年間を通してトマトとイチゴを栽培しています/スマート農業の実績で受賞歴あり◎/パートアルバイトは週1日~3h~OK!
【当社の紹介】
当社は熊本県阿蘇市で夏秋トマト、冬春イチゴを栽培しています。30年以上続く農場を2018年に法人化。ベンチャー企業勤務の元サラリーマンの30代の代表と、20~40代のメンバー9名で、協力しあって農場を運営しています◎
【安心の待遇を用意】
農業界ではまだまだ珍しい完全週休??制を導入しています。各種社会保険完備はもちろん、勤務時間についても労務管理アプリを導入し、賃金はうやむやにせず従業員の皆に安心して長く働いてもらえるような環境づくりに努めています。残業代についても、他業界と同様に法定通りの割増賃金で支給しています。従業員の協力なくして農園は成り立ちません。皆の頑張りには充実の待遇でしっかり応えたいのです。
【代表の大切にしていること】
年間を通して作業があり、時には忙しい時期もありますが「背中を見て学べ!」というスタイルを良しとしていません。従業員の皆には丁寧に作業を教えて、一つずつ着実にできることを増やしてもらうことを何よりも大切にしています。
今後、栽培面積も拡げていくため会社の中核になれるよう、栽培管理に集中できる環境をご用意しています。
いきなり応募するのはハードルが高いと感じる場合には、数日の体験・見学も歓迎です。まずはどんな職場かをご自分の目で確かめてじっくり検討してみてくださいね。あなたからのご応募お待ちしております!
【完全週休二日制の実現】
年間を通してイチゴとトマトの売り上げがあるので、安定した雇用が実現できています。また、「農業に挑戦したい」とせっかく当社を選んでもらうからには、無理なく長期的に勤務してもらいたいです。農業は体力を使う仕事なので、過酷な労働環境で働き続けるよりも、休みも大切にして楽しい人生にしたいという想いがあります。
一緒に働くスタッフも、体育会系ではなく穏やかな雰囲気です。主婦も多く在籍しており、今回入社する方もすぐになじめると思います◎
【3つの働き方が選べます】
今回は、正社員、契約社員、パート・アルバイトの募集です。あなたのキャリアプランによって働き方を選んでくださいね。
正社員は、将来の農場責任者や経営幹部候補です。未経験の方でも2~3年かけてじっくり農作業全般を教えますのでご安心ください!
契約社員は、「トラクターの運転や肥料管理などの難しい仕事はしたくないけど、日々の畑の手入れや農産物の収穫などをしてみたい!」という方に合った働き方だと思います。
パート・アルバイトは、週1日3h~勤務OKです。空き時間に、気持ちの良い自然の中で健康的に働きましょう◎
【1日のスケジュール例】
朝8:00頃~10:00頃までの涼しい時間帯で収穫作業を行います。果実の温度が低い状態で収穫できるので、品質が保てます。黙々とスピーディーにこなしていきます。その後15分の小休憩を挟んだら、トマトの花を受粉させる交配作業や、芽かぎなどを行います。毎日コツコツやっていくのが大切です!
12:00頃に1時間のお昼休憩です(夏は暑いので昼休憩が長めです)。休憩が終わったら午前の手入れの続きです。15:00頃に15分の小休憩を再度挟み、エネルギーチャージ!17:00頃に作業終了です。忙しいときには日没まで作業する事もありますが、日が沈んだら何も見えなくなるので、どんなに遅くても日没までで終了です!
【かわいい野良ネコたちがいます】
阿蘇の冬は寒いので、暖かいハウスには野良ネコが住み着いています。農作業をしていると近寄ってきて応援してくれてるように感じるので、忙しい日でも癒しとパワーを貰っています◎
【周辺環境】
周辺環境は、⾞で10分圏内にスーパー、ホームセンター、ドラッグストア、総合病院など⽣活に必要な施設は揃っています。
【熊本県農業コンクール受賞】
県と農業団体、熊本日日新聞社などの12の団体が主催している熊本県農業コンクールで、2020年度の新人王部門優秀賞・特別賞受賞を受賞しました。働きやすさだけでなく、スマート農業に挑戦するなど、農業技術もトップクラスの農場です。当社でなら無理なく着実にスキルを身に付けていけると思います。