イベントについて

すべての学生 インターン
株式会社秋川牧園

【事前説明会】一次産業の現場を知る!酪農仕事体験

開催日 2025年116 / 11:00〜

イベント概要

弊社のヨーグルト、牛乳の原料となる生乳生産を一手に担っている牧場での現場体験を12月~2月に実施いたします。
牧場でどんな体験ができるの?どんな環境なの?等、参加前の疑問にお答えする事前説明会を開催します。
説明会後に仕事体験の参加希望を伺いますので、まずはお気軽にご参加ください!

【おすすめポイント】
・秋川牧園の事業について知ることができる
・酪農の現場を体験できる
・実際に現場で働く社員とコミュニケーションをとることができる
・仕事体験の体験日程は指定できるため、自分のスケジュールに合わせて参加できる

【開催日時】
11月6日(木)11:00~12:00

イベント詳細

会場

オンライン(ご応募いただいた方には、開催日前日までに参加用URLをお送りいたします。)

定員

5名

応募資格

無し

締切日

2025年11月5日 / 15:41 まで

企業説明

わたしたちは、「よい人生に、よい食べ物」という企業理念のもと1972年に創業し、2022年で創業50周年を迎えました。当初は鶏卵の生産のみだった事業も、現在では鶏肉、豚肉、牛肉、牛乳、野菜、冷凍加工食品、乳製品など、多くの商品を生産・加工・販売するまでになりました。2009年からは鶏のエサから作る「1+1+2+3=7次産業化」にも挑戦しています。

最大の強みは、生産から加工、販売までの一貫した安心安全への取り組み。残留農薬が極めて少ない鶏卵の開発や世界初となる若鶏の無投薬飼育、農薬・化学肥料不使用の野菜づくり、原材料の原材料にまでこだわった食品づくりなどに挑戦。さらに、安心安全な食べ物だけでなく、食べ方も含めた健康的な食生活を提案しています。

わたしたちが大切に育ててきた「食と農」を次の50年へ。
これからの50年間をともに創っていける仲間を探しています。

事業内容

■生産事業(鶏肉、鶏卵、牛乳、青果、黒豚、和牛)
鶏肉を中心に、鶏卵や牛乳、野菜など、農畜産物の生産を行っています。飼育方法や飼料にしっかりこだわり、安心・安全で持続可能な一次産業を目指しています。

■製造事業(冷凍食品、乳製品、スイーツ等)
当社で生産した農畜産物を精肉や冷凍食品、乳製品などに加工して、製品化しています。調味料などの副原料にもこだわり、添加物に頼らない商品づくりを目指しています。

■卸売事業(生活協同組合や量販店への卸売販売)
食の安心安全や環境など、当社と志を同じくする生活協同組合や量販店へ商品を販売しています。単に商品を販売するだけでなく、育て方やつくり方に納得をして購入いただくことを目指しています。

■直販事業(自社商品を中心とした個人消費者への宅配) 
当社の農畜産物や加工食品の他、安心安全にこだわった外部取引先の商品を宅配会員様に販売しています。生産、加工および販売、生活提案までを一貫して行うことを目指しています。

■海外事業(中国での鶏肉の生産・卸売)
中華人民共和国江蘇省常州市にて、若鶏や地鶏を生産し、現地の飲食店や量販店などへ販売しています。

企業名

株式会社秋川牧園

本社所在地

山口県山口市仁保下郷10317番

設立

1979年5月25日

従業員数

519

資本金

7億1415万円

代表者名

秋川 正

2025年11月5日募集締切

エントリーはこちら
とは

食品・農業業界に特化した、新卒就活サービスです。
ご利用は完全無料。 食品・農業分野に特化した就活情報もお届けします。

無料会員登録

イベント参加

説明会やセミナーに簡単エントリー

プロフィール作成

あなたのスキルや経験をアピール

企業エントリー

気になる企業に直接アプローチ

食品・農業分野を志望する新卒学生と
企業をつなぐプラットフォーム