農家さんの「ありがとう」が、最高のやりがい!先輩、上司、後輩、みんなで支えあう、風通しの良さが自慢です!
日本ニューホランド株式会社は創立以来、日本の農業を支える農家さんの最も身近なパートナーとして、世界最高水準の農業機械とサービスを提供してきました。高齢化や後継者不足など、日本の農業が様々な課題に直面する今、私たちは新しい技術と若い力で、農業の未来を切り拓きたいと考えています。今回は次代の日本農業を共に創り上げていく新しい仲間を広く募集します。
【仕事内容について】
下記4つの職種から、あなたの興味や適性に合わせてキャリアをスタートします。
・カスタマーアドバイザー(農機営業)
・テクニカルアドバイザー(整備)
・パーツアドバイザー(部品営業)
・スタッフ職
どの仕事も、農家さんとの「二人三脚」で課題を乗り越え、「ありがとう」という温かい言葉が最高のやりがいになる、人と深く関わる仕事です。
【先輩スタッフからメッセージ】
「農業に関わる仕事がしたい」という漠然とした想いで就活をしていた時、大学の先輩の就職先として偶然知ったのがこの会社でした。正直、初めは農業機械に馴染みがありませんでしたが、調べてみるとそのダイナミックな世界観と、日本の食を支える社会的意義の大きさに圧倒されたのを覚えています。
就職活動中はたくさんの選択肢を前に不安や焦りを感じるかもしれません。でも、この会社には、農業の未来を本気で考える面白さと人を大切にする温かい雰囲気があります。まずは説明会で、その空気感を肌で感じてみてください。皆さんとお会いできる日を、心から楽しみにしています!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【農業のプロへ導く、充実の研修制度】
農業や機械の知識がなくても全く問題ありません!入社後は、基礎から学べる新入社員研修を約2週間実施。その後も、職種別研修や新商品のトレーニング、さらには海外の農機展視察や海外研修など、成長を実感できる多彩なプログラムを用意しています。先輩社員も多くが未経験からスタートし、プロとして活躍しています。
【年間休日122日&手厚い住居サポート!】
当社は土日祝休みの完全週休二日制で、年間休日は122日。夏季や年末年始には長期休暇もあり、オンオフのメリハリをつけて働けます。さらに、30歳未満の独身者向けに、自己負担月額1万円程度で住める借上アパート制度もご用意しています。
【当社について】
「農業に奉仕するものは人類に尽くすものである」―これは、私たちの社是となっているヘンリー・フォード1世の言葉です。この言葉を胸に、私たちは単に機械を販売するだけでなく、日本の「食」の根幹を支えるという大きな使命を担っています。世界各地の展示会へ自ら足を運び、日本の農家さんのニーズに本当に合った機械だけを厳選。さらに自社農場で何度もテストを重ね、確かな品質の製品だけをお客様にお届けしています。
【世界の最先端技術で「近未来農業」をリード】
当社ではGPSを用いた精密農業(PLM)の専門部署を立ち上げ、世界最先端の技術や情報を全国の農家さんにお届けしています。「元の作業には戻れないほど楽になった」という喜びの声が、私たちの推進力です。変化の激しい時代だからこそ、常に新しい技術を学び、日本の農業の進化を最前線でサポートできる面白さがあります。
【働くスタッフの声/2023年入社】
文学部出身の私にとって、はじめは農業も機械も全く未知の世界。正直、覚えるまでは大変でした。でも、部品のご提案でお客様から「ありがとう、助かったよ!」と直接感謝された時の喜びは格別で、この仕事の大きなやりがいです。お客様と楽しそうに話す先輩の姿が今の私の目標です。
【何でも話せる風通しの良い社風】
「社内の雰囲気はとても良く、明るい人が多いです」これは、当社の先輩社員の声です。年齢や役職に関わらず、気軽に話したり相談したりできるオープンな人間関係が根付いています。仕事で分からないことがあれば先輩が時間を取って教えてくれますし、休日に共通の趣味を持つ仲間と出かけることも。一人で悩まず、チームで支え合いながら成長していける温かい環境です。