ファロスファーム株式会社の求人

広島県と鳥取県の7つの農場で、トータル30万頭規模を生産するメガファーム
【住宅手当あり/残業少なめ】

更新日:2025.07.04

国内最高水準の生産性を誇る会社◎/資格取得支援研修制度も充実/WEB面接(Zoom)OK!

【日常の食卓に奉仕できる事業と会社を目指します】
1943年、戦時中の日本で地域の人々の食糧難を救おうと一つの農場が東大阪に誕生。それが今日には年間30万頭を出荷し、220万人以上もの人々の食生活を支える食のインフラ企業『ファロスファーム』の成り立ちです。
国産豚の出荷シェア2%到達にあと一歩、というところまで迫る当社ですが、ただ流れに身を任せて拡大を重ねるのではなく、他社が模倣できないほどの生産性を実現するために並大抵ではない努力を重ねてきました。いつまでも日本に住んでいる人に、日本で生産された安全・安心で美味しい豚肉を供給する。その使命を果たすため「常に考え改革に取り組み業界の灯台を目指し、豊かな社会の実現に貢献します」の企業理念のもと、日々チャレンジを続けています。

【世界と戦える生産性を実現する】
繁殖・離乳・肥育の3つの部門に分ける〈3サイトシステム〉や、離乳から出荷までを同一の場所で肥育する〈ウィーントゥフィニッシュ〉など、欧米の畜産先進国に負けない生産設備を整えるため、2011年には約40億円もの資金を投入し、広島県に3つの新しい農場を建設。不確かな経験や勘頼りではなく、養豚を科学する農場運営で、確かな実績と結果を築いています。
また、資源の有効活用を目指し、バイオガス発電を行うなど環境保全活動にも力を入れています。
【代表からのメッセージ】
日本の畜産業の将来を明るく照らす「灯台」でありたいという想いを胸に、社名を「ファロスファーム」としました。(「ファロス」とはギリシャ語で「灯台」を意味します)

24年前、6ヶ月売上げをストップさせ母豚1200頭の一貫農場を一新。生産を阻害する疾病を除去し、繁殖農場と肥育農場の2サイト化をいち早く導入しました。以来20年以上、繁殖農場に疾病の侵入を許していません。
現在では3つの繁殖農場を有し、母豚数1万頭・年間販売頭数30万頭の規模に成長しました。徹底したバイオセキュリティによる「病気と闘わない養豚」、データを重視した「養豚を科学する」経営が強みです。
いつまでも美味しい豚肉を食べていただける持続可能な養豚を実現するため、世界と戦える高い生産性・コスト競争力を追及する必要があると考えています。

その実現に向けて、共に戦う仲間を募ります。日本で類を見ない大規模農場の一翼を担い農場長を目指したい方や現場リーダーとして先端の農場で働きたい方、ぜひ一緒に養豚界の灯台を目指しましょう。志ある皆さまとお会いできることを心待ちにしております。
【先輩からのメッセージ】
Q この仕事を選んだ理由は?
農学部を卒業し、養豚場を中心に就職活動を行いました。1番惹かれたのは待遇面。週休2日・残業ほぼなしという職場は珍しく、プライベートも大切にしたい私にマッチしました。

Q 職場の雰囲気は?
チームで仕事をすることを大切にしています。少数精鋭で運営するため1人の裁量は大きくなりますが、お互いの仕事を補いながら農場を運営しています。性別・国籍の異なる多様なメンバーがいますので、3ヶ月に1回程度、農場でBBQをして親睦を深めています。やってみたいことを発信すればやらせてもらえる雰囲気です。

Q キャリアアップや評価について教えてください。
頑張りや実績が評価され、入社6年目で農場長代理、11年目で農場長へ昇格。農場長の中では最年少ですが、年齢や社歴に関係なく評価される会社だと実感しています。

