この求人は終了しました

阿蘇いちご畑(木之内農園)ほかの求人

農家は里山の守り人 ~この農村風景を残すための取組みを学ぶ2週間~
【参加費無料/いちご農家、有機農家の現場体験】

更新日:2022.09.29

\農村への移住や農業に興味のある方大歓迎/
新規就農者、地元農家さん、研修先、地域の方との交流会あり◎

【研修の舞台は?】
阿蘇カルデラの南部、阿蘇五岳と外輪山に囲まれた南郷谷に位置する「熊本県南阿蘇村(みなみあそむら)」です。自然豊かな農業と酪農の村であり、肥沃な大地で育った農産物とあか牛などの食材の宝庫。
現在、約1万人が暮らしていますが、今でも昔ながらの農業を続ける畜産農家が点在。あか牛の放牧や萱(カヤ)などの草資源を活用している地域で、冬の終わりに行われる「野焼き」は今なお続いています。この地域の持続可能な農業の姿は、「阿蘇世界農業遺産」として登録されています。

【農業研修参加者大募集◎】
そんな南阿蘇村のいちご農家の農繁期の様子を実際に体験してみませんか?
いちご農家、地元の農家さん、新規就農者から農業のリアルなお話を聞く時間もあります。また、阿蘇の自然景観を守ってきた地域の生業や暮らしの知恵を学ぶための研修も!

新規就農に興味のある方、移住を検討しているが、田舎暮らしは未知の世界だという方はぜひご参加ください!
【研修先の紹介】
高冷地独特の昼夜の気温差と阿蘇山からの美しい流水を使用した農園で、糖度の高い果実やおいしい野菜を作っている「阿蘇いちご畑」。四つ星、かおり野、ゆうべになどの品種を栽培しています。
阿蘇の山野草と赤牛の堆肥をバランスよく配合し、さらに堆肥の発酵をよりスムーズにするために微生物を利用して最高級の堆肥つくりにこだわっています。農村を守る取り組みとして鳥獣対策用柵の整備作業も行っています。
【座学をでお話いただく方々の紹介】
・NPO法人九州エコファーマーズセンター
知識や技術、経験は無くても農業を始めたいという強い希望や夢があり、前向きで協調性、積極性のある就農希望者を支援する研修機関です。現在までに1,000名を超える研修生、体験生を受け入れ、修了生は熊本県はもとより、県外各地でも様々な作物、形態で独立就農や雇用就農をしています。

・一般社団法人南阿蘇村農業みらい公社
農業者の高齢化に伴って耕作を断念された農地を預かる農地仲介事業や新規就農者育成、そばの収穫作業受託などを行っています。村内の農地の維持と新規就農者の育成、土地利用型作物の振興による農地の活用を進めていきます。
【研修の魅力】
◎3軒のいちご農家の農繁期の様子を実際に体験いただけます。また、いちご農家から直接農業の話を伺えます。
◎地元農家さん、研修先、地域の方との交流会を開催。外から移住した新規就農者の方にも話を伺えます。
◎体験民宿中村牧場に宿泊することにより、地域の農業の話が聞けます。
◎インターン終了後、研修先とのマッチング条件が合えば、引き続きの研修や就業の可能性があります!
【いちご生産量日本第3位「熊本」】
高原という気候を基に、阿蘇山からの美しい流水を使用した農園でいちごを育てているため、甘くておいしく身の引き締まったいちごを皆さまにご提供することができます。
中でも「ゆうべに」は熊本県オリジナルいちごとして有名。極上の一粒を作るために約10年研究され、誕生しました。
【地域コミュニティ研修】
農業者の高齢化に伴って耕作を断念された農地を預かる農地仲介事業や新規就農希望者を地域おこし協力隊として迎える育成事業、そばの収穫作業受託および販売などを行っている「一般社団法人南阿蘇村農業みらい公社」、ワ―ケーションの拠点、地域づくり組織「バンブーフォレストKAGUYA」の活動に参加していただきます。草原を守るための取組み、災害復興の取り組み、ハーブツリー栽培に取り組む地区住民の取り組みなど阿蘇の自然景観を守ってきた地域の生業や暮らしの知恵を学んでいただきます。
【宿泊先の情報】
(前半)中村牧場の中村さん(写真)
阿蘇五岳が見渡せる大自然の中の牧場で、現在親子合わせて約110頭の牛をはじめ、ヤギ、ポニーや犬や猫などたくさんの動物たちと触れ合える体験民宿です。部屋は母屋・別棟併せて6部屋あるので個室対応可。洗濯機も利用OKです。

