この求人は終了しました

株式会社プラス(産直市場よってって)の求人

[2023卒対象エントリー]
農産物直売所ビジネスの先駆けである当社で、日本の農業の活性化に貢献しませんか?

更新日:2022.12.16

19期連続増収、店舗拡大中!/店舗管理、企画など様々な職種で同時募集/地域農業への貢献につながる仕事

【直売所ビジネスの先駆けとして】
株式会社プラスでは、大型直売所がまだ一般的でなかった2002年に、「民間企業による大型農産物直売所の他店舗化」という新しいビジネスモデルにチャレンジしました。
それまでの直売所といえば、個人が営む道端の小さな店舗が中心でしたが、私たちが運営する直売所「よってって」の登場により「新鮮」「安心」「安価」な農産物を手に入れることができる場所として、多くのお客さまに認知されるようになりました。
今では和歌山県内のみならず、奈良、大阪にもエリアを広げ、計27店舗を展開しています。

【産直市場「よってって」とは】
私たちが大切にしているのは「生産者と消費者をつなぐ橋渡し役」となること。
「よってって」では地元の生産者自身が農産物を持ち込み、自分で値段を決めて、値札を付けて陳列していきます。商品にはすべて生産者名が入るため、お客さまはどこの誰が作った農産物かをすべて確認して購入することができます。中には「○○さんのほうれん草がおいしいから」と、名指しで買っていくお客さまも。
生産者は自分の名前が付いた商品が売れることにやりがいを感じ、「作り手」としてのプライドをかけてより良い作物を作る、という好循環が生まれています。「よってって」での販売をきっかけに農業のやりがいを再発見し、息子が後を継ぐようになった、という嬉しい声も届いています。

【「地域農業」から「日本の農業」を活性化】
今、日本の農業は従事者の高齢化や後継者不足など、多くの課題に直面しています。
それらを解決する第一歩として私たちが取り組んできたのは「まず地域の農業を元気にすること」。お互いの顔が見える範囲で生産者と消費者をつなぐことが、その地域の農業にとって“プラス”に働き、双方にとってwin-winな関係を作り出してきました。今後は、このwin-winな関係を全国に広げ、地域から日本の農業を活性化していきたい、そう私たちは考えています。

――――――――――――――――――――――
農業ジョブ 取材スタッフのコメント
――――――――――――――――――――――
『三方よし』店舗と本社に伺い、野田社長や社員の皆さまへの取材を終えて、頭に浮かんできたのがこの言葉でした。近江商人の哲学を表すこの言葉は、まさに株式会社プラスが展開する直売所ビジネスそのものを表しています。
一方、急成長を続ける会社にも関わらず、社内は明るく和やかな雰囲気。写真撮影時にも、近くの方がさっとレイアウトを変更するなど、普段から抜群のチームプレイが発揮されているであろう様子を垣間見ることができました。
会社紹介動画はこちら!
【株式会社プラスのこれから】
「つねにプラス発想でチャレンジ。」
これが株式会社プラスの合言葉です。
多くの生産者と消費者をつなぎ、地域農業の発展に貢献してきた株式会社プラスの直売所ビジネス。
2015年には「いなり本館」のリニューアルに伴い、新たに魚の産直をスタートしました。そこから、2017年には「道の駅みさき店」「岩出産直店」、2018年は「狐島店」と続々と展開中。毎日地元の漁師さんがお店に新鮮なお魚を届けてくださいます。また、近年では大阪奈良など都市部への出店も推し進めており、より多くのお客さまに新鮮な農産物を届けられるよう店舗数を着々と増やしています。

今後も新たな取り組みを模索する当社。そのためには、共に働く仲間がさらに必要です。働く一人ひとりが輝けるように、人材育成にも力を入れています。「食」にこだわる、「地域農業」に貢献する、そんなキーワードを大切にしている方はぜひ当社の門を叩いてみてください。(写真はいなり本館の魚の産直コーナーの様子)
【先輩社員コメント】
『生産者と消費者をつなぐ橋渡し役』、これが私の入社の決め手です。農業・食育・健康に興味がある私にはここしかない、と感じたのを覚えています。日々生産者と会話をし、生産者が大切に育てた農水産物をお客さまに魅力的にアピールする、この仕事はとてもやりがいがあります。店での仕事は、レシピやPOP作成、発注、事務作業とさまざまです。その中でも特にPOPや売り場の構成を変えることで商品の売れ数が変化することに面白さを感じています。自分が作ったPOPや売り場で売れ数がアップしたときは本当にうれしく思います。

