アグリビジネスの新卒・インターン募集中の食品・農業企業一覧です!本選考のエントリーや説明会の申し込みもこちらから簡単に行えます。アグリビジネスの食品・農業企業の新卒募集情報を確認しましょう!
検索結果: 6件
株式会社TTC
静岡県熱海市上多賀686番地
【地方創生のリーディングカンパニー】
TTCは「観光」「農業」「地域活性化」をテーマに、
”日本全国の地域を活性化し、日本を元氣にする”、地域活性化カンパニーです!
◆地域の魅力が詰まったお土産の商品企画
◆地産多消の仕組みを構築した店舗プロデュース・運営
◆農業から地域の美味しさを伝える6次産業ビジネスモデルの構築
などなど、当社独自のノウハウで地域活性化を目指しています。
~経営理念「お客様感動創造主義」~
私たちは「感動」を売っている会社です。
私たちの商品は「感動」です。
感動とは、お客様の予期していた以上のサービスやおもてなしや商品に出会った時に生まれます。
私たちは、日本一お客様に喜ばれ、感動していただける会社を目指しています。
全てはお客様の「笑顔」のために、「幸せ」のために、感動をお届けするためには何ができるか。
サービスや商品、おもてなしを通じて自ら主体的に「感動創造」を実践していくことが理念です。
~「人生お一人様、一回限り。」~
一回しかない人生をどのように生きるか、それは自分次第で決まります。
私たちは、自ら主体的に動き、人に喜びを与え、そのことに感謝できる、
そんな仕事を通じて、お客様のために、また地域社会のために、
人生の一瞬一瞬を全力で生き、関わるすべての方の幸福を目指す集団です。
TTCは「失敗OK」です!
失敗を恐れず新しいことや、困難なことに挑戦することが成長に繋がります。
たとえ失敗したとしても、そこから学び前向きに行動していくことを大切にしています。
株式会社アーク
岩手県一関市藤沢町黄海字上中山89
【循環型農業】【6次産業化】
私たちは「食はいのち」という理念の下で、未来へ持続可能な循環型農業と6次産業化に取り組んでおり、「農業を多くの若者が夢を持って働ける産業にする」というミッションを掲げています。
また、生産現場から、お客様の食卓へ生産品をお届けするまでの行程を自社で一貫して取り組み、「消費者と直接つながり、語り合える場所を提供できること」が当社の強みです。
1次産業として、自社で年間約13万頭の豚を生産し、「館ヶ森高原豚」というブランド豚で全国の百貨店・高級スーパーで販売しております。また4,000羽の鶏を放牧飼育し「昔たまご」というブランド卵で販売しています。野菜は農薬を使わずに約50種類を栽培し、約30haの畑でオーガニック小麦を栽培しています。
2次産業としては、自社生産豚肉を原料として、手づくり無添加でハム・ソーセージ・デリカテッセンの製造加工を行っております。更に自社栽培のオーガニック小麦を原料にしたパン、スイーツも職人が毎日手づくりしています。
3次産業としては、自社生産の食材をお召し上がりいただけるレストランや直売マーケットの運営を行い、関東と関西の当社拠点から、全国の百貨店や高級スーパーとも直接取引を行っています。そしてECサイトを中心に全国のお客様にも自社生産した食品をお届けしています。
それら各事業から排出される家畜排泄物や生ごみなどを、有効な資源となるように微生物発酵させ、完熟した有機肥料を製造し地域とともに資源循環しています。
これらの事業を全て一貫して行っているのが当社の最大の特徴です。
住商アグリビジネス株式会社(住友商事グループ)
東京都千代田区神田和泉町1番地 住友商事神田和泉町ビル8階
【日本農業の成長・発展に寄与】
住商アグリビジネス株式会社は『日本農業の発展に貢献する』という使命を追求するため、住友商事グループの国内肥料事業において中核を担っています。
当社の最大の強みは、肥料原料の調達から製品の製造、さらには卸売や農業生産者への直接販売に至るまで、サプライチェーンの全工程を一貫して手がける独自のビジネスモデルにあります。これにより、市場のニーズに迅速に対応し、高品質な製品を安定的に供給することが可能です。
取扱数量・事業規模は国内トップレベルを誇り、全国4つの工場と18の営業拠点を基盤に、日本全国の農業を支えています。