(後半)アーデンホテル阿蘇
ホテル内の天然温泉は効能豊かな源泉掛け流し。ホテル併設の天然温泉センターも完備。絶景のロケーションと豊富な湯量を誇る天然温泉が自慢の和風ホテル。阿蘇では珍しい緑白色のにごり湯温泉です。

募集概要

勤務地・交通
仕事内容
応募資格
雇用形態
給与
勤務時間
休日・休暇
福利厚生・待遇
寮・社宅
イベント名
ムラ暮らしインターン2022 いちご農家編

▼これまでに開催されたムラ暮らしインターンの様子
https://9mura.net/internship/

※ムラ暮らしインターンは、田舎暮らしや就農希望者に関心の高い方々に「農山・漁村を知ってもらう」ことで、将来的に農山漁村で農林水産業に就業するためのきっかけづくりを行うプロジェクトです。
体験スケジュール
現地研修:11月30日(水)~12月13日(火)
事前オンライン研修:11月16日(水)19:00~
事後オンライン研修:個別対応
合同報告会:2月16日(木)19:00~
体験内容
■農業研修の内容
<農作業研修>
・いちご収穫作業:収穫の手伝い、苗の管理、圃場(ビニールハウス内)掃除など
・地元の有機農家さんの圃場見学&お話を伺います
・鳥獣対策用の柵の整備作業

<農業に関する座学>
・NPO法人九州エコファーマーズセンターの専門家によるワークショップ及び木之内代表による座学(新規就農の心得など)
・一般社団法人南阿蘇村農業みらい公社・南阿蘇村役場より、新規就農支援制度、移住定住支援制度の説明

■地域コミュニティ研修の内容
・下田地区が取り組むハーブツリー(ダマスクローズ)の生育をサポートするための苗配りの手伝い
・地域づくり組織・バンブーフォレストKAGUYAの取り組みサポート(ワーケーション拠点整備など)
・地元農家さん、研修先、地域の方(移住定住者含む)、地域おこし協力隊との交流
・一般社団法人南阿蘇村農業みらい公社が主催するマルシェ手伝い
・草原を守るための活動現場視察
(野焼きなどを行っている阿蘇グリーンストック及び地元牧野組合員から草原保全のための活動のお話を伺います)
滞在時のスケジュール
・初日
15:00 宿泊施設「体験民宿なかむら牧場」集合 (送迎を希望する方は、14:30肥後大津駅集合)
15:30 オリエンテーション(~17:00)

・2日目~13日目
8:00~17:00 座学(役場会議室)、農作業体験及び各研修(昼休憩1時間)
・農業研修
・地域研修
※12月12日は交流会を予定しています。

・最終日
9:00~ 振返り、11:00解散
対象者
・農村への移住や農業に関⼼のある日本国籍の方
・経験不問
・13泊14日の現地研修及び、事前・事後研修に全てご参加いただける方

※学⽣応募可 
※概ね18~60歳くらいまで
待遇
・現地までの交通費が必要です
※現地滞在中の宿泊費及び食費は無料です。
※農作業実習研修に関しては、研修のため賃金の支給はありません。
持ち物
・作業時に着る、汚れてもよい服(畑作業時は長袖・長ズボン、動きやすい靴を着用ください)
・長靴、帽子、水筒
・着替え、タオル、洗面具(歯ブラシ)など

<プラスα>
・大自然を楽しむ気持ち
宿泊・食事
■宿泊
(前半)11月30日~12月6日
体験民宿なかむら牧場
住所:熊本県南阿蘇村一関853
HP:https://nakamura-bokujyo.com/  