どんな仕事でも仕事は楽しいだけではありません。時には苦しいときもあると思います。でも、そんな時こそ上司をはじめ、職場の仲間が助けてくれます。プラスの皆さんは優しく、一人一人が相手のことを思いやれる人たちの集まりです。入社して5年経ちましたが、「入社してよかった」という気持ちはそのままです。
【全国でも認められた実績】
全国の農産物直売所の取り組みを競う「直売所甲子園2015(全国直売所研究会主催・農林水産省後援)」で優秀賞に選ばれました。「よってって」は農産物の出品生産者数が約8,000人おり、その中には「よってって」への出品後に10倍近く所得を伸ばした生産者もいるなど、地域産業に潤いをもたらしたことを発表。また、2018年度には農林水産省主催の「地産地消優良活動表彰」において「近畿農政局長賞」を受賞するなど、周囲からも認められる事業を展開し、「よってって」は2002年の1号店オープンから生産者と消費者の橋渡し役として地産地消を推進してきました。

現在は県内13店、大阪9店、奈良5店と着々と店舗を拡大しています。その他、地球温暖化防止を目的としてレジ袋を有料化し、その収益を県や自治体に寄付するなど社会貢献にも積極的に取り組んでいます。
「よってって」では農産物のみならず、鮮魚・精肉・調味料などの加工品まで幅広い商品を揃えています。「地産地消にこだわる」というのはすべての商品に共通すること。鮮魚・精肉は地元の商店と連携、加工品も地元で作られたものを中心に扱っています。りんごなど当地域で栽培していない作物についても、他の地域の生産者とのつながりを作って「生産者の名前がわかる」品揃えを目指しています。
プラスでは今、次のステージに進むために新しい若い力が必要です。日本の農業に貢献したい、生産者と消費者を結ぶ仕事がしたい、そう考えている皆さまのご応募をお待ちしています。
【社長メッセージ】
生産者のこだわりを消費者に伝えること、Face to Faceで生産者と消費者の橋渡しを行うことは、地域に根差した直売所ビジネスを展開する私たちでなければ実現できないことです。当社ではこれからも生産者と消費者を結ぶ“食のインフラ”として、地産地消の輪を全国に広げていきたいと考えています。
そのためにも、新店舗の展開はもちろんのこと、今後は研修・教育など内部体制の充実にも力を注いでいきます。
地域農業に貢献していくために、誰もが意欲をもって働ける地域社会を実現させるために、これからも私たちは挑戦し続けます。

募集概要

勤務地・交通
本社(和歌山県田辺市宝来町17-12)もしくは和歌山県・大阪府・奈良県の各事業所
仕事内容
総合職/農産物直売所に関わる業務全般

《詳細》
「総合職」として入社し、最初の3ヶ月間は、まずは店舗で勤務を開始していただきます。
店舗では納品する生産者とのやり取りや、お客さまへの接客を通して、今後仕事をしていく上で最も大切な「現場の感覚」を身に付けていきます。

その後、本人の希望・適性などに応じて配属先を決定します。
配属先の仕事内容は下記の通りです。

(1)店長候補・店舗スタッフ
従業員のシフト管理・指導育成、生産者の指導・勧誘など店舗管理業務全般を担う仕事です。「よってってだから」と生産者から託された商品を売ることは大変ではありますが、その分やりがいも大きな仕事です。

(2)企画・商品部スタッフ
生産者のこだわりや商品の魅力をお客さまにPRする。また、お客さまのニーズや商品のトレンドを生産者に伝える。まさに双方の「橋渡し」をする仕事です。
生産者への訪問営業、仕入れの交渉など、社外に出る機会も多いため、コミュニケーション力が必要とされます。

(3)本社管理部スタッフ
経理、総務、人事、経営企画、ITシステム管理、販売促進、新規事業開発など、バックオフィスとして会社の成長を支えていく仕事です。当社のさらなる発展のために、人材育成のための研修制度や、評価制度など、さまざまな内部体制を整えていきたいと考えており、今後活躍の場が広がる仕事です。

(4)品質管理スタッフ
残留農薬・生産履歴のチェックなどの品質管理業務を行います。
「安全」を目に見える形でお客さまに届けるために、今後当社が最も力を入れていく領域の一つです。
農学部卒など農学の知識をお持ちの方歓迎です!
応募資格
【応募対象】
・学部・学科・農業経験は問いません
・2023年3月に大学院、大学、短大、専門学校、農業大学校を卒業予定の方

