日本の農業のために、農業ビジネスの新しい事業モデルに挑戦中!
株式会社福井和郷は、6haの広大な敷地を拠点に、日本の「食」の未来を支える3つの事業を展開しています。
全国に誇る高糖度トマトの生産、近代的な設備によるレタスの安定栽培、そして食品の新たな可能性を拓く加工事業。これら3つを柱とした安定した事業基盤を舞台に、あなたの経験とリーダーシップを存分に発揮してみませんか?
今回は、事業の要である「トマト事業」と「植物工場事業」において、生産現場をリードしていただく中堅管理担当者を募集します。お任せするのは、栽培管理や収穫、出荷といった一連の業務に加え、生産計画の立案、品質管理体制の強化、そして共に働くスタッフの指導・育成など、現場運営の中核を担う重要な役割です。
あなたがこれまで培ってきた農業や食品製造における知識・経験は、当社の大きな力となります。全国の食卓や大手コンビニ、国際線の機内食など、高い品質が求められる現場で、より効率的で安定した生産体制を構築し、事業の成長を牽引してください。
安定した生産を可能にする設備と、挑戦を歓迎する風土が、あなたの能力を最大限に引き出します。裁量を持って現場を動かし、会社の未来を創っていく。そんな大きな手応えとやりがいが、ここにはあります。次世代農業のリーダーとして、私たちと共に新たなステージへ進みましょう。
※この求人は採用人数に達したら終了します
【仕事内容】
太陽光利用型の植物工場と人工光利用型植物工場では、高品質で安定した出荷をするための栽培管理やオペレーション管理を行っていただきます。
また、青果加工工場では、食品または製菓の原料となるフリーズドライ加工の管理を行っていただきます。
生産管理やスタッフのマネジメント、設備管理など幅広い業務に携わることができます。
【農業×工業】
農業に工業技術を融合することで戦略的な栽培ができるようになり、収益を伸ばす土台を築くことが可能に◎新しい農業のカタチを作り出すことに挑戦することで、日本の食に貢献したい!そんな情熱を持って若狭の地で農業を行っています。
【最先端の植物工場】
人工光型植物工場ではLEDの光を使用し、レタスを中心として農薬を使わない安全・安心の葉物野菜を、天候に左右されることなく安定的に生産。当社の野菜はコンビニエンスストアや飛行機の国際線機内食などに採用され、高い評価を得ています!
【6次産業化推進】
和郷グループでは、創業期から6次産業化に取り組み、カット・冷凍・乾燥などの加工事業や飲食店や農園リゾートなどの運営を行い食と農の総合的なビジネスに取り組んでいます。
国内外のさまざまな方々が視察に訪れ、交流するなかで新しいビジネスを常に模索しています。
【こんな方、大歓迎!】
最先端の農業に携わりたい方には非常におすすめの職場。将来的に部門の中核を担っていただきたいと考えているため、農業分野での活躍を強く望む野心のある方からのご応募をお待ちしています!植物工場の運営を行っていたなど経験者は給与優遇あり◎
【福井県高浜町】
当社がある高浜町は、福井県の最西端に位置し、京都府と隣接する地域です。若狭湾に面しており、自然豊かな場所で様々な景勝地があります。
その中でも特に自慢したいのは若狭和田ビーチ。きれいな砂浜としてアジアで初めて国際認証であるブルーフラッグを取得しています。