株式会社科学飼料研究所【JA全農グループ】

株式会社科学飼料研究所【JA全農グループ】

募集概要

募集職種

総合職
・管理
・研究開発
・業務
・製造
・品質管理
・営業

勤務地

岩手、栃木、群馬、千葉、東京、兵庫、熊本、宮崎、鹿児島

給与

6年制大学卒(獣医師免許所有):(月支給額)251,890円
6年制大学卒(薬剤師免許所有):(月支給額)248,890円
大学院修了:(月支給額)231,890円
4年制大学卒:(月支給額)220,660円

休日・休暇

完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、時間単位年次有給休暇、特別休暇(結婚休暇、配偶者出産時休暇、リフレッシュ休暇(勤続20年・30年)、産前産後休暇、生理休暇、慶弔休暇、公務休暇)、会社が定めた日 ほか

福利厚生・待遇

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)、確定給付企業年金、社宅制度(社員自己負担約1割・定年まで利用可)、健康保険提携保養所、社内預金制度

仕事内容

管理:総務、法務、人事労務、経営企画、経理、システム管理などの業務を行います。
研究開発:畜産・水産用ワクチン、消毒剤やビタミン剤などの開発を担当します。
業務:原料の購買発注・物流管理・生産計画および受託先への対応など多岐にわたる業務を行います。
製造:動物用医薬品、人工乳・代用乳、養魚用飼料の混合・造粒などをはじめに、工場で製品の生産管理・製造管理を担当する仕事です。
品質管理:製品を出荷する際に基準を満たしているか分析検査を担当します。
営業:お客様の業態に合わせたコンサルティングにより、最適な提案や製品の提供を行います。

企業説明

全国農業協同組合連合会(全農)・武田薬品工業(株)・住友化学(株)・物産アニマルヘルス(株)が出資する、飼料・飼料添加物・動物用医薬品・動物用ワクチン・牛豚用代用乳・養魚用飼料などを製造・販売する企業です。

◆ 新商品開発や受託生産により毎年事業が拡大しており、業界で勝ち残れる企業です。
◆ ITも整備され、効率的な仕事環境が提供されています。
◆ 人事制度により、社員一人ひとりの能力向上と公平・公正な処遇となっています。
◆ 教育研修制度が多彩で、幅広くより深い知識を身につけることができます。
◆ さまざまな諸制度と福利厚生が充実しています。会社からの大きなバックアップで安心して働けます。
◆ 現在、従業員の働き方改革を推進しており、次の事項が変わります。

(1)育児休職制度(所定労働時間の短縮・時間外労働制限・深夜業制限)の取得対象期間を法令以上とし、 子育て世代の柔軟な働き方の促進を図っています。
(2)令和6年4月1日付で「時間単位の年次有給休暇制度」を導入しました。
(3)令和6年4月1日付で「所定労働時間」が7時間30分へ短縮されました。

事業内容

■飼料・飼料添加物の製造・販売
■動物用医薬品・ワクチンの製造・販売
■牛用代用乳・豚用人工乳の製造
■養魚用飼料の製造・販売

企業名

株式会社科学飼料研究所【JA全農グループ】

本社所在地

東京都中央区八丁堀3-3-5住友不動産八丁堀ビル7階

設立

昭和42年2月

従業員数

272

資本金

1億1千万円

代表者名

北谷 憲二郎

とは

食品・農業業界に特化した、新卒就活サービスです。
ご利用は完全無料。 食品・農業分野に特化した就活情報もお届けします。

無料会員登録

イベント参加

説明会やセミナーに簡単エントリー

プロフィール作成

あなたのスキルや経験をアピール

企業エントリー

気になる企業に直接アプローチ

食品・農業分野を志望する新卒学生と
企業をつなぐプラットフォーム