食品・農業就活サミット 2027新卒
25
食品
アグリビジネス
耕種
畜産
オプティムは「ネットを空気に変える」をミッションに、AIやIoTといった先端技術を軸にした幅広い業界の課題解決を行う会社です。開発はもちろん、新しいサービスモデルを企画し、設計、運用、販売までを一貫して行えるのも弊社の強みです。農業分野では、AI・IoT・Roboticsを活用し「楽しく・かっこよく・稼げる農業」をスローガンに掲げ、新たな農業技術の開発、社会実装を通し、農業生産力向上と持続可能性を実現することを目的としています。地域の防除企画から実行までをトータルでデジタル化したドローン適期防除サービスをはじめ、田植えドローンによる打込み条播サービス、データに基づいた施肥判断と散布を実行するピンポイント施肥サービスがあります。省力化や負担軽減が求められる今、私たちはテクノロジーで未来の農業を革新する仕事に取り組んでいます。
| 事業内容 | 第4次産業革命を牽引する企業を目指し、AIをはじめとするコアテクノロジーの開発、豊富な特許資産を基盤としたサービス・プロダクト開発、そしてIoTプラットフォームを軸にしたビジネスモデルの提供により、「〇〇×IT」を掲 げ、産業構造の変革と新たな価値創造・課題解決に挑戦しています。 弊社はAI・IoT領域における特許資産で日本一を誇り、その技術力を活かして日本の農業が抱える課題解決に本気で取り組んでいます。 さらに農業分野にとどまらず、建設土木や医療、行政など、デジタル技術の導 入によって大きな変革が期待される産業にもサービスを提供しています。 |
|---|---|
| 設立年月 | 2000年06月08日 |
| 代表者名 | 菅谷 俊二 |
| 本社所在地 | 東京都港区海岸一丁目2番20号 汐留ビルディング18F |
| 従業員数 | 433名 |
| 採用担当 | 薦田 朋子/泉井 優香 |
| 連絡先 | 03-6435-8572 |
| 勤務地 | 東京・兵庫・福岡・佐賀 ※原則東京勤務(エンジニア職のみ、雇入れ時より東京以外の事業所での勤務地相談可能) |
|---|---|
| 募集職種 | ①ビジネス職(農業DXセールス・企画含む) ②ITポテンシャル職(IT研修後エンジニア部門へ配属) ③バックオフィス職(経理・法務・総務・人事職) ④エンジニア職(プログラマ・SE・企画) |
| 仕事内容 | スマート農業ソリューションのセールス・企画・推進 その他ソフトウェア開発 製品・サービスの企画・営業・マーケティング業務、及びバックオフィス業務等 (変更の範囲) 上記より変更なし <先輩紹介> 【応用生物科学部 大卒/入社5年目/企画】 初期配属からスマート農業事業に従事し、ドローン農薬散布サービスをはじめとする新規サービスの立ち上げを担当。入社3年目下期にはサブマネージャーに昇進し、さらなる活躍を続けています。 【環境農学専攻 大学院卒/入社3年目/営業】 ピンポイント散布サービスの営業に従事し、主に東北エリアを担当。入社2年目にリーダーに昇進。農家さんの声を直接伺いながら、二人三脚で課題解決に取り組んでいます。 |
| 給与 | エンジニア職:30万円/月給(内訳: 役割給 207,800円 みなし残業手当40時間分72,200円 住宅手当 20,000円) ビジネス職・バックオフィス職・ITポテンシャル職:27万円/月給(内訳: 役割給185,000円 みなし残業手当40時間分 65,000円 住宅手当 20,000円) |
| 休日・休暇 | 土、日、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産 後休暇、育児休業、生理休暇、入社時特別休暇等 |
| 福利厚生・待遇 | <新人研修・フォローアップ> 入社後約2か月※の新人研修やフォローアップ研修、メンター制度など、配属後も皆さんをしっかりバックアップする環境があります。 ※職種により期間が変わります 社内では、月1〜2回の勉強会を実施。AI活用やデザインノウハウ、初心者向けプログラミングなど幅広い内容で、誰でも参加可能です。また、契約研修会社による外部研修も受け放題です。 <制度など> 部署内コミュニケーション促進費(交流や懇親を目的としたご飯会で毎月2,000円利用可能、同期会を社内で実施したりと充実したスペースもご用意しています)、社会保険完備、慶弔見舞金(結婚祝、出産祝、弔慰、傷病見舞、災害見舞)、従業員持株会あり、エンジニアスキル認定制度、書籍購入制度、外部研修参加費補助、特別休暇(試用期間中における有給休暇3日間) <環境> 技術書・ビジネス書等の書籍、フリードリンクなどの設備有り <社内交流> 月1回の全社ミーティング・懇親会、創立記念パーティ、サークル活動(プラモデル、フットサル、ボードゲームなど) |