【女性活躍推進/全学部対象】幹部候補生として農業の未来を創る
【私たちの会社について】
株式会社花の海は、野菜苗・花苗の生産事業や、春夏秋冬の作物の収穫イベント、地産地消の食堂運営、鮮度にこだわった売店運営といった農業の魅力を人々に伝える事業を行っています。
医療・福祉・教育法人、行政機関とも連携しており、さまざまな角度から農業に触れる機会を提供することで、より多くの方に季節折々の農業生産の場を体験していただき、農業の持つ豊かさを皆と分かち合いたいと考えます。
【周辺の生活環境】
当社がある山陽小野田市は山口県の西南部に位置し、下関市、宇部市、美祢市と接しています。自然が多く、のどかで住みやすい街ですが、ショッピングモールやスーパー、飲食店等も充実しており便利さも持ち合わせています。
1時間ほど車で走れば萩市や下関市にも行けるため余暇も楽しめる魅力的な環境です。
【働く上での魅力】
総合職として採用後、主に技術職(育苗・生産)、販売職(レストラン・接客)、総務職(経理・人事)のいずれかに配属されます。将来的には、ハウス全体の管理やお客様への商品提案、採用業務など、会社の幹部候補生として活躍していただきます。
特に「育苗」は、お客様の生活を大きく左右する「責任ある仕事」。あなたの技術やアイデアが、会社だけでなく業界を大きくリードする可能性を秘めています。
【採用担当者からのメッセージ】
就職活動は、人生の大きなターニングポイント。知識や経験がないことを気にせず、一つひとつの作業を大切に、多くの経験を通して自信をつけていけば一人前の人財です。私たちと一緒に、これからの農業を元気にしていきましょう!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【企業の特徴】
食の根幹とも言える『農業』を、生産事業と交流事業の2つの柱で多角的に広め、支えていく。これが私たちの仕事です。
近年の気候変動の影響もあり野菜・花生産者にとって、育苗は手間がかかる難しい工程となっています。今回募集する生産事業では、その育苗に特化して、納品されてから最高のパフォーマンスになる苗をご要望に応じ生産販売しています。
交流事業では、「農業の魅力・可能性をたくさんの人へ」をテーマに、苺や野菜を生産し収穫体験をしています。また、生産現場から納品される花や野菜苗の直売、近隣農家さんの野菜直売、野菜を使ったパスタ・ピザ・パンやデザートの提供をしています。
【入社後の研修の流れ】
入社後は以下の流れで業務を習得していただきます。
チームに入り作業を覚える
▼
社内研修(新人研修)
▼
各階層別に社内・社外合同研修
▼
各メーカーへの勉強会
▼
同業者への視察
【活躍しているのはこんな人!】
採用担当から見た、当社で活躍している先輩社員たちにはこんな特徴があります。
・素直な人
・コミュニケーション能力の高い人
・前向きで果敢にチャレンジする人
・作業改善に向けて現状課題を見つけられる人
・柔軟に環境対応できる人 など
先輩の前職はスーパーの小売業や、メーカーのルート営業などさまざまです。
上記のような姿勢で取り組む気持ちのある方であれば、当社でのびのびご活躍いただけるはずです!
【福利厚生について】
免許・資格取得の助成制度や、インフルエンザ予防接種の助成制度(全額会社負担!)といった安心の待遇から、バーベキュー懇親会などの楽しいイベントなどもあります。
【女性も安心のサポート体制】現在、育児休業、産休の取得実績があり、育児休業後時短労働など、女性の方でも安心して長く勤められるよう体制を充実させています。制度の活用促進、復帰しやすい職場環境の整備は当社の強みです。
【観光・食の交流事業も展開】旬の野菜や果物の直売所、新鮮な旬野菜を使ったレストラン、いちご・ブルーベリー等の収穫体験など、お客様に楽しみ、喜んでいただくための『場』づくりも担います。お客様のたくさんの笑顔が生まれる、やりがいのある仕事です。