Q 入社後のギャップがあれば教えてください。
決まりごとや上下関係がハッキリしているのかと心配し入社したところ、代表との距離の近さや意見を発信できる環境に驚きました。
[Sさん(新卒入社13年目)、花見山農場 農場長]
【入社後のキャリアパス】
入社後まずは会社説明を行い、現場の仕事はOJT研修を通じて学んでいただきます。その後も多種多様な研修制度を通じて、知識を深めることが可能です。
入社時には畜産や豚に関する知識などは一切必要ありません!じっくり時間をかけてお教えしますので、一歩ずつの成長を目指していきましょう!
また、現場で必要な免許(特殊車両や溶接、危険物取扱い、ボイラー等)も取得支援の制度がありますので、様々な技術を身に着けることができます。
充実の教育体制で確かな成長をサポートします。
【今後の事業展開】
長期的にはさらなるシェア拡大を目指しますが、そのためにも当面は次の経営ステージに向かうための内部充実に力を入れる考えです。
継続的に行ってきた事業投資を一段落させ、現在は次なる飛躍のための施策を推進しています。具体的には、人事評価制度の見直しや賃金体系の再構築などを通じ、全従業員のモチベーションを高め、みんなが誇りをもって働けるような会社を目指しています。また多様な人材を生かせる企業風土の醸成、IT導入による業務効率化や各種ルールの統一などの標準化も行い、これからの成長に備えた組織基盤の整備を行っていきます。
【こだわり】
私たちが目指す姿を考えた結果、「日常の食卓に奉仕できる事業」を目指すことにしました。特別な日に食べられるブランドの食材ではなく、日常の食卓を飾る豚肉は、脂肪が少ないヘルシーなもので、年齢を重ねてもいつまでも食べていただけるものです。ファロスファームの国産豚出荷シェアは現在1.8%を超え、新農場のフル稼働により2%に迫る水準まで到達する見込みです。
日本の畜産業の生産性は欧米先進国に比べ遥かに低く、私たちは国産の豚肉が食べられない日が来ることを恐れていました。そこで、積極的に海外の先進事例から学ぶとともに、日本の風土にあった展開を試みて、生産性の改善に挑戦し続けました。その結果、ファロスファームの生産性は畜産業1位(2019年 ダイヤモンド社調べ)まで到達することができました。
【職場の雰囲気】
30代で数万頭規模の農場をマネジメントする農場長をはじめ、20代の若手が日本でも屈指の生産性を誇る会社を引っ張っています。
これは農場の規模を拡大する前後の採用が新卒を中心に行われたので、全社で見ると若い社員が多くなっています。規模を拡大する前からある農場には40から50代の社員が比較的多く在籍しています。西日本出身の社員が多いようにも思いますが、北海道や九州、関東の出身の社員もおり、地方はバラバラです。オープンな雰囲気で、仕事の話だけでなく趣味やプライベートの話もよくします。また、一緒に遊びに行ったり飲みに行ったりすることも多いです。直近3年の離職率も11%と業界全体の中で見ても低く抑えられています。

募集概要

勤務地・交通
<広島県>
・花見山農場(広島県三次市下志和地町11170-44)
・西城農場(広島県庄原市西城町栗5417)
・北広島農場(広島県山県郡北広島町小原111)
・安芸高田農場(広島県安芸高田市高宮町船木石原山3251-52)

<鳥取県>
・名和農場(鳥取県西伯郡大山町加茂2946番地)
・西伯農場(鳥取県西伯郡南部町下中谷2730)
業種
仕事内容
豚の繁殖または肥育

《詳細》
▼繁殖
精液採取、交配、分娩、豚舎の設備管理など
▼肥育
肉豚の飼育、豚舎の設備管理、出荷作業など

豚のストレスを取り除くことが品質に直結!掃除・エサやりなど(基本的には機械で実施)を通じて豚にとって快適な環境をつくります。農場の設備管理・運営もお任せします。
応募資格
年齢:40歳まで
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許(AT限定可)
(年齢は長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象)

【求める人物像】
・主体性と協調性を持ち合わせた方
・養豚に興味をお持ちの方
・体を動かすのが好きな方
・探求心のある方(なぜなんだろう?と考える)
・コツコツと地道な努力を続けられる方
・チームで何かを成し遂げるのが好きな方
雇用形態
正社員〔採用予定人数:4~5名〕

雇用期間の定めなし
給与
月給230,000円~260,000円
※昇給・賞与あり
※別途決算賞与あり(業績による)
・試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与は同額)
・経験者は能力に応じて給与優遇あり
勤務時間
8:00~17:00(所定労働時間163.33h/月)
※畜産業のため天候・季節・状況に応じて変動あり
※平均時間外労働:14h/月(時間外手当あり)

《一日のスケジュール例(繁殖農場)》
8:00~8:15 朝礼
8:15~11:00 分娩看護・人工授精
11:00~12:00 子豚受け入れ
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 ワクチン接種
15:00~17:00 豚舎管理、事務処理

