イベントについて
イベント概要
1dayツアーにて当社を見学された方向けに一次選考会を行います
・集団面接
・45~60分
イベント詳細
会場
岩手県一関市藤沢町黄海字衣井沢山9-15
Ark館ヶ森 内
定員
5
応募資格
・当社の1dayツアーおよび仕事体験プログラムに参加したことのある方
締切日
2025年11月30日 / 23:59 まで
企業説明
【循環型農業】【6次産業化】
私たちは「食はいのち」という理念の下で、未来へ持続可能な循環型農業と6次産業化に取り組んでおり、「農業を多くの若者が夢を持って働ける産業にする」というミッションを掲げています。
また、生産現場から、お客様の食卓へ生産品をお届けするまでの行程を自社で一貫して取り組み、「消費者と直接つながり、語り合える場所を提供できること」が当社の強みです。
1次産業として、自社で年間約13万頭の豚を生産し、「館ヶ森高原豚」というブランド豚で全国の百貨店・高級スーパーで販売しております。また4,000羽の鶏を放牧飼育し「昔たまご」というブランド卵で販売しています。野菜は農薬を使わずに約50種類を栽培し、約30haの畑でオーガニック小麦を栽培しています。
2次産業としては、自社生産豚肉を原料として、手づくり無添加でハム・ソーセージ・デリカテッセンの製造加工を行っております。更に自社栽培のオーガニック小麦を原料にしたパン、スイーツも職人が毎日手づくりしています。
3次産業としては、自社生産の食材をお召し上がりいただけるレストランや直売マーケットの運営を行い、関東と関西の当社拠点から、全国の百貨店や高級スーパーとも直接取引を行っています。そしてECサイトを中心に全国のお客様にも自社生産した食品をお届けしています。
それら各事業から排出される家畜排泄物や生ごみなどを、有効な資源となるように微生物発酵させ、完熟した有機肥料を製造し地域とともに資源循環しています。
これらの事業を全て一貫して行っているのが当社の最大の特徴です。
事業内容
農産物の生産から加工・流通・販売までの6次産業を行っており、
有機肥料を軸とした循環型農業を地域とともに展開しています。
ブランド豚「館ヶ森高原豚」の養豚業を基幹事業とし、
養鶏、養羊、養蜂、有機小麦および有機野菜栽培、ガーデニング等の1次産業、
ハム・ソーセージ、パン・スイーツ等を製造する2次産業、
それらを食材としたレストランや直売所、通販、百貨店、キッチンカーでの販売等の3次産業、
さらに飼料製造事業、有機肥料製造事業、雇用支援事業を行っています。
企業名
株式会社アーク
本社所在地
岩手県一関市藤沢町黄海字上中山89
設立
1973年
従業員数
180名
資本金
5000万円
代表者名
橋本晋栄
2025年11月30日募集締切
エントリーはこちらイベント参加
説明会やセミナーに簡単エントリー
プロフィール作成
あなたのスキルや経験をアピール
企業エントリー
気になる企業に直接アプローチ