有限会社藤井牧場

有限会社藤井牧場

募集概要

募集職種

酪農業全般(搾乳・哺乳・診療・繁殖・飼料・畑作・企画等)

勤務地

北海道富良野市
いずれかの配置となります。
・八幡丘ファーム(第一牧場)
・麓郷ファーム(第二牧場)

給与

大学院:月給250,000円
大卒:月給240,000円
短大・専門卒:月給211,000円
※昇給・賞与あり
・試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与は同額)

《モデル月収例(大卒)》
基本給:210,000円
通勤手当:10,000円
住宅手当:10,000円
学資手当:10,000円
家畜人工授精師手当:5,000円
大特免許手当:2,500円
合計:月給247,500円

休日・休暇

・4週6休のシフト制
・慶弔休暇あり
・年間休日:78日
※有給休暇:法定通り

福利厚生・待遇

・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・通勤手当あり(10,000円/月)
・昇給あり(年1回(7月))
・賞与あり(年2回(10月、4月))
・時間外手当あり
・資格手当あり(1,000円~/月)
・役職手当あり(10,000円~/月)
・家族手当あり(配偶者:5,000円/月、子供(1人につき):2,500円/月)
・住宅手当あり(10,000円)
・学資手当あり (10,000円~/月)
・一律手当あり(15,000円~29,800円/月)
・暖房手当あり(5,000円/月 ※11月~3月)
・産休、育休制度あり
・健康診断実施
・社員食堂(200円/食)
・成長支援制度
・新人教育制度
・外部研修制度
・自己啓発支援制度

仕事内容

ご入社後は、まず社内外の研修で基礎をしっかりと学んでいただきます。その後、当社の事業の核となる複数の部署(搾乳、哺乳、診療、繁殖、飼料、畑作、企画など)をローテーションでご経験いただき、業務全体への理解を深めていただきます。最終的には、皆さんの適性や希望を考慮した上で、本配属先を決定いたします。

企業説明

はじめまして。富良野で121年、挑戦を続ける藤井牧場です!
北海道・富良野で歴史を刻んできた私たちは、右肩上がりの生産量と低疾病率を両立させ、年間乳量1万トン超を誇る大規模牧場へと成長しました。しかし、私たちは現状に満足していません。この成長を止めることなく、次の100年の未来を創っていくために、新しい力となってくれる新卒の皆さんを募集します!

【私たちの社風】
当牧場の自慢は、年次や役職の垣根がないフラットな社風です。社長や牧場長も「さん」付けで呼び合い、会議では20代のスタッフが議論の中心となることも日常茶飯事。「もっとこうしたい」というあなたのアイデアが、翌週には実行に移されているかもしれません。この一体感とスピード感が、仕事の面白さにつながっています。

【失敗を恐れず、最速で成長する】
「この牛たちのグループ、もっと良くするにはどうすればいいか考えてみて」。入社1年目から、私たちは責任ある仕事をどんどん任せていきます。自分で仮説を立て、試してみて、時には失敗する。その泥臭い経験の繰り返しこそが、どこよりも早く成長できる一番の近道だと本気で信じています。

【仕事も、暮らしも、北海道を満喫!】
オンタイムで牛や畑と向き合い、オフタイムは富良野の大自然を満喫する。満点の星空の下でキャンプをしたり、世界屈指のパウダースノーを滑ったり。仕事で疲れた心も、この雄大な景色がすべてリセットしてくれます。

事業内容

酪農、乳製品の製造・販売・加工

【経営データ】
飼養頭数:2200頭
搾乳牛:1000頭
育成牛:1200頭

【生産品目】
総栽培面積:680ha

企業名

有限会社藤井牧場

本社所在地

北海道富良野市八幡丘

設立

創業1904年12月・法人設立1990年2月

従業員数

66名(2025年4月1日現在)

資本金

1,010万円

代表者名

藤井 雄一郎

とは

食品・農業業界に特化した、新卒就活サービスです。
ご利用は完全無料。 食品・農業分野に特化した就活情報もお届けします。

無料会員登録

イベント参加

説明会やセミナーに簡単エントリー

プロフィール作成

あなたのスキルや経験をアピール

企業エントリー

気になる企業に直接アプローチ

食品・農業分野を志望する新卒学生と
企業をつなぐプラットフォーム