【経営理念・当社が目指しているもの】
<ミッション(存在意義・使命)>
私たちは生産者と共に農業の課題を解決し、日本の豊かな食を守ります。
<ビジョン(中長期目標・ありたい姿)>
私たちは新たな価値・ビジネスの創造に挑戦し、顧客から選ばれ続ける存在になります。
<バリュー(行動指針・求める社員像)>
・お客様のニーズを的確に捉え、改善・解決の提案ができる社員
・変化することや失敗を恐れずに、志・信念を強く持ち新しいことに挑戦する社員
・多様な意見を尊重し、チームプレーで総合力を向上させる社員
株式会社クレストジャパンホールディングス(クレストグループ)
愛知県小牧市大草5995
私達クレストグループは、創業100年を通して日本の『食のインフラ』を支え続けてきました。
庭先養鶏から始まり、鶏卵事業は東海・関東・関西に12拠点、肉豚事業は国内4拠点、輸入販売事業は最新鋭の畜産設備や種豚を日本国内で販売を続け、売上280億円を超える畜産食品企業グループに成長しています。
100年の間に培ってきたノウハウを引継ぎながら常に新しい技術を取り入れ、次の100年を目指し成長し続けています。
イーサポートリンク株式会社
東京都豊島区高田2-17-22 目白中野ビル4階
食の未来を、あなたと創る
私たちは「すべては生産者と生活者のために」という揺るぎない理念のもと、生鮮流通業界に特化した独自のソリューションを提供しています。私たちの事業の核にあるのは、生産者から消費者へと続く複雑なバリューチェーン全体を効率化するシステムです。
このシステムは、情報管理の非効率性や中間流通コストの肥大化、多岐にわたる事業者間の連携不足といった長年の課題を解決するために生まれました。情報を「入力」と「付加情報」に分けて可視化することで、生産状況や在庫、配送状況がリアルタイムで把握でき、安定した商品供給と店頭の品ぞろえ向上を可能にしています。
私たちはシステム開発だけにとどまりません。自社システムを活用した受発注・需給調整の代行業務に加え、青森県弘前市でのりんご選果場運営など、ITと現場の両面から食の未来を支えています。
当社の強みは幅広い事業領域です。システム開発、インフラ構築、営業、カスタマーサポート、そして新規事業など、皆さんのスキルと情熱を活かせるフィールドが広がっています。
高齢化や地域における買い物格差、物流問題といった社会課題の解決に貢献できるのも、私たちの仕事の大きな魅力です。当社のシステムとサービスは、生鮮品を扱わないドラッグストアでの販売を可能にするなど、これまでの流通のあり方を根本から変えています。
イーサポートリンクで、ITの力で社会をより良い場所に変える挑戦をしてみませんか?「未来へ、種をまこう。」というテーマのもと、あなたの豊かな発想と行動力で、食の未来、そしてあなたの未来を一緒に創造していきましょう。
株式会社科学飼料研究所【JA全農グループ】
東京都中央区八丁堀3-3-5住友不動産八丁堀ビル7階
全国農業協同組合連合会(全農)・武田薬品工業(株)・住友化学(株)・物産アニマルヘルス(株)が出資する、飼料・飼料添加物・動物用医薬品・動物用ワクチン・牛豚用代用乳・養魚用飼料などを製造・販売する企業です。
◆ 新商品開発や受託生産により毎年事業が拡大しており、業界で勝ち残れる企業です。
◆ ITも整備され、効率的な仕事環境が提供されています。
◆ 人事制度により、社員一人ひとりの能力向上と公平・公正な処遇となっています。
◆ 教育研修制度が多彩で、幅広くより深い知識を身につけることができます。
◆ さまざまな諸制度と福利厚生が充実しています。会社からの大きなバックアップで安心して働けます。
◆ 現在、従業員の働き方改革を推進しており、次の事項が変わります。
(1)育児休職制度(所定労働時間の短縮・時間外労働制限・深夜業制限)の取得対象期間を法令以上とし、 子育て世代の柔軟な働き方の促進を図っています。
(2)令和6年4月1日付で「時間単位の年次有給休暇制度」を導入しました。
(3)令和6年4月1日付で「所定労働時間」が7時間30分へ短縮されました。
イベント参加
説明会やセミナーに簡単エントリー
プロフィール作成
あなたのスキルや経験をアピール
企業エントリー
気になる企業に直接アプローチ