ある日はPCと向き合い、ある日は産地へ飛ぶ。机上だけでは終わらない、リアルな物流企画の面白さ。
物流の力で全国の生産者と食卓をつなぎ、日本の農業の未来を切り拓く私たち、農業総合研究所。事業の根幹である流通総額は過去最高の157億円を達成し、3年後の300億円達成という更なる高みを目指しています。この事業成長を加速させるため、物流体制を強化する新たな仲間を募集することになりました。
【企業の強み】
最大の強みは、情報・物流・決済を一体化させた独自のプラットフォームです。これにより、生産者さんには正当な対価を、生活者には新鮮な食材を届けることを可能にしています。ITと独自の物流網を駆使して農業という巨大な産業の非効率を解消し、社会に貢献している。そのダイナミズムと誇りが私たちの原動力です。
【物流企画・オペレーション担当者募集】
あなたにお任せするのは、産地直送の農産物を全国に流通させる、当社の事業基盤を支える物流企画・オペレーション業務全般です。日々の配送手配や物流拠点との連携を担いつつ、将来的には新たな物流ルートの構築やコスト交渉、既存ルートの最適化まで、裁量を持ってご担当いただきます。事業の成長を根幹から支える物流のプロフェッショナルとして、あなたの経験を大きな貢献実感へと繋げませんか。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【どんな会社?】
私たちは「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」というビジョンのもと、全国10,000名以上の生産者さんと都市部のスーパーなど2,100店舗以上をITで直接つなぐ、農産物流通のプラットフォームを構築・運営しています。新鮮で美味しい野菜や果物が、最短翌日にはお店に並ぶ。そんな当たり前のようで当たり前でなかった仕組みを創り出し、日本の農業に新しい風を吹き込んでいる会社です。
【仕事の魅力】
商品を小売店に届けるためには物流構築が必要不可欠です。時には自然災害や予期せぬトラブルも起こりますが、それを乗り越え、約束された品質で期日までに商品をお届けする。社会インフラともいえる物流プラットフォームを自らの手で構築・運営する、無くてはならないポジションです。
【キャリアステップ】
まずは既存物流の安定運用と効率化を担っていただきます。その先には、新しい流通モデルの確立、自社センターの構築、他業態への展開など、事業の成長に合わせた様々な新しい挑戦が待っています。事業の根幹部分を深く理解し、ぜひあなたの「やりたいこと」を発信してください。
【年間休日123日!】
土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は123日を確保。さらに、連続3日間の休暇を取得できる「ありがとう休暇」制度もあり、心身ともにリフレッシュしながら働くことが可能です。
【手厚い福利厚生で生活をサポート】
単身で賃貸住宅にお住まいの方には最大月3万円の住宅手当を、ご家族のいる方には配偶者(月2万円)やお子さん(1人につき月1万円)への家族手当を支給。他にも、通勤手当や確定拠出年金制度など、将来を見据えて長く働ける制度が整っています。
【働き方について】
基本はオフィス内での電話やメールによる調整業務が中心です。一方で、新しい物流網の構築や既存ルートを改善する際には、実際に現地へ足を運び、関係者と直接対話します。デスクでの緻密な計画と、現場でのダイナミックな実行力。その両方を活かせるメリハリのある働き方が魅力です。