有限会社ファム・エイ

有限会社ファム・エイ

募集概要

募集職種

酪農ヘルパー

勤務地

北海道標津郡中標津町

給与

月給210,800円~(試用期間3ヶ月205,800円)
待遇:
 └昇給年1回/賞与年4回(年間基本給の5〜6ヶ月分)
 └暖房手当・住宅手当・家族手当・職種手当・役職手当など

休日・休暇

週休二日(月6日シフト制)・正月休暇・慶弔休暇・有給休暇

福利厚生・待遇

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、傷害保険
・家賃補助、社員寮
・特別休暇(慶弔休暇、正月休暇)
・資格取得補助
・結婚祝金、出産祝金
・各社内イベントあり(バーベキューなど)

仕事内容

ファム・エイの仕事は、酪農家さんの代わりに牧場の作業を行う「酪農ヘルパー」です。主な内容は牛の搾乳、エサやり、牛舎の掃除、仔牛のお世話など。牧場によって少しずつやり方は違いますが、最初は先輩と一緒に作業をしながら覚えていけるので、未経験でも安心してスタートできます。

この仕事の一番の役割は、酪農家さんが休みを取れる環境をつくること。酪農は毎日欠かせない仕事ですが、私たちが代わりに入ることで「休める安心」を届けています。結果として農家の働き方を支え、地域の酪農を続けていく力にもなっています。

体を動かす仕事なので大変な面もありますが、その分、牛や酪農家さんに直接役立っている実感が大きいのが魅力です。自然の中で働きながら地域の基幹産業を支える、やりがいのある仕事です。

企業説明

北海道の東、根室地域にある中標津町を拠点に、ファム・エイは酪農家さんをサポートする「酪農ヘルパー」という仕事をしています。牧場の方が休みを取りたいときや、急に手が足りなくなったときに代わって牛のお世話や搾乳をするのが私たちの役割。酪農家が安心して生活できるように支える、地域にとって欠かせない存在なんです。

社員の多くは実は酪農未経験からのスタート。入社後に基礎から研修があるので、動物や農業に詳しくなくても大丈夫。最初は先輩と一緒に作業しながら学んでいけるので、安心して少しずつステップアップできます。中にはキャリアを積んで新規就農につなげたり、チームをまとめるリーダーとして活躍する人も。

ファム・エイには北海道外から入社しているメンバーも多く、同じように「初めての土地」で頑張る仲間がいるのも心強いポイントです。中標津町は大自然が広がる一方で、空港やスーパー、病院など生活インフラも整っていて暮らしやすさも抜群。仕事はしっかり、休みはアウトドアやグルメを楽しむ、といった北海道らしいライフスタイルを満喫できます。

「人の役に立ちたい」「自然の中で働きたい」「新しいことに挑戦してみたい」——そんな想いがある人にはピッタリの環境です。ファム・エイで、あなたらしいキャリアを一緒に描いてみませんか?

事業内容

ファム・エイは北海道の中標津町で「酪農ヘルパー」というちょっと珍しい仕事をしています。酪農って毎日牛のお世話や搾乳が欠かせない仕事。でも牧場の方だって休みたいときや、冠婚葬祭などでどうしても現場を離れなきゃいけないことがありますよね。そんなときに代わりに作業をするのが、私たち酪農ヘルパーの役割です。

具体的には、牛の搾乳やエサやり、仔牛のお世話、牛舎の掃除など、牧場で日々行われている作業をサポートします。規模ややり方は牧場によって少しずつ違いますが、最初は必ず先輩が一緒についてくれるので、未経験からでも安心。農業や畜産の知識がゼロでも、研修や現場での経験を通じて少しずつ成長していけます。

ファム・エイの仕事は、農家さんが安心して休める環境をつくること。実はこれが酪農経営の安定や、若い人が新しく就農することにもつながっているんです。「縁の下の力持ち」的な存在ですが、地域の酪農を守るためには欠かせない仕事なんですよ。

また、ここで経験を積んで将来牧場経営に挑戦する人もいれば、長くヘルパーとして地域に貢献し続ける人もいます。キャリアの選び方はいろいろ。自然に囲まれた環境で働きながら、地域の産業を支えるやりがいを実感できるのがファム・エイの事業の魅力です。

企業名

有限会社ファム・エイ

本社所在地

北海道標津郡中標津町北中1番地29

設立

1989年6月20日

従業員数

47

資本金

1,800万円

代表者名

長渕 豊

とは

食品・農業業界に特化した、新卒就活サービスです。
ご利用は完全無料。 食品・農業分野に特化した就活情報もお届けします。

無料会員登録

イベント参加

説明会やセミナーに簡単エントリー

プロフィール作成

あなたのスキルや経験をアピール

企業エントリー

気になる企業に直接アプローチ

食品・農業分野を志望する新卒学生と
企業をつなぐプラットフォーム