株式会社アーク

株式会社アーク

募集概要

募集職種

●生産職(養豚)
基幹事業部でもある養豚事業部において、豚の飼養管理全般を行います。繁殖、離乳(子豚)、肥育の各ステージごとにサイトが分かれ複数の農場が存在しますが、本人の適性を見て配属が決まります。

●総合職
入社2年目以降に、本にの希望や適性、会社の状況を踏まえて別部署へと異動になる可能性があります。

勤務地

岩手県一関市

給与

【大卒・大学院卒】:モデル初任給 267,000円+α
基本給233,000円(月給)+住宅手当10,000円+衛生手当24,000円(養豚事業部勤務のみ)+通勤手当+諸手当

【短大・専門学校卒】:モデル初任給 237,000円+α
基本給203,000円(月給)+住宅手当10,000円+衛生手当24,000円(養豚事業部勤務のみ)+通勤手当+諸手当
※時間外手当は別途支給

休日・休暇

年間休日108日
有給休暇5日以上取得

福利厚生・待遇

【退職金】中退共積立(全額会社負担)
【保険】各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備
【福利厚生】慶弔見舞金、永年勤続表彰、定期健診、社員互助会、昼食補助、生産品社員割引など
【社内制度】
委員会活動:会社をより良くより楽しくするための活動を、会社全体で他部署のメンバーと協働しながら行っていきます
ブラザーシスター制度:新社会人生活の悩みを先輩社員がサポートします。歳の近い同性の先輩社員にいつでも相談できます
資格取得支援制度:大型車両免許や溶接など、業務上必要な資格は全額会社で負担します。入社時は普通運転免許(AT可)だけでOK!
社内インターン制度:社内で様々な現場を持つ当社ならではの、別部署を1日体験し会社や自分の理解を深めることができる制度です

仕事内容

●養豚事業部:繁殖~肥育までの各ステージにて、豚の飼養管理全般を行います

●農牧部:養鶏、養羊、養蜂の各管理、有機小麦栽培および有機野菜栽培、庭園管理(ガーデニング)、入場のお客様対応等を行います

●製造販売部:パン・スイーツ等の製造および当社レストラン・直売所・キッチンカーにおける接客・販売を行います

●マーケティング部:ECサイト管理、受発注・発送管理、当社への問い合わせ全般を担当します

●営業部:東京および大阪に拠点を置き、法人営業活動を行います
●館ヶ森ハム工房:ハム・ソーセージ、デリカテッセンを製造します

●若葉:有機肥料の製造を行います

●アークフィード:飼料製造および当社農場への配送を行います

●ティラファーム:A型事業所として就労支援を行います

企業説明

【循環型農業】【6次産業化】
私たちは「食はいのち」という理念の下で、未来へ持続可能な循環型農業と6次産業化に取り組んでおり、「農業を多くの若者が夢を持って働ける産業にする」というミッションを掲げています。
また、生産現場から、お客様の食卓へ生産品をお届けするまでの行程を自社で一貫して取り組み、「消費者と直接つながり、語り合える場所を提供できること」が当社の強みです。
1次産業として、自社で年間約13万頭の豚を生産し、「館ヶ森高原豚」というブランド豚で全国の百貨店・高級スーパーで販売しております。また4,000羽の鶏を放牧飼育し「昔たまご」というブランド卵で販売しています。野菜は農薬を使わずに約50種類を栽培し、約30haの畑でオーガニック小麦を栽培しています。
2次産業としては、自社生産豚肉を原料として、手づくり無添加でハム・ソーセージ・デリカテッセンの製造加工を行っております。更に自社栽培のオーガニック小麦を原料にしたパン、スイーツも職人が毎日手づくりしています。
3次産業としては、自社生産の食材をお召し上がりいただけるレストランや直売マーケットの運営を行い、関東と関西の当社拠点から、全国の百貨店や高級スーパーとも直接取引を行っています。そしてECサイトを中心に全国のお客様にも自社生産した食品をお届けしています。
それら各事業から排出される家畜排泄物や生ごみなどを、有効な資源となるように微生物発酵させ、完熟した有機肥料を製造し地域とともに資源循環しています。
これらの事業を全て一貫して行っているのが当社の最大の特徴です。

事業内容

農産物の生産から加工・流通・販売までの6次産業を行っており、
有機肥料を軸とした循環型農業を地域とともに展開しています。

ブランド豚「館ヶ森高原豚」の養豚業を基幹事業とし、
養鶏、養羊、養蜂、有機小麦および有機野菜栽培、ガーデニング等の1次産業、
ハム・ソーセージ、パン・スイーツ等を製造する2次産業、
それらを食材としたレストランや直売所、通販、百貨店、キッチンカーでの販売等の3次産業、
さらに飼料製造事業、有機肥料製造事業、雇用支援事業を行っています。

企業名

株式会社アーク

本社所在地

岩手県一関市藤沢町黄海字上中山89

設立

1973年

従業員数

180名

資本金

5000万円

代表者名

橋本晋栄

本選考

27年卒

【1dayツアー参加者対象】一次選考会

開催日:2025年12月9日 / 13:00〜

締切日:2025年11月30日

岩手県一関市藤沢町黄海字衣井沢山9-15
Ark館ヶ森 内

1dayツアーにて当社を見学された方向けに一次選考会を行います

・集団面接
・45~60分

会社見学

27年卒

【11月24日】★1dayツアー Ark館ヶ森 サクッと体感コース★

開催日:2025年11月24日 / 09:40〜

締切日:2025年11月13日

岩手県一関市(JR一ノ関駅 集合・解散)
→その後の送迎は当社で行います

【1day開催】【最寄駅から送迎実施】【見学&実食】
・会社の雰囲気を知っておきたい!
・施設や事業について知りたい!
そんなあなたにおススメです!
当社の主要施設の見学と当社レストランにて生産品の実食を行います。

百聞は一見に如かず!
ぜひ体感しにおいでください!

27年卒

【11月30日】★1dayツアー Ark館ヶ森 サクッと体感コース★

開催日:2025年11月30日 / 09:40〜

締切日:2025年11月19日

岩手県一関市(JR一ノ関駅 集合・解散)
→その後の送迎は当社で行います

【1day開催】【最寄駅から送迎実施】【見学&実食】
・会社の雰囲気を知っておきたい!
・施設や事業について知りたい!
そんなあなたにおススメです!
当社の主要施設の見学と当社レストランでの実食を行います。

百聞は一見に如かず!
ぜひ体感しにおいでください!

とは

食品・農業業界に特化した、新卒就活サービスです。
ご利用は完全無料。 食品・農業分野に特化した就活情報もお届けします。

無料会員登録

イベント参加

説明会やセミナーに簡単エントリー

プロフィール作成

あなたのスキルや経験をアピール

企業エントリー

気になる企業に直接アプローチ

食品・農業分野を志望する新卒学生と
企業をつなぐプラットフォーム