※安芸高田農場は6時~15時のシフトあり
休日・休暇
・週2日
・年間休日:120日
※3日以上の連休取得可
※6ヶ月経過後の有給休暇数:10日
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・決算賞与あり(年1回※業績による)
・時間外手当あり
・引越し代支給(引越し代実費・本人の赴任先までの交通費)
・住宅手当あり(20,000円)※入社に伴い転居した世帯主に限る
・通勤手当あり(片道30kmまでのガソリン代、当社規定あり)
・役割手当あり
・産休・育休取得実績あり
・マイカー通勤OK
・退職金制度あり
・制服貸与
・定期健康診断
・資格取得支援制度
・欧米への海外視察研修
・豚肉社内配布(年4回)
・懇親会費用補助
・永年勤続表彰(対象者の希望商品を贈呈)
・退職記念品贈呈(定年退職時に記念品を贈呈)

《資格取得支援制度あり》
設備に関する“手に職”も身に付く
防疫の観点から日常的に来場者を制限していますが、農場の設備管理やメンテナンスは必要不可欠。修理の度に業者を呼ぶ事はあまりなく、基本的には自分たちで完結しています。ガス溶接やアーク溶接、高所作業運転、大型車両での設備移動…など幅広いスキルと資格を習得できます。

《海外研修制度あり》
海外の優れた農場の見学、最新養豚資材展示会の視察、オランダの育種会社の農場や本社、研究センター、海外の講師による勉強会を行っています。自社農場との違いや、他農場の優れているところや取り入れたいところなどがわかり良い経験になります。

受動喫煙対策:喫煙所あり
寮・社宅
なし
※ご希望があれば近隣のアパート等をご紹介します。
※周辺家賃相場:35,000円/月~60,000円/月程度
・住宅手当あり(20,000円)※入社に伴い転居した世帯主に限る
勤務地の生活環境情報
ファロスファームでは、中国地方に7つの農場を展開しています。
どのような場所が合うかは人により異なると思いますが、私たちとしては地方での暮らしを満喫しています。
例えば、鳥取エリアでは:
・食べ物はすべて美味しいです。魚介類が特に美味しいですし、居酒屋もハズレは少ないです。 
・海も山もあるので登山やスキー、スノーボード、フィッシングやマリンスポーツが楽しめます。
・皆生温泉や玉造温泉、羽合温泉と温泉も多いです。

一方で、広島エリアでは:
・自然が豊かです。山が近いのでトレッキングやキャンプ、スキー、スノーボードが楽しめます。
・農産物が美味しいです。
・野球・サッカーのプロチームがあるのでファンにはたまらないです。

事業の関係上、農場は山間に位置していますが、生活圏の市街地までは車で概ね20~30分程度の距離にあります。都会から来られる方は少し田舎に感じるかもしれませんが、自然に囲まれてゆったりとした時間を過ごせることが地方都市の魅力です。

詳しくは以下のWEBをご覧ください。
【URL】http://pharosfarm.jp/farm/
バイオガス発電事業
当社では養豚の過程で発生する廃棄物や食品残渣を活用したバイオガス発電や堆肥の製造販売など、循環型の取り組みも実施しています。
自然エネルギーの必要性が叫ばれる前の2000年からバイオガス発電を取り入れ、2014年9月にはドイツの技術を新たに導入しました。

会社概要

企業名
ファロスファーム株式会社
事業概要
養豚 バイオガス発電 堆肥の製造販売
設立
1972年9月5日
資本金
1,000万円
代表者名
竹延 哲治(タケノブ テツジ)
所在地
鳥取県西伯郡大山町加茂2946番地
従業員数
117名(2025年3月31日時点)
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡

写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考)※事前送付

一次面接(※WEB面接可(Zoom))

農場見学(広島県)

WEB適性検査

最終面接(大阪にて対面形式で実施)

内定
※農場見学・最終⾯接にかかった交通費・宿泊費は全額支給いたします。(※規定あり)
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

