募集概要
募集職種
盆栽育成部門 正社員
勤務地
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
給与
月給214,200円~ ※昇給・賞与あり
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は同条件)
・年齢や経験を考慮し決定
・参考年収:400万円程度(勤続4年目)
休日・休暇
■シフト制です。
土日祝勤務あり。
・1月、8月:月10日
・2月:月7日
・上記以外の月:月8日
・夏季休暇あり
・冬季休暇あり
・年間休日:105日(シフト制)
※有給休暇:法定通り
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回:勤続満1年以降より支給)
・交通費支給(上限40,000円/月)
・住宅手当あり(社内規定による)
・従業員割引あり
受動喫煙対策:
室内(店舗・事務所)は基本的に禁煙
屋外の所定の場所で喫煙可
仕事内容
盆栽育成に関わる業務
《詳細》
・園内、盆栽の掃除(雑草取りや枯葉取り)
・盆栽の水やり、剪定、針金成形、消毒、肥料やり、植替え
・店頭での接客
・盆栽レンタルの配達(主に都内)
・農場での育成業務(生産、水やり、雑草取り、掃除)
※盆栽や土、肥料などの資材は重量物も多く、体力も必要となる仕事です。その分、自分の手で美しい盆栽を創り上げた時の達成感は格別です。
【トレーナー制度】1年間はトレーナーがつき技術指導を行いますのでご安心ください。未経験でも大丈夫!
1~2年後、適正をみて下記の仕事もお任せします。(要相談)
・百貨店店舗での接客
・盆栽の輸出検査の実施と輸出対応
・イベントの準備(クライアントさまと打合せなど)と実施
・盆栽レンタルの営業
・盆栽をつくるワークショップ講師 など
企業説明
埼玉県さいたま市にある「盆栽町」をご存じでしょうか。ここは日本屈指の盆栽の名所で、国内外から多くの愛好家が訪れる場所です。私たち清香園(せいこうえん)もこの歴史ある町に本店を構え、江戸時代創業から170年の伝統を誇る盆栽園として活動しています。
職場には、「植物が好き」「人と接するのが好き」「日本文化に興味がある」そんな方々が集まっています。盆栽と聞くと敷居が高いと感じるかもしれませんが、実は20代~30代の男性スタッフも多く、活気のある雰囲気です。新卒や中途、さらには盆栽教室生徒など、さまざまな経歴を持つスタッフが共に働いており、歴史ある盆栽園で確かな伝統技術を学ぶことができます。
入社後1年間は、トレーナーと呼ばれる先輩社員が付き、マンツーマンでフォローします。疑問点や困ったことなどもすぐに相談できるので、安心して仕事を進めることができますよ。スタッフもほとんどが未経験スタートで活躍しています!
【彩花盆栽教室 主宰/山田香織より】
清香園では将来の盆栽文化を担う若き力を求めています。経験や性別にはこだわっていません。たくさん学び、そこで得たことをもとに改善を進め、より良いものにしていける自発性のある方と仕事をしたいと思っています。盆栽や植物、日本文化に対する興味をお持ちの方、ぜひご応募ください。
事業内容
・盆栽販売
・盆栽メンテナンス
・盆栽レンタル
・盆栽教室運営
・盆栽の輸出
・庭木の手入れ
・イベント運営
【彩花盆栽教室HP】
https://seikouen.cc/saika/index.html
企業名
(有)清香園-Seikouen-
本社所在地
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
設立
創業 江戸嘉永年間(法人化 平成13年)
従業員数
35名
資本金
300万円
代表者名
代表取締役 山田登美男
本選考
【2026年度新卒採用 本選考エントリー】有限会社清香園/盆栽園で働きませんか?
開催日:2025年9月17日 / 15:16〜
締切日:2026年12月31日
埼玉県さいたま市北区盆栽町268
盆栽園本店
有限会社清香園の2026年度新卒採用のご案内です。
未経験者大歓迎!
まずは1日お仕事体験を行っておりますので、お気軽にご応募ください。
イベント参加
説明会やセミナーに簡単エントリー
プロフィール作成
あなたのスキルや経験をアピール
企業エントリー
気になる企業に直接アプローチ