(後半)12月7日~12月12日
アーデンホテル阿蘇
住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村下野147ー10
HP:https://www.arden-aso.jp/

■食事
研修先で用意します。ただし休息日のお昼は各自にてご用意ください。
新型コロナウイルス感染拡⼤予防対策
*参加者全員の健康・安全に配慮し、マスクの着⽤および、⼿指の消毒の励⾏をお願いさせていただきます。また、体調に不安がある場合は参加をお控えくださいますよう、お願い申し上げます。
*参加者には事前のPCR検査の実施をお願いする予定です。検査キットは後⽇お送りいたします。
*滞在中は毎朝、検温のご協⼒をお願いいたします。滞在期間中に抗原検査のご協力をお願いすることもございますので予めご了承ください。
*新型コロナウイルス感染症の拡⼤状況によっては、延期または中⽌とさせていただく場合がございます。
集合場所
体験民宿なかむら牧場(熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関858)
アクセス:https://nakamura-bokujyo.com/concept/

・公共交通機関をご利用の場合
最寄りの「肥後大津(ひごおおつ)」駅から送迎あり。
・マイカーでお越しの場合
体験民宿なかむら牧場まで直接お越しください。滞在中は、駐車場をご利用いただけます。
※現地までの交通費は参加者負担となります。

会社概要

企業名
阿蘇いちご畑(木之内農園)ほか
事業概要
いちご、ミニトマト、稲作、露地野菜、畜産の生産。農産加工品の製造・販売、加工受託、観光いちご農園
設立
資本金
代表者名
村上進
所在地
熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野203-1
従業員数
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

この求人をチェックした人におすすめの求人

熊本県の農業求人

もっと見る
阿蘇高原「ミルクロード」沿いの酪農牧場!実績ある牧場だからこその好待遇でお迎えします
【週休2日制/寮完備】
勤務地 熊本県阿蘇市一の宮町北坂梨1012-6
給 与 月給240,000円~350,000円
仕 事 働きやすい待遇の牧場で酪農業務全般
農業コンサルティング企業が手がける自社事業(新事業)がスタート!農場開発事業発足メンバー募集【建設・測量・土木関連経験者募集/福利厚生・待遇充実】
勤務地 本社
給 与 月給332,520~591,120円
仕 事 農場の開発
【未経験歓迎/多品目栽培・6次産業化推進】もぎたて完熟の贅沢なおいしさを届けたい!栽培責任者候補を募集します
勤務地 熊本県熊本市西区河内町岳1144
給 与 月給200,000円~250,000円
仕 事 イチゴの生産、観光農園での接客案内
【23年連続増収!】地方創生プロデュース事業で長野から日本の農業界に革命を起こしませんか?
勤務地 川上支店:長野県南佐久郡川上村大深山54
給 与 月給217,000円~300,000円
仕 事 青果物の収穫指示、販売、マネジメント
地域資源を活かしたナスの栽培!未経験歓迎・熊本市で農業を始めよう
【若手活躍/数日の体験可(宿泊費支給)】
勤務地 熊本県熊本市北区植木町清水3814
給 与 月給200,000円~
仕 事 ナスの栽培管理・薬散作業・収穫作業・出荷調整・圃場管理など
より休める・稼げる産業を目指し、農業の新たなスタンダードを一緒につくりましょう!
【スマート農業/3日以上の連休取得可】
勤務地 熊本県上益城郡益城町田原1155-5
給 与 月給213,530円~381,434円
仕 事 農業法人および新規農業参入法人への農業コンサルティング
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで施工管理職を募集!@熊本県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 熊本県熊本市南区富合町釈迦堂字下廻渕480-4
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウス・温室の企画提案から設計、施工管理
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで営業職を募集!@熊本県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 熊本県熊本市南区富合町釈迦堂字下廻渕480-4
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウスを中心に農業関連商材をトータルに提案・販売
農業界での転職なら、農業ジョブ エージェント!
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職成功を無料サポートします!
勤務地 日本各地の求人をご案内します。
給 与 ご案内する求人、ご経験によって異なります。
仕 事 農業生産職のほか、営業職などのビジネス職・研究職・獣医師など
地方の生産者と大手バイヤーをつなぐ「青果物の商社」として笑顔の輪を広げよう!
【若手活躍中/各種手当充実◎】
勤務地 本社:長野県飯田市松尾明7581-1
給 与 月給200,000円~300,000円
仕 事 青果物の収穫指示、販売、マネジメント