【免許】
普通自動車免許(AT限定可)
※入社までに取得してくだされば結構です。

【求める人物像】
「プラス発想でチャレンジ」が当社の社是です。
ニコキビハキと明るい挨拶ができ方、常に前向きに努力できる方を希望します。
雇用形態
正社員〔採用予定人数:10名〕

雇用期間の定めなし
給与
月給195,000円
・試用期間:3ヶ月(試用期間中の給与は同額)

《参考年収》
勤続10年目(店長):520万円程度
勤務時間
店舗勤務/7:00~19:30のうち8h程度(シフト制)
※配属先店舗の営業時間による
※平均時間外労働:10h/月(時間外手当あり)

本社勤務/8:30~18:30のうち8h程度
※平均時間外労働:5h/月(時間外手当あり)

※盆・年末・彼岸などの繁忙期には残業あり
休日・休暇
・完全週休2日制
・慶弔休暇あり
※3日以上の連休取得可能
※有給休暇:法定通り
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回、目安2ヶ月分)
・通勤手当あり(当社規定による)
・住宅手当あり(16,000円/月)
・家族手当あり(10,000円/月)
・子育手当あり(子ども1人につき5,000円/月)
・役職手当あり(チーフ:10,000円/月~)
・退職金制度あり
・永年勤続表彰あり
・契約保養施設が利用可能
・産休・育休取得実績あり
・介護休暇制度あり
寮・社宅
単身者向けの借上げ社宅あり
・住宅手当あり(16,000円/月)
採用実績人数
<過去3年間の新卒採用者数>
2019年:3名
2020年:4名
2021年:4名

<過去3年間の新卒離職者数>
2019年:2名
2020年:1名
2021年:1名
採用実績校
和歌山大学、京都女子大学、福山市立大学、梅花女子大学、桃山学院大学、和歌山県農林大学校、関西外国語大学、近畿大学、京都産業大学、大阪大学、中京大学

会社概要

企業名
株式会社プラス(産直市場よってって)
事業概要
小売業(産直市場よってって、業務スーパーの運営、他)
設立
1954年
資本金
1億4250万円
代表者名
野田 正史(ノダ マサフミ)
所在地
和歌山県田辺市宝来町17-12
従業員数
949名(男性286名/女性663名)
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募

担当より連絡(WEB選考あり)

写真付履歴書・職務経歴書の提出(書類選考)

適性検査

面接2回(予定)

内定
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地

本社もしくはWEBにて実施

この求人をチェックした人におすすめの求人

大阪府の農業求人

もっと見る
【給与24万円以上/年間休日119日】農業の枠を超えたキャリアを!体験型農業をリードするマネージャー候補を募集
勤務地 大阪府三島郡島本町高浜1丁目-1(いちごdeいちえ)
給 与 月給240,000円~300,000円
仕 事 農園での栽培・販売管理(将来のマネージャー候補)
【年休108日・福利厚生充実】創業100年超のクボタグループで働く。顧客と深く関わるセールス or 技術を極めるサービス職を募集!
勤務地 兵庫県、大阪府、奈良県、和歌山県、岐阜県、愛知県、三重県
給 与 月給205,000円〜270,000円
仕 事 (1)農業機械の営業スタッフ(セールスエンジニア)(2)サービスエンジニア(技術)
循環型農業を実践!野菜栽培・加工・レストランの全部やりたい方を募集します!
【寮費無料/週休2日/食材提供あり】
勤務地 大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹86/大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹86
給 与 月給230,000円~
仕 事 農福連携を実践する企業で厨房助手・障がい者施設の支援・農作業
(大阪勤務)生産者と消費者をつなぐ力に!農業ベンチャー企業が売店向け法人営業スタッフを募集
【20~30代活躍中/各種手当充実】
勤務地 大阪府大阪市淀川区西中島4-12-12 大阪太平ビル9F
給 与 月給202,119円〜360,349円
仕 事 小売店向け法人営業
(大阪勤務)生産者と消費者をつなぐ力に!農業ベンチャー企業が卸売営業スタッフを募集
【20~30代活躍中/各種手当充実】
勤務地 大阪府大阪市淀川区西中島4-12-12 大阪太平ビル9F
給 与 月給228,233円~353,142円
仕 事 卸売営業
【年間休日125日/研修充実】発芽野菜のパイオニア企業!データ分析×企画提案で植物工場を支える営業業務(大阪勤務)
勤務地 大阪府茨木市(関西営業所)
給 与 月給228,000~350,000円
仕 事 販売促進・企画立案を伴う営業業務
トマトをメインに味を追求した農作物を栽培!働き方に合わせて雇用形態を選べます
【グループ内独立支援あり/都市近郊型農業】
勤務地 大阪府富田林市西板持町8-3-40
給 与 月給189,380円~(未経験者)、月給250,000円~(経験者)
仕 事 トマトなどの栽培管理業務全般
農業経験者・農業学経験者必見!知識・経験を活かして学生の夢をサポートしませんか?農業講師アシスタント募集!
【新設学科での業務/ダブルワーク可】
勤務地 大阪府大阪市西区北堀江2-9-14
給 与 時給1,200円〜1,250円
仕 事 農業コースでの講師・アシスタント業務
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで施工管理職を募集!@大阪府
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 大阪府貝塚市麻生中1030-1
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウス・温室の企画提案から設計、施工管理
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで営業職を募集!@大阪府
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 大阪府貝塚市麻生中1030-1
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウスを中心に農業関連商材をトータルに提案・販売

