30代~70代まで活躍中/希望に合わせたシフト◎/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
【農園について】
私たち幸竜園は、創業からおよそ60年にわたり観葉植物の栽培、出荷を行う家族経営の農園です。
定番から珍しい品種まで、さまざまな植物を栽培し市場に出荷しています。常に進化を続け、時代の流れに負けない植物の栽培を目指して日々作業を行っています。
【あなたの希望に合わせて働けます】
今回は観葉植物の出荷や栽培に携わっていただくアルバイトの方を募集します。
シフトは週3日、8:30から好きな時間まで働くことができる他、手先を使う作業から力仕事まで、さまざまな業務があります。
面接を通じ、勤務時間の希望を伺ったり、作業内容の詳細をお伝えしますので、まずはお気軽にご応募ください。
※2023年2月3日更新
【仕事内容について】
入社後はハウス内で栽培している観葉植物の出荷準備から始めていただきます。植込みや草取りを通じて栽培方法や出荷時の完成形を学んだうえで、ハサミを使って植木を切るなど、少し難しい業務にも挑戦してもらいます。
最初はスタッフと一緒に作業をスタートしますが、作業自体は1週間程度で慣れることができるので、家庭菜園が好きな方や、これからはじめてみたい方も大歓迎です。
【農園の雰囲気】
家族経営の農園ですが、作業はみんなで協力して黙々と取り組みます。現在勤務しているスタッフの中には、7年以上働いているベテランさんもいます。
これまでアルバイトを指導してきたノウハウのある、30代~70代までの幅広い年齢のスタッフが在籍していますので、どなたでもお気軽にご応募ください。
【幸竜園の目標】
現在幸竜園の観葉植物は市場から高い評価をいただいていますが、今後もさらに魅力的なものを作りたいと考えています。
時代に乗り遅れない植物を目指し、これからも栽培を続けていきます。
【働きやすい環境あり】
作業場の近くに休憩スペースがあり、エアコンや冷蔵庫を完備しています。スタッフの皆さんはいつもお弁当を持参して、思い思いの時間を過ごしています。
男性用と女性用でそれぞれ用意していますので、のびのびと休むことができると思います。
農園の位置する平坦で肥沃な土壌と水に恵まれたこの地域は、古くから県内各地域に豊かな水を供給し、穀倉地帯として有数の地域です。施設野菜なども含め安心安全の農産物生産に励んでいます。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。