総合コンサルタント会社として規模拡大中/フラットな雰囲気の職場/地域の農家の方々に貢献できる仕事◎
「株式会社しんじゅ」は、地域農業を持続可能なものとし、維持発展させる為に、元JA職員が立ち上げた「農家の皆さまに寄り添う、総合コンサルタント会社」です。
一般的な酪農ヘルパー(酪農家の休日に作業を代行する)業務だけでなく、「IT化」「機械化」「人的サポート」「TMRセンター運営」など幅広く農家の方々をサポートしています。
【酪農ヘルパーを募集!】
幕別町内における牧場にてヘルパー業務をおこなっていただく方を募集しています。
お休みを取りづらい酪農家さんがお休みを取れるように作業を代行、従業員の方がお休みの時はその方に代わって作業をしていただきます。契約農家さんの牧場でそれぞれの牧場様のやり方にそって業務を代行します。日によって働く場所が異なるので、色々な牧場を体験できますよ。
入社後は先輩社員と一緒に牧場を回りますので、未経験の方でも安心してお仕事を覚えられます。未経験からスタートしているスタッフも活躍していますよ!
将来的には他部門やメイン業務である牧場・酪農経営コンサルティングに関わり活躍することも可能です。
当社のようなベンチャー企業にチャレンジしたい方はぜひご応募をお待ちしております。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【規模拡大中◎】
2017年4月に創業以来、十勝管内の酪農家・畑作農家の皆さまのニーズにお応えしながら多種多様な業務に挑戦し、成長して参りました。
今後は北海道で培ったノウハウをほかの地域にビジネス展開し、会社としてより大きく成長していきます。
【職場の雰囲気】
20~60代の幅広い年代のスタッフが活躍しています。
牧場の機械化やIT化などの設備拡充を進めることで力作業を軽減、効率的な作業フローを実現しているため、経理やITエンジニアなど、全く異なる業界から来たスタッフが多いのも特徴です。
【会社設立の背景】
当社の代表はこの地域の農畜産業を管轄するJAの元職員。JA時代に多くの農家の方々から相談を受けた経験と大型酪農法人やTMRセンターの設立に携わったキャリアを活かし農家さんのサポートをしています。
【キャリアアップできる環境◎】
一緒に働く誰にでもチャンスがめぐってくることが当社で働くメリットだと考えています。将来的には他部門で活躍する方、メイン業務である牧場・酪農経営コンサルティングに関わることも可能です。
【福利厚生について】
作業着の支給あるほか、有償で社用車の貸し出しも可能ですので、車を持っていない方も応募可能です。
公営住宅、民間アパートの紹介も可能ですので、移住・お引越しをご検討されている方はお気軽にご相談ください。
【周辺環境】
当社がある地域は、帯広で仕事をする方のベッドタウンです。スーパーには北海道を代表する洋菓子店が入っており、北海道の食が詰まっています。自然が気持ちいい環境が自慢です。