「ただ作る」だけじゃない。アイデアを活かして、みんなで農業を面白くする会社です。
私たち株式会社あぢすきは、日本の食卓に欠かせない「お米」を種から一貫して生産する農業法人です。農業の担い手不足が課題となる中、地域の未来を守り、日本の食を支え続けるため、2015年に設立されました。より多くの方においしいお米を届ける体制を強化するため、私たちの想いに共感し、共に成長していける新しい仲間を募集します。
【仕事内容】
土づくりから田植え、稲刈り、出荷まで、お米作りの全ての工程をお任せします。トラクターやコンバインといった農業機械の操作も、先輩が隣で丁寧に教えるのでご安心ください。春は田植え、秋は収穫と、季節の移ろいを肌で感じながら働く毎日は、きっと新鮮な発見に満ちていますよ。
【アイデアを活かせる社風】
当社の合言葉は「みんなで作っていく農業」。日々の作業の中で生まれた「もっとこうしたら効率的かも」といった一人ひとりのアイデアや意見を大切にしています。誰もが主役になれる、風通しの良さが自慢の職場です。
【採用担当者からのメッセージ】
今、第一線で活躍している先輩たちのほとんどが、サービス業や製造業など、全くの異業種からの転職者です。だから私たちは、これまでの経験よりも「やってみたい」という好奇心や、元気な挨拶を何より大切にしています。日本の食を支えるやりがいのある仕事を、ここで一緒に始めませんか?
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【会社について】
当社は、ただお米を作るだけではありません。新潟県上越市のグループ会社と連携し、栽培ノウハウを共有しながら、生産・加工・コンサル・人材育成といった多角的な事業を展開しています。複数の事業を掛け合わせることで、安定した経営基盤を築き、これからの時代に求められる新しい農業のモデルを全国に広げていくことを目指しています。
【生活を支える充実の福利厚生】
賃貸住宅にお住まいの方には月5,000円の住宅手当を。さらに作業服手当として年10,000円を支給。そして何より、自分たちで丹精込めて育てた美味しいお米がもらえるのは、お米農家ならではの特権です。安定した生活基盤の上で、安心して仕事に打ち込めます。
【効率UPへの取り組み】
育苗(いくびょう)は全てプールで管理をすることにより、作業負担の軽減や業務の効率化を図っています。また田植え機には直進アシスト機能がついているため、農業の経験が浅い方でも高精度な田植え作業が可能。今後も規模拡大に向け、新しいスタイルを取り入れていきます!
【先輩スタッフの声】
私も全くの未経験からこの仕事を始めました。夏場の作業など、体力的に大変だと感じることもありますが、一面に広がる田んぼの作業を終えた時の景色を見ると、言葉にならないほどの達成感があります。また、自分たちで育てたお米を支給してもらえるのは、日々の生活の上で本当にありがたいですね。
【プライベートとの両立◎】
原則土日休みの週休2日制で、オンとオフの切り替えはバッチリ。繁忙期以外は残業も月20時間以内と少なめなので、仕事終わりに趣味の時間を楽しんだり、家族とゆっくり過ごしたりと、プライベートを大切にできます。
【自然にあふれる穏やかな地域】
勤務地となる山口市阿知須町(あじすちょう)は海や山に囲まれ、さまざまな憩いの場がある住みやすい場所です。町の中心地にはコンビニ・大型ショッピングセンターがあり、病院、小学校、中学校、行政窓口も近くに揃っていますので、ご家族で移住される方も、安心して生活できる環境が整っています。