募集概要
募集職種
総合職
北海道・九州での肥料等農業資材の販売と顧客への技術サポート。
農業生産者への直販営業、技術支援部門での営業サポートを予定しています。
※変更可能性あり
勤務地
北海道・茨城県・東京都・岡山県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
給与
大学卒 月給234,000円
大学院了 月給246,000円
※変更可能性あり
休日・休暇
年間休日120日以上
完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始(12/29-1/3)
福利厚生・待遇
・交通費(車通勤の場合:上限39,000円/月まで支給、公共交通機関の場合:原則実費を6ヶ月単位で支給)
・寒冷地補助金(北海道勤務者のみ、1シーズン60,000円)※1シーズン=10月~3月
・総合職住宅手当(家賃の半額を支給、上限額は東京勤務39,000円/月、東京勤務以外:30,000円/月 ※本人契約の賃貸住宅に居住する場合のみ)
・家族手当(扶養家族がいる場合:1人目15,000円/月、2人目以降2,000円/月、上限19,000円/月)
・時間外手当(時間外勤務時間に応じて支給)
上記他、当社規程に基づき支給します。
仕事内容
【営業部門(生産者直販メイン)】
北海道・九州で農業生産者・農業生産法人・JAなどの顧客に対して、肥料・農薬など農業資材の提案・販売に携わります。
適切な自社製品・仕入商品を販売するため、土壌診断を行った上で各地域の気候・土壌・作物にあった施肥設計を提案しています。
【技術支援部門】
北海道・九州で営業職をサポートする技術支援部門にて、圃場試験・生産者への技術サポートに携わります。
新規に展開する商材の効果・再現性を確認するために、顧客である生産者の協力を得て圃場での試験栽培を行い、試験中の栽培状況を調査・記録します。
収集したデータをもとに、新規商材の展開・拡販をサポートしていきます。
また、生産者からの相談に対して、営業部門と連携して技術的な指導も行います。
※変更可能性あり
企業説明
【日本農業の成長・発展に寄与】
住商アグリビジネス株式会社は『日本農業の発展に貢献する』という使命を追求するため、住友商事グループの国内肥料事業において中核を担っています。
当社の最大の強みは、肥料原料の調達から製品の製造、さらには卸売や農業生産者への直接販売に至るまで、サプライチェーンの全工程を一貫して手がける独自のビジネスモデルにあります。これにより、市場のニーズに迅速に対応し、高品質な製品を安定的に供給することが可能です。
取扱数量・事業規模は国内トップレベルを誇り、全国4つの工場と18の営業拠点を基盤に、日本全国の農業を支えています。
【経営理念・当社が目指しているもの】
<ミッション(存在意義・使命)>
私たちは生産者と共に農業の課題を解決し、日本の豊かな食を守ります。
<ビジョン(中長期目標・ありたい姿)>
私たちは新たな価値・ビジネスの創造に挑戦し、顧客から選ばれ続ける存在になります。
<バリュー(行動指針・求める社員像)>
・お客様のニーズを的確に捉え、改善・解決の提案ができる社員
・変化することや失敗を恐れずに、志・信念を強く持ち新しいことに挑戦する社員
・多様な意見を尊重し、チームプレーで総合力を向上させる社員
事業内容
「私たちは生産者と共に農業の課題を解決し、日本の豊かな食を守ります」をミッションとして掲げ、主に肥料の製造・販売事業を展開しています。特に農業生産者への直販や施肥提案、栽培支援など農業生産者をサポートする業務に力を入れており、日本国内の農業の成長・発展に貢献しています。
また、スマート農業や農業経営コンサルティングなどにも事業領域を広げて、幅広く生産者をサポートできる会社を目指しています。
企業名
住商アグリビジネス株式会社(住友商事グループ)
本社所在地
東京都千代田区神田和泉町1番地 住友商事神田和泉町ビル8階
設立
1968年(昭和43年)8月
従業員数
355名(2025年10月現在)
資本金
2億5千万円
代表者名
得井 理史
説明会・セミナー
農業・肥料業界を知り、将来の事業を考える仕事体験
開催日:2025年12月24日 / 13:00〜
締切日:2025年12月23日
WEB
URLはご予約いただいた方に
前日(開催日が月曜の場合は原則前週金曜)にお送りいたします。
生産者と共に農業の課題を解決する当社の将来の事業を考えるグループワークを行います。
この内容は当社若手社員が実際に行っているディスカッションを仕事体験に参加する方向けにカスタマイズしたものとなります。
もちろん、農業・肥料業界の状況や、当社の現状についてはワークに先立ってご説明いたします。
農業・肥料業界を知り、将来の事業を考える仕事体験
開催日:2026年1月15日 / 13:00〜
締切日:2026年1月14日
WEB
URLはご予約いただいた方に
前日(開催日が月曜の場合は原則前週金曜)にお送りいたします。
生産者と共に農業の課題を解決する当社の将来の事業を考えるグループワークを行います。
この内容は当社若手社員が実際に行っているディスカッションを仕事体験に参加する方向けにカスタマイズしたものとなります。
もちろん、農業・肥料業界の状況や、当社の現状についてはワークに先立ってご説明いたします。
農業・肥料業界を知り、将来の事業を考える仕事体験
開催日:2026年1月20日 / 13:00〜
締切日:2026年1月19日
WEB
URLはご予約いただいた方に
前日(開催日が月曜の場合は原則前週金曜)にお送りいたします。
生産者と共に農業の課題を解決する当社の将来の事業を考えるグループワークを行います。
この内容は当社若手社員が実際に行っているディスカッションを仕事体験に参加する方向けにカスタマイズしたものとなります。
もちろん、農業・肥料業界の状況や、当社の現状についてはワークに先立ってご説明いたします。
イベント参加
説明会やセミナーに簡単エントリー
プロフィール作成
あなたのスキルや経験をアピール
企業エントリー
気になる企業に直接アプローチ