高品質ないちごを効率的かつ持続的に生産できる農事業モデルを構築【若手活躍中/希少品種「ロイヤルクイーン」を栽培】
【株式会社ファーマ村いちご農園について】
ファーマインドグループのグループ企業として2020年に設立。栃木県壬生町でいちごの施設栽培を行っています。
果物の高級化・ブランド化が進む中、「果物=高級品」という固定概念を打破し、消費者に新鮮で品質のよい青果物をリーズナブルな価格でお届けすると同時に、生産者が適正な対価を得て安定的に生産を継続できる環境を作ることが我々のミッションです。
今回は2025年に新しく開園する茨城の農園で、管理業務を担当するオープニングスタッフを募集します!
【当園でしか経験できない取組み】
・生産事業は当然のこと、ファーマインドグループの一員として、いちごの販売戦略、マーケティング・ブランディング戦略等にもかかわれる
・日本有数の農園の規模でしか経験できないダイナミックな農業経営
・グループ全体で流通の末端までコントロールできる流通政策を生かした農業
・最先端の理論を実践し、世界で通用するいちごのプロ技術者になれる
【短期間でプロの栽培者に!】
農業は植物学全般の知識を生かせる科学です。農業や植物の栽培が未経験でも、生物学を勉強してきた方、また未収得でもこれからの学習意欲が強くある方には、短期間でプロのいちご栽培者になれるように実践にてしっかりと指導していきますので、農業未経験でもご安心ください。
まずは事前見学からでもOKです!
当社の農園でしか経験できない取り組みが沢山ありますので、大規模な構造転換に挑戦できるこのフェーズで、私たちと一緒に日本の農業の発展・効率化に貢献していきたいという想いをお持ちの方、ぜひご応募をお待ちしております!
【仕事内容】
いちごの栽培管理、施設内管理全般をおまかせします!いちごの収穫・パック作業の管理や、株の状態確認、環境制御機器設定、栽培データ分析など、農場全体の管理に携わっていただきます。
日々試行錯誤しながら成長を見守り、こだわりの美味しいいちごが収穫できたときの喜びはひとしおです。
【いちご生産の成功モデルに!】
日本のいちご生産環境は過渡期に来ており、農家は儲からず規模拡大も難しいのが現状です。当社は、流通を直接コントロールし生産規模を拡大する、「企業型大規模農業」を実践し、日本のいちご生産の成功モデルケースを作ります。
【コミュニケーションを重視】
社内外とのコミュニケーションが必要な業務です。スタッフ同士が理解し合わないと、十分に成果を上げることはできません。お取引先を含め、お互いを知ることで、各々が高い質で役割を果たすことができます。そのためには、コミュニケーションスキルが必要不可欠です。
【当社のミッション】
当社のミッションは、「美味しい青果物を手に取りやすい価格でお届けすること」。果物の高級化やブランド化が進む中、たくさんのお客様に安心して手に取っていただけるようないちごの提供を目指します。
【生産品種について】
希少品種「ロイヤルクイーン」の栽培に取り組んでいます。高い糖度と適度な酸味のバランスがよく、シーズンを通して味わうことができる品種です。今後は、お客様の需要に合わせた複数品種の栽培も予定しています。
【今後のビジョン】
さらなる発展のため、2025年3月より茨城県稲敷市の2haの大規模農園にて、いちごの収穫を開始する計画を進行中です。高効率な生産を行うことで、持続可能な農業の実現を目指します。