一次面接はWEB、最終面接は大阪にて対面形式で実施いたします。

-
この求人は採用人数に達したら終了します
この求人をチェックした人におすすめの求人

鳥取県の農業求人

もっと見る
「養豚業界の灯台」を目指して、みんなで次世代の養豚事業を考え続けています。
【年間休日120日/養豚生産職@鳥取県西伯郡】
勤務地 西伯農場:鳥取県西伯郡南部町下中谷2730
給 与 月給230,000円~260,000円
仕 事 大規模養豚場での養豚生産職
「養豚業界の灯台」を目指して、みんなで次世代の養豚事業を考え続けています。
【年間休日120日/養豚生産職@鳥取県西伯郡】
勤務地 名和農場:鳥取県西伯郡大山町加茂2946番地
給 与 月給230,000円~260,000円
仕 事 大規模養豚場での養豚生産職
活気に満ち溢れた職場で一緒に農業のイメージを変えていきましょう!
【幅広い世代が活躍/柔軟なシフト】
勤務地 鳥取県大山町名和621-3
給 与 時給957円~
仕 事 白ネギの植え付け、管理、収穫、出荷
活気に満ち溢れた職場で一緒に農業のイメージを変えていきましょう!
【幅広い世代が活躍/独立支援可】
勤務地 鳥取県大山町名和621-3
給 与 月給215,000円~
仕 事 白ネギの植え付け、管理、収穫、出荷
活気に満ち溢れた職場で一緒に農業のイメージを変えていきましょう!
【幅広い世代が活躍/独立支援可】
勤務地 鳥取県大山町名和621-3
給 与 月給215,000円~
仕 事 白ネギの植え付け、管理、収穫、出荷
農業界での転職なら、農業ジョブ エージェント!
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職成功を無料サポートします!
勤務地 日本各地の求人をご案内します。
給 与 ご案内する求人、ご経験によって異なります。
仕 事 農業生産職のほか、営業職などのビジネス職・研究職・獣医師など

養豚の農業求人

もっと見る
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
ブランド豚「ゆめの大地」を生産。北海道から世界へ、ゆめの大地を広げていきましょう!
【幅広い世代が活躍/残業ほぼなし】
勤務地 ・えりも農場(北海道幌泉郡えりも町字大和810番地)
給 与 月給190,000円~250,000円
仕 事 養豚場での養豚管理、清掃など
繁殖から出荷まで一貫経営する養豚場!業務拡大に向けたスタッフを募集します
【住宅手当あり/週休2日】
勤務地 愛知県田原市野田町沖田325
給 与 月給210,000円~240,000円
仕 事 養豚に関わる作業全般
「養豚業界の灯台」を目指して、みんなで次世代の養豚事業を考え続けています。
【年間休日120日/養豚生産職@広島県三次市】
勤務地 花見山農場:広島県三次市下志和地町11170-44
給 与 月給230,000円~260,000円
仕 事 大規模養豚場での養豚生産職
【7/27(日)東京会場/参加無料】福島県への〈就農〉と〈移住〉が一緒に相談できる相談会を開催!
勤務地 〔会場〕東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館・12F ダイヤモンドホール
給 与 -
仕 事 〔福島くらし&就農フェア〕・福島県の紹介・移住、就農の相談
目が行き届く管理にこだわり!家族経営の温かい農場で上州麦豚を育てませんか?
【パート・アルバイトは1日4h~/農場見学あり】
勤務地 群馬県前橋市三夜沢町527-4
給 与 月給200,000円~
仕 事 豚の飼育、給餌、豚舎の清掃などの養豚業務全般
働きやすさが自慢!こだわりの銘柄豚「和豚もちぶた」を一緒に育てませんか?
【正社員は賞与約4ヶ月分/パートは時短勤務可】
勤務地 《本農場》
給 与 月給200,000円~
仕 事 豚の飼養管理
従業員が主役の6次産業化先駆け企業!自然豊かな牧場で豚の飼育管理のお仕事
【年間休日104日/手当充実】
勤務地 安中牧場:群馬県安中市鷺宮3624
給 与 月給171,000円~265,000円 
仕 事 豚の飼育管理など(種付け、分娩、肥育)
「安心・安全・おいしい」にこだわった愛情たっぷりの“愛豚”を一緒に育てませんか?
【年間休日100日以上/パートは週3日~OK】
勤務地 群馬県前橋市柏倉町89
給 与 月給190,000円~250,000円
仕 事 豚の飼育、その他養豚業全般の仕事
見学OK!自社工場で作ったえさを使うなど、安心安全な豚肉を生産しています。
【手当充実/パート・アルバイトは1日4h~勤務OK】
勤務地 群馬県桐生市新里町板橋820-3
給 与 月給200,000円~
仕 事 3職種募集!養豚の飼養管理/コンポスト管理/えさ工場管理

ファロスファーム株式会社の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「ファロスファーム株式会社」では「正社員」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「ファロスファーム株式会社」の勤務地は「三次市、庄原市、山県郡、安芸高田市、 西伯郡」です。

この求人と同じエリアの求人は?

鳥取県には7件の求人があります。