食品・農業就活サミット 2027新卒
32
食品
アグリビジネス
耕種
畜産
日本ホワイトファームは《ニッポンハムグループ》の一員として、鶏肉の生産から加工まで一貫して手がける会社です。
あなたが普段何気なく口にしているから揚げや焼鳥、サラダチキン…その裏側には私たちの「安全で美味しい鶏肉を届けたい」という強い想いと、日々の努力があります。
私たちはSDGsや環境問題、アニマルウェルフェアへの取り組みはもちろん、新工場の立ち上げや国産鶏肉の輸出拡大、「1企業が年間1億羽生産する」という業界初の大きな目標に向けて、前例のない挑戦を続けています。
一緒に新しい食の未来を創りませんか?
| 事業内容 | ◎養鶏 親どりから飼育し、孵化、若どり飼育・出荷まで行っています。 ◎食肉加工 自社生産部から受け入れた若どりを処理・加工し「鶏肉」として出荷しています。 ★国内シェアトップクラス! 全国5つの事業部で鶏の生産・飼育~鶏肉の処理・加工を行い、 安心でおいしい「国産鶏肉」を全国へお届けしています。 |
|---|---|
| 設立年月 | 1981年12月01日 |
| 代表者名 | 田中 雄一郎 |
| 本社所在地 | 青森県上北郡横浜町 |
| 従業員数 | 2,200名(2025年3月時点) |
| 採用担当 | 毛糠 |
| 連絡先 | 03-4555-8244 |
| 勤務地 | ・知床事業部:北海道 網走市 ・札幌事業部:北海道 厚真町 ・東北事業部:青森県 横浜町 ・新潟事業部:新潟県 新発田市 ・宮崎事業部:宮崎県 日向市 |
|---|---|
| 募集職種 | 生産技術職・製造技術職・品質管理職・設備管理職・事務職 |
| 仕事内容 | ◎生産技術職 親どり・若どり飼育管理全般、生産成績の管理や技術指導 鶏の健康状態をチェックして元気に大きく育てます! ◎製造技術職 鶏肉製造工程全般、人員・数値の管理 オーダーの管理や従業員の管理を行います。 ◎品質管理職 微生物検査・温度管理・衛生管理 製造現場への改善提案や従業員の教育指導も行います。 ◎設備管理食 電気・機械設備などの保守管理 しっかり機器の点検を行い毎日の安定稼働を実現! ◎事務職 生産・製造の数値を管理している「技術系事務職」と 人事・労務を担う「一般管理事務職」に分かれます。 |
| 給与 | 【ナショナル社員(転勤有)】 院卒:245,000円、大卒:239,000円 【エリア社員(転勤無・勤務地を選べます)】 院卒:222,000円、大卒:216,000円 ※残業代は別途1分単位で支給 ※2025年4月実績 ◎昇給:年1回(4月) ◎賞与:年2回(7月・12月) |
| 休日・休暇 | ◎年間休日 110日間(2027年・会社カレンダー) ◎有給休暇 平均取得日数 15日間/年 (2024年度) ※新入社員は入社時に有給を3日間付与・半年後に10日間付与 ◎休暇制度 リフレッシュ休暇 育児休暇(取得率女性100%、男性90.6%) 介護休暇 結婚休暇 忌引休暇 引越休暇 子の看護等休暇 (子どもが小学校6年生迄通院や看護などで年間12日間取得可能 また、時短勤務・勤務時間の変更可能) |
| 福利厚生・待遇 | ◎福利厚生 各種社会保険・退職金制度 日本ハム持株制度・確定拠出年金制度 日本ハム共済 定期健康診断・予防接種費用補助 ◎借上げ社宅制度(使用料:月5,000円) 入社時の引越費用も負担しますので安心して働く事ができます。 ◎手当 通勤手当・時間外勤務手当・子ども手当・資格手当 など ◎教育・研修制度 新入社員研修 1年目同期集合研修(入社翌年2月) 3年目研修 OJT制度(配属後1年間マンツーマンで先輩社員がつきます) キャリアアップ・リーダーシップ研修 資格取得制度(受験費用会社負担) など |