接客だけに留まらない、
企画力、経営力、販売スキル、販売戦略、商品知識など幅広いスキルが身に付きます。

1 専門店の商品知識が身に付く
夏はスイカやとうもろこし、秋には柿やきのこなど、青果物は季節ごとに取り扱う商品が変わります。
また、働くうえで必要な商品知識は多岐に渡ります。(味、食感、食べやすさ、甘み、産地や品種ごとの特徴、調理法など)だからこそ、まずは自分達で実際に触れて食べることから始まります!(食べる機会が非常に多いです)その専門知識を活かしながら、青果の魅力を生産者の想いを乗せて、お客様にお届けします。

2 売上・利益を直接動かす仕事
商品の仕入れ、価格設定、陳列、販促など、すべてが売上に直結。
青果は魅せ方次第で売れ方が大きく変わります。
だからこそ、「自店では何が喜ばれるか、どこを工夫すれば利益を生む事ができるのか」を常に考えています。
そのアイデアいいね「やってみよう」とカタチにできる、新しい仕事でも「次はこれをやってみようか」と信じて任せてもらえる。弊社の仕事は「やってみよう」が飛び交う環境です。

3 店舗運営は“経営”そのもの
人員配置、在庫管理、予算管理、顧客対応など店長は“ひとつの会社”を任されている感覚に近いです。
だからこそ、店長は実力とやる気はもちろんのこと、上司や部下など周囲からの評価が伴った人材が選ばれます。

4 店舗発のイノベーションが生まれる
地域や客層に合わせた品揃えやPOPづくり、イベントを活用した集客も実行可能!
「この商品、もっとこうしたら売れるかも」
「お客様がこの前こんな商品を欲しがっていたので、うちでも取り扱いましょう!」
「この新品種美味しい!もっと知ってもらいたいからおすすめしましょう!」
お客様との接点がある現場だからこそ、見える課題やチャンスを活かして、新しい価値を生み出します

少しでもご興味がありましたら、是非ブースにお越しください!
給与 【大卒・院了の待遇】
■6カ月の研修期間終了後:月給285,015円
(基本給214,500円+定額残業45時間分70,515円)
■入社後6カ月間:月給238,005円
(基本給214,500円+定額残業15時間分23,505円)

【短大卒・専門卒・高専卒の待遇】
■6カ月の研修期間終了後:月給281,660円
(基本給212,000円+定額残業45時間分69,660円)
■入社後6カ月間:月給235,220円
(基本給212,000円+定額残業15時間分23,220円)
※定額残業時間を超える分は、別途残業手当として支給します。
※試用期間3カ月、期間中に条件面の変動なし。
休日・休暇 年間休日107日(月9日、2月のみ月8日)、
年次有給休暇、慶弔休暇、産前、産後休暇、育児休業、介護休業
福利厚生・待遇 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
・昇給あり(年1回)・賞与あり(年2回)
・階層別研修・永年勤続表彰制度・福祉会制度・慶弔見舞金制度・持ち株会・退職金制度・確定拠出年金制度(401K)・借り上げ社宅制度(当社規定あり)・保養所あり
農業求人情報サイト 農業ジョブ
(c)農業ジョブ