地球にも自分にも優しく。社会貢献とキャリアを両立できるリサイクルアドバイザー。
「ウム・ヴェルト」はドイツ語で「環境」。
私たちは、"ゴミ"を"資源"に変えることで、未来の地球を守るチャレンジャー集団です。環境先進国ドイツの考え方をお手本に、「食品ロス」という大きな社会課題に真正面から向き合っています。2050年の脱炭素社会の実現は、決して夢物語ではありません。この大きな目標に向かって、ウム・ヴェルト株式会社のコアメンバーとして一緒に成長してくれる2026年卒の皆さんを募集します!
【仕事内容について】
入社後はまず、ジョブローテーションで様々な部署を体験。ここで会社の仕組みや仕事の流れをしっかり学べるので、知識ゼロでも全く問題ありません。その後は、お客様の頼れる相談役「リサイクルアドバイザー」として活躍していただきます。ただモノを売るのではなく、お客様の課題に寄り添い、解決策を提案する仕事なので、「ありがとう」の言葉が直接やりがいにつながります。
【採用担当者からのメッセージ】
「若手がイキイキしてるね!」と、よくお客様から言われます。それもそのはず、当社は若手が主役となって会社を動かしているから。成長中の会社なので、新しいポストやチャンスが次々と生まれています。
入社後は年の近い先輩がマンツーマンで丁寧に教えるので、社会人デビューも安心です。「会社と共に成長できる」というワクワク感を、ぜひあなたにも味わってほしいと思っています。あなたの挑戦が会社の、そして社会の未来を明るくします。ご応募、心からお待ちしています!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【当社について】
当社は食品リサイクルを軸とした多角的な事業展開しています。廃棄物の回収から再資源化、コンサルティング、さらには自社での農業・養豚事業まで、一気通貫で「食の循環」を生み出せる体制を構築。これにより、お客様にはコスト削減やCO2排出量削減といった具体的なメリットを提供できるだけでなく、社会全体の環境負荷低減に貢献できるのが大きな特徴です。
【『共に育つ』独自の教育制度】
「教えることが最大のスキルアップである」という考えのもと、当社ではユニークな教育制度を導入しています。入社後は、あなたの少し先輩である入社2~3年目の若手社員が教育担当に。年齢が近いからこそ気軽に質問や相談がしやすく、実践的な業務を通して一緒に成長していくことができます。
【オンとオフのメリハリを大切に】
年間休日は120日以上を確保し、土日祝休みの完全週休2日制です。夏季や年末年始の長期休暇に加え、誕生月に最大3連休を取得できるユニークな「誕生日休暇制度」もご用意。しっかり心身をリフレッシュし、仕事に集中できる環境が整っています。
【ユニークな福利厚生あり】
社員想いの福利厚生が充実!スキルアップを応援する資格取得支援、ライフステージに合わせた結婚祝い金や産休・育休制度(取得推進)はもちろん、誕生日やクリスマスには会社からプレゼントも!一人ひとりが主役になれる温かい社風です。
【新生活を全力応援!】
会社から車で7分の場所に、洗濯機・冷蔵庫・エアコンといった生活家電付きの社宅(駐車場付き)を完備。さらに、5万円の引っ越し手当や最大3万円の住宅手当で新生活スタートを経済的にバックアップ!また、2026年4月からは「奨学金返済支援制度」も導入予定です。
【チャンスにあふれる成長環境】
当社はまだまだ成長過程。だからこそ、社員一人ひとりの裁量が大きく、挑戦できる機会が豊富にあります。年次や役職に関係なく、「こんなことをやってみたい」というアイデアを歓迎し、良い提案は積極的に採用する風土です。変化の多い環境だからこそ、会社と共に自分自身も大きく成長できる実感を得られるはずです。