募集概要
募集職種
乳牛飼養管理・飼料生産担当他
勤務地
福島県双葉郡浪江町
給与
高卒:月給 200,500円
短大卒:月給 204,100円
大卒:月給 220,700円
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は変動なし)
※上記は初任給として
※昇給・賞与あり
※中途採用者については、経験に応じて考慮
休日・休暇
・完全週休二日制(シフト)
・年間休日数104日
・慶弔休暇等
・特別休暇あり
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・通勤手当あり(50,000円/月まで)
・昇給あり(年1回・4月)
・賞与あり(年2回・7月・12月)
・住宅手当あり
・独立支援あり
・役職手当あり
・資格取得支援あり(大型特殊等、各種免許補助)
・家族手当あり
・退職金制度あり
・育児休暇、産休あり
・社内、社外研修あり
・業務用スマホ支給
受動喫煙対策:喫煙所あり
仕事内容
乳牛飼養管理・飼料生産担当他
《詳細》
・搾乳部門:搾乳、生乳品質管理、衛生管理
・哺育育成部門:哺乳、育成牛管理、衛生管理
・牛群管理部門:分娩管理、疾病管理、乳房炎培養、削蹄、人工授精、受精卵移植、妊娠鑑定
・飼料製造部門:飼料製造・給与
・飼料生産機械部門:飼料生産、大型機械管理
・堆肥液肥製造部門:堆肥・液肥製造、販売・運搬
※業務固定ではなく、ジョブローテーションで適正を判断。
※搾乳、除糞、哺育、餌押し等各作業ロボット導入しています。
※各種メディアの掲載実績もあり、業界内外から注目を集めています。「復興」という意義深いミッションと、最先端技術を学べる環境が整っています。
(変更の範囲)会社の定める業務
企業説明
「復興」という大きなミッションと、「最先端技術」を学べる大規模農場/多様な部門での経験を積める環境です。
東日本大震災からの力強い復興を目指す福島県浪江町。シャインコースト株式会社は、この地に日本最先端の技術を結集した大規模酪農牧場を新たに立ち上げ、令和8年4月の本格稼働に向けて準備を進めています。私たちは単なる生乳生産に留まらず、地域との連携、資源循環型農業の実践、そして国内外の大学や研究機関と連携した技術開発を通じて、持続可能な酪農の未来を切り拓いています。今回は当社の未来を共に創り上げてくださる仲間を募集します。
事業内容
【多部門での経験とスマート酪農】
入社後は、搾乳、子牛の育成、牛群の健康管理、飼料づくりなど、様々な部門をジョブローテーションで経験します。酪農の全体像を掴みながら、あなたの隠れた才能や本当にやりたいことを見つけ出すことができ、スペシャリストの道からリーダーやマネジメントの道まで、幅広いキャリアパスが描けます。
また、「スマート酪農」が当社の特徴の1つ。ロボット技術が力仕事をサポートすることで、スタッフは牛たちの細やかな観察や健康管理といった、より専門性が高く、命と向き合う本質的な業務に注力できる環境です。
【シャインコーストで働く魅力】
・復興と、日本最先端の大規模スマート酪農牧場の立ち上げという、他では得られない貴重な経験ができる
・資格取得支援や国内外の大学と連携した研修や技術学習のチャンスなどがあり、成長できる環境
・畜産では珍しい完全週休2日制に加え、月2万円の単身寮、住宅手当や家族手当など、安心して長く働ける環境を整備
【採用担当者からのメッセージ】
復興への強い想い、最先端技術への好奇心、そして酪農の未来を創りたいという意欲。それらをぜひシャインコーストで開花させてください。私たちと一緒に浪江町の地から、日本、そして世界の酪農に新しい風を吹き込みましょう。ご応募を心よりお待ちしています。
企業名
シャインコースト株式会社
本社所在地
福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字芋頭33番地1
設立
2023年12月25日
従業員数
11名
資本金
29,930,000円
代表者名
紺野 宏
イベント参加
説明会やセミナーに簡単エントリー
プロフィール作成
あなたのスキルや経験をアピール
企業エントリー
気になる企業に直接アプローチ