充実した福利厚生あり/未経験者も大歓迎/住宅手当あり◎
【私たちの会社について】
当社の豚との関わりは、70年以上前に現社長の曾祖母が豚一頭を飼って種付けをして周っていた頃から始まります。そこから自分たちで豚を繁殖し、肥育までの一貫生産を行ってきました。
現在では群馬県に複数、また宮崎県など全部で15か所農場があります。母豚12,000頭(総飼養頭数150,000頭)を飼養し、国産豚肉の1.6%を生産するまでに成長してきました。
【カッコいい養豚って何?】
養豚はいままであまりカッコいい仕事ではなかったかもしれません。「そんなイメージを180度変えてやろう!」「世界一キレイでカッコいい養豚場にしよう!」それが私たちの思いです。
最新の設備で、最先端の養豚生産を行い、社員は仕事中はイキイキ働き、オフにはプライベートもしっかり楽しむ。私たちはそんな養豚をカッコいいと思っています!
【どんな仕事?】
私たちの仕事は動物が相手。スーツを着て机に向かうのではなく、作業着を来て体を動かします。そして頭や五感をフルに使って、豚にとって快適な環境を作り出します。
体と頭を使って仕事し、その成果が豚の成長にダイレクトに表れます。働く人間の肉体的にも、精神的にもとってもいい仕事なのだと思います。
【代表メッセージ】
群馬は畜産県であり、農畜産業の中で生産高が最も大きいのが養豚です。当社は地元の基幹産業に携わる企業として、プライドと責任を持って事業を進めて参ります。
また宮崎県の農場を設け、今後も群馬県外での展開を視野に入れていきます!これまでに培ったノウハウを活かし、さらに磨きながら、挑戦を続けて参ります。
イキイキと体を動かして、健康的な仕事をしたい皆さんの応募をお待ちしています!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【社内イベント】
なかでも社員旅行は、行きたい場所に行けるよう6ヶ所程のスケジュールを組みながら行います。社員旅行手当も出ますが、参加は自由です!
【育体制整えています】
当社の社員はほとんどの人が全くの豚の初心者です。社内のOJTに加え、新人向けのセミナー、月一の社内ミーティング、社外セミナー、海外の養豚場の視察にも積極的に参加しています。
【豚の餌にもこだわり】
当社では自社専用の飼料工場を持っており、豚が食べる飼料を独自に製造しています。豚のエサにおいては、エサの新鮮さが何よりも重要です。
【キレイでカッコいい養豚場】
製造業では当たり前になっている5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)を業界でいち早く導入し、豚と人にとって快適な環境を社員全員で作っています。今では、世界を飛び回る有名な獣医コンサルタントからも「世界一キレイな農場だ!」と認められるまでになりました。
職場の清潔さはその会社のレベルを表します。私たちの職場は他のどの産業の会社と比べても全く遜色ないと自信を持って言うことができます!
【環境に配慮した農場】
豚糞の堆肥化や、し尿の浄化処理などのシステムを積極的に導入してきました。豚糞は密閉式コンポストにより発酵乾燥して堆肥化し、近隣の農家で野菜作りなどに使っていただくことで、循環型社会の一端を担っています。尿は複合ラグーンシステムの浄化槽で高度な浄化処理を行っています。
そして一番問題になる臭気への対策には、バチルス菌を使った消臭技術を導入し、農場周辺の住環境へも配慮しています。
【働きやすい環境】
機械化を進め、力を使う肉体労働を減らすことに重点を置いています。今までは手の届きにくい位置にあった機器を手の届きやすいように変更するなど、なるべく働きやすく体力・腕力を使わない工夫も行っています。
また、男女別の更衣室・シャワールームも完備するなど、性別に関わらず働きやすい環境を整えています。