会社の成長が、日本の農業の元気につながる。全国展開という大きな挑戦を、未来の中心メンバーとして共に駆け抜けよう。
日本の農業を未来へ。私たち赤川農機は、全国の農家さんを支えるため、中古農機具事業の全国展開を進めています。この大きな挑戦を共に成し遂げるため、2027年卒業予定の皆さんという新しい力をお迎えしたいと考えています。
▼私たちの原点
私たちの始まりは、ある農家さんの切実な声でした。かつて新品の農機具を販売していた頃、米価の下落などで多くの農家さんが苦しんでいました。そんな時、「使わなくなった農機具を処分したい」「中古でもいいから安く手に入れたい」という声が寄せられたのです。「農家さんの『困った』を、私たちの力で解決したい」その一心で生まれたのが、今の赤川農機です。
【仕事内容について】
皆さんにお任せするのは、中古農機具の販売、買取、整備です。と言っても、飛び込み営業は一切ありません。チラシを見た農家さんからの「ちょっと見に来てほしい」というお電話が仕事の始まり。農家さんの元へ伺い、大切に使われてきた機械を査定したり、お困りごとに合わせてピッタリの一台をご提案したり。「君のおかげで助かったよ」そんな感謝の言葉が、何よりのやりがいです。
【未来の仲間となる皆さんへ】
皆さんが毎日食べている美味しいごはん。その背景には、汗を流して作物を育てる農家さんたちの姿があります。私たちの仕事は、そんな農家さんたちを一番近い場所で支える、いわば「縁の下の力持ち」。派手さはないかもしれませんが、日本の食を、そして未来を守るという大きな誇りがあります。少しでも興味を持ってくれたなら、ぜひ一度お話してみませんか。あなたの挑戦を心からお待ちしています。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【農家の”声”から生まれた、揺るぎないビジネス】
私たちの事業は、ある農家さんの「困った」という切実な声から始まりました。だからこそ、景気の波に左右されにくい確かなニーズに支えられています。今後は、この成功モデルをフランチャイズシステムで全国へ展開。日本の農業にとって不可欠なインフラとなることを目指しています。
【プロに育てる、万全の教育体制】
入社後2〜3ヶ月間は、教育マニュアルに沿って先輩社員がマンツーマンで指導します。まずは先輩の訪問に同行し、お客様との話し方や査定のポイントなど、仕事の基本をじっくり学んでいただきます。実際にほとんどの社員が未経験からのスタート。あなたの「知りたい」「できるようになりたい」という気持ちを、会社全体で全力でバックアップします。
【「ありがとう」が直接聞ける喜び】
私たちの仕事は、単に機械を売買することではありません。農家さんの「まだまだ頑張りたい」という想いや、「次の世代に託したい」という願いを繋ぐことです。だからこそ、買取や販売が成立したとき、お客様から「本当にありがとう、助かったよ」と心からの感謝の言葉をいただけます。
【プライベート重視派も大満足!柔軟な休日制度】
年間休日は110日を確保し、シフトの希望も通りやすい環境です。さらに、有給休暇は法定より早く、入社初日から特別に付与!取得率も80%以上と高く、1時間単位での取得も可能です。連休を取って旅行に出かけたりと、社員は思い思いに活用しています。
【会社の成長を担う、未来のリーダーへ】
私たちは今、全国展開という第二創業期の真っ只中にいます。それはつまり、新しいポストや活躍のチャンスが次々と生まれているということ。意欲のある方には、将来的に新店舗の立ち上げや、エリアを統括するマネージャーなど、重要なポジションをお任せしたいと考えています。
【先輩社員の声】
最初は緊張したお客様とも、通ううちに打ち解けて感謝の言葉をいただけた時に、一番のやりがいを感じます。今は農業機械整備士の資格取得を目指し、プライベートでは新しい車の購入が目標。仕事を通して成長しながら、自分の時間も楽しめる。そんな充実した毎日を送っています!