休憩はこまめに取得可!ローテーションあり/アットホームで協力し合って働いています/赴任手当あり(上限25,000円)
【まちも人も温かい田舎町】
ここ愛媛県八幡浜市の真穴(まあな)地区(真網代・穴井を合わせた通称名)は、県西部の宇和海と瀬戸内海を隔てる日本一細長い半島「佐田岬半島」の付根に位置し、温暖な気候に育まれた「みかん」と、漁場豊かな宇和海で獲れる「魚」が二大産業の田舎町です。
秋にはたわわに実ったみかんが段々畑をオレンジ色に染め、眼下に広がるの海には島々を望みながら、収穫の歓びを全身で感じることができます。
この地で精魂込められ美味しく育ったみかんは、天皇杯をはじめ数多くの賞を受賞しています。
【人気のホームステイ型短期アルバイト!】
毎年収穫シーズンになると私の妻とアルバイターさんと一緒に収穫作業をしています。今年は「運搬&収穫作業」を4人、「収穫作業のみ」を2人募集します。収穫は全て手作業なのでコツコツ黙々丁寧な作業が得意な方にお願いしたいです。
身体への負担を考えて、ずっと運搬作業が続かないように4人でローテーションを組みます。また、運搬の方には時間外で選別作業もお願いします。作業時間分はお支払いしますので、しっかり稼ぐことが可能です。
未経験の方も歓迎します。みかん作りやみかん農家に興味があるという方には、短期間ではありますが学べることは学んで頂けると嬉しいです。私も出来る限りお応えしたいと思っています。
丹精込めて作ったみかんを一緒に収穫してみませんか?
ご応募をお待ちしております。
※応募の際は、募集情報欄の《コロナ対策について》を必ずご確認ください。
※応募していただいた方には必ずご連絡します。
連絡が来ない場合は、迷惑メールフォルダもしくは着信履歴をご確認ください。
※2022年9月26日更新
※2022年9月27日更新
※2022年9月28日更新
【代表からのメッセージ】
当農園は、毎年短期アルバイトの方と協力して収穫作業を行っています。皆さん期間満了時まで続けてくださり、リピート率も高いことが自慢です!
ベテランスタッフが指導しますので、初めての方もぜひご応募ください。
【安心の生活環境】
離れの一軒家で個室に滞在いただけます。寮費は無料なので短期間でがっつり稼いでいただくことができますよ。
また昼食はお弁当を用意するほか、朝食と夕食のおかずを支給します!お米も支給するので日々の仕事の英気を養ってください。
離れから農園までは原付を貸し出しますので利用することができます。
【安心してお過ごしいただくために】
全国から集まるアルバイターの皆さんには、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、PCR検査を受けて陰性の確認をしてから、真穴にお越しいただきます。ご協力をよろしくお願いいたします。
【農業のきっかけとして◎】
このアルバイトがきっかけでここで新規就農した方、地元に帰って農業を始めた方や農家の方とご結婚された方もいます。このアルバイトが皆さまのよい転機になればうれしいです!
【人生の大きなプラスに!】
地域の方や全国から来た仲間のさまざまな生き方・考え方を共有し、人生に大きなプラスとなる「第二のふるさと」になり得る場所です。
【真穴地域について】
空港から車で約1時間走ると、目の前には穏やかな海、それを取り囲むように見渡す限りのみかん畑が広がります。そんな愛媛県八幡浜市真穴地区は美味しいみかんが育つ日本一のみかんの里です。