その他農業関連企業の農業求人

もっと見る
【給与24万円以上/年間休日119日】農業の枠を超えたキャリアを!体験型農業をリードするマネージャー候補を募集
勤務地 大阪府三島郡島本町高浜1丁目-1(いちごdeいちえ)
給 与 月給240,000円~300,000円
仕 事 農園での栽培・販売管理(将来のマネージャー候補)
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
札幌で未来を耕す!都市型×観光農業で新しい価値を創造しませんか?直売所・レストラン運営
【多様なキャリアパス/独立支援あり】
勤務地 北海道札幌市北区篠路町拓北243-2
給 与 月給228,000円~
仕 事 都市型観光農場にて減農薬農法の野菜栽培・加工・販売など
【年休106日・夏季休暇あり】農業界で幅広く活躍できるルート営業/未経験から始める飼料製造のスタッフ募集
勤務地 栃木県那須塩原市鍋掛1088-366
給 与 月給175,000円〜250,000円
仕 事 ①飼料の配達・営業スタッフ ②乳牛又は肉牛の飼料製造に関する業務全般
【20~30代活躍・未経験OK】ただの野菜作りじゃない!自社製堆肥で育てる、地球に優しい農業に挑戦しませんか?
勤務地 福島県岩瀬郡天栄村牧之内大久保1
給 与 月給200,000円〜350,000円
仕 事 多品目の野菜栽培、たい肥の生産・配達など
【月給24万円~/経験を活かせる】郡山発のワインを全国へ!地域に根ざすワイナリーで栽培・営業スタッフを募集
勤務地 福島県郡山市逢瀬町多田野郷士郷士 2番地(ふくしま逢瀬ワイナリー)
給 与 月給240,000円~400,000円
仕 事 ぶどうの栽培、栽培指導、選別、醸造などの栽培担当/営業、企画、広報などの営業担当
【体験・見学大歓迎/20~30代活躍】自然の中で働くって楽しい!地域を豊かにする、多品目栽培のプロフェッショナルへ。
勤務地 北海道江別市美原225番地
給 与 月給月給217,000円~
仕 事 多品目野菜(ハウス・露地)、お米の栽培業務
【フレックスタイム制/スキルアップ支援多数】CEO直下で0→1を経験!米生産の新規事業コアメンバー募集~未来の食料供給を担う~
勤務地 東京都品川区西五反田1丁目13-7 マルキビル101(本社所在地)
給 与 経験により要相談
仕 事 農業開発事業本部/農業生産事業 立ち上げメンバー
循環型農業を実践!野菜栽培・加工・レストランの全部やりたい方を募集します!
【寮費無料/週休2日/食材提供あり】
勤務地 大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹86/大阪府南河内郡千早赤阪村大字小吹86
給 与 月給230,000円~
仕 事 農福連携を実践する企業で厨房助手・障がい者施設の支援・農作業
いちごを作り続けて60年。県知事賞を6度も受賞したこだわりのいちごを生産しています!
【週3日・1日3h~相談OK/車通勤OK】
勤務地 群馬県前橋市上佐鳥町1189-1
給 与 時給1,100円~
仕 事 いちごの出荷作業補佐、収穫・栽培管理、スーパーへの配達など

株式会社プラス(産直市場よってって)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「株式会社プラス(産直市場よってって)」では「正社員、新卒(正社員・インターン)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「株式会社プラス(産直市場よってって)」の勤務地は「田辺市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

大阪府には14件の求人があります。