募集概要
募集職種
総合職
獣医師
勤務地
【知床事業部】
知床生産部 :北海道網走市字豊郷238番地1
知床食品工場:北海道網走市字藻琴230番地4
【札幌事業部】
札幌生産部 :北海道勇払郡厚真町字浜厚真381番地
札幌食品工場:北海道勇払郡厚真町字厚和75番地3
【東北事業部】
東北生産部 :青森県上北郡横浜町字雲雀平1番地6
東北食品工場:青森県上北郡横浜町字林尻102番地100
【新潟事業部】
新潟生産部 :新潟県新発田市藤塚浜3545番地11
新潟食品工場:新潟県新発田市藤塚浜3310番地8
【宮崎事業部】
宮崎生産部 :宮崎県日向市美々津町320番地1
宮崎食品工場:宮崎県日向市美々津町2277番地
給与
【総合職】
大学院卒(ナショナル社員)
月給245,000円
大学院卒(エリア社員)
月給222,000円
大卒(ナショナル社員)
月給239,000円
大卒(エリア社員)
月給216,000円
短大・専門卒(ナショナル社員)
月給224,000円
短大・専門卒(エリア社員)
月給202,000円
※試用期間3カ月、待遇面に変動はございません。
【獣医師】
ナショナル社員・エリア社員共通
月給320,000円
(内訳:基本給220,000円、獣医師手当100,000円)
※試用期間3カ月内は基本給220,000円のみの支給となります。
ナショナル社員:全国転勤可
エリア社員:地域限定
休日・休暇
年間休日数106日
日曜日
夏季休暇
年末年始休暇(会社年間カレンダー)
年次有給休暇
保存有給特別休暇
特別休暇
リフレッシュ休暇等
入社1年目は、入社時に年次有給休暇が3日間ついて
半年後に更に10日間つきますので1年目からしっかりとお休みを取ることが出来ます。
福利厚生・待遇
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、社員寮・借上社宅制度、育児・介護休業制度、通信教育制度、従業員持株会、財形貯蓄、年1回(4月)、年2回(7月、12月)、通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、子供手当、資格手当、専門手当(獣医師のみ)
仕事内容
【総合職】
・生産技術職
孵化した鶏(コマーシャル鶏)の飼育管理を担当。飼育農場の管理人と二人三脚で、鶏舎の環境整備を行います。
・製造技術職
鶏肉の解体・製造工程の管理を担当。生産オーダーの管理、作業スタッフの管理、処理・加工機械の調整などを行います。
・品質管理職
製品品質、一般細菌検査、温度管理などを担当します。
・設備管理職
電気・機械設備・排水処理施設の保守管理を担当。解体・処理ラインの機械整備から工場排水の管理、省エネの取り組みまで自工場内の全設備の管理から環境法令対応などを担います。
・事務職
管理系業務、総務・経理などを担当。鶏の生産計画から農場の成績管理、鶏肉のオーダー受注・配送手配、製造工場への生産指示・在庫確認、製造工場の成績管理などを行います。
【獣医職】
農場の衛生管理・鶏病予防管理などを担当します。
企業説明
私たちはニッポンハムグループの一員として、鶏の生産・飼育から処理・加工までを一貫して担う、食の源流を支える企業です。
国内トップクラスのシェアは、徹底した品質管理のもと、安全・安心で高品質な製品をお届けしてきた信頼の証です。
皆様の食卓に「食べる喜び」をお届けするという使命を胸に、これからも日本の食を支え続けます。日々の生活に不可欠な「食」を担う企業として、揺るぎない安定性を基盤に事業を展開しています。
事業内容
1.農畜産物(主にチキン)の育成・処理・加工および販売
2.肥料の製造および販売
企業名
【ニッポンハムグループ】日本ホワイトファーム株式会社
本社所在地
青森県上北郡横浜町字林尻102番地100
設立
1981年12月
従業員数
2,249名 (男性1,357名 女性892名)(2025年3月現在)
資本金
15億6,000万円
代表者名
田中 雄一郎
イベント参加
説明会やセミナーに簡単エントリー
プロフィール作成
あなたのスキルや経験をアピール
企業エントリー
気になる企業に直接アプローチ