果樹の農業求人

もっと見る
農家さんを支える農作業ヘルパー!人気の富良野で一生の思い出を作りませんか?
【個室寮あり/3食付き/就労手当あり】
勤務地 北海道富良野エリア各地の農家(富良野市内、上富良野町、中富良野町、南富良野町)
給 与 時給1,200円
仕 事 アスパラ・ミニトマト・メロン・南瓜等の収穫、選別、管理作業など
【未経験OK/手当充実】農業×ITで進化する!栃木県トップクラスのいちご農園で、新しい農業を始めませんか?
勤務地 栃木県真岡市古山1305
給 与 月給211,000円~291,000円
仕 事 いちごの生産・圃場管理スタッフ(リーダー候補)
安心・安全・健康的!有機栽培の最高においしい農作物を生産、独自販売する農家です。
【見学・体験OK/食事補助あり】
勤務地 山形県鶴岡市羽黒町昼田字南田50番地
給 与 月給200,000円~260,000円
仕 事 水稲や枝豆などの生産
【月給24万円~/経験を活かせる】郡山発のワインを全国へ!地域に根ざすワイナリーで栽培・営業スタッフを募集
勤務地 福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士 2番地(ふくしま逢瀬ワイナリー)
給 与 月給240,000円~400,000円
仕 事 ぶどうの栽培、栽培指導、選別、醸造などの栽培担当/営業、企画、広報などの営業担当
【寮費無料&お米支給】50年続くみかん農園で正社員&短期アルバイト募集!未経験でも代表家族が丁寧にサポートします。
勤務地 愛媛県宇和島市下波1720番地
給 与 [正]月給200,000円〜[短ア]時給1,000円〜1,250円
仕 事 多種類のみかんの栽培管理や収穫、出荷、運営業務全般
県内の洋菓子店で使われるこだわりのいちごを生産!規模拡大に向けて一緒にチャレンジしてくれる人を募集
【有給消化率高め/独立支援あり】
勤務地 埼玉県春日部市木崎437
給 与 月給186,000円~400,000円
仕 事 いちご・ねぎ・水稲の生産、管理、出荷調整、販売など
【年間休日110日】常に現場を科学する!研究開発型の農業カンパニーで、プロジェクト運営・事業開発スタッフ募集
<スマート農業/グローバルGAP認証取得>
勤務地 北海道伊達市
給 与 月給270,000円~330,000円
仕 事 新規事業開発やプロジェクト運営など幅広い業務
【アルバイト・パート】いちご農園スタッフ/週3日~勤務OK!30~60代の主婦活躍中!給与現金手渡し♪
勤務地 群馬県前橋市下増田町792-1
給 与 時給1,050円~1,300円
仕 事 その他販売/フロアスタッフ 飲食調理スタッフ 農家/農作業スタッフ
いちごを作り続けて60年。県知事賞を6度も受賞したこだわりのいちごを生産しています!
【週3日・1日3h~相談OK/車通勤OK】
勤務地 群馬県前橋市上佐鳥町1189-1
給 与 時給1,100円~
仕 事 いちごの出荷作業補佐、収穫・栽培管理、スーパーへの配達など
減農薬などにこだわりあり◎活気あふれる職場で多品目の栽培に挑戦してみませんか?
【若手活躍/残業少なめ】
勤務地 群馬県伊勢崎市西久保町3-900-1
給 与 月給210,000円~
仕 事 農作物の収穫、剪定、調整、種まきなど

阿蘇いちご畑(木之内農園)ほかの求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「阿蘇いちご畑(木之内農園)ほか」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「阿蘇いちご畑(木之内農園)ほか」の勤務地は「阿蘇郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

熊本県には44件の求人があります。