この求人は終了しました

(公財)東京都農林水産振興財団の求人

《令和5年1月5日締切》高品質で安全な畜産物の生産・開発を行い、東京都の農林水産業に貢献しませんか?
【畜産スタッフを募集/手当充実◎】

更新日:2022.12.14

東京のオリジナルブランド開発にも貢献/20代~60代まで活躍中!活気のある職場◎

【東京都農林水産振興財団について】
当財団は、平成3年3月の設立以来、農林水産業の振興を図るために様々な事業を充実させ、平成17年4月には農林総合研究センターを設置し、試験研究事業を開始いたしました。
以来、農林水産業に携わる生産者のチャレンジとイノベーションを効果的に支援する体制を整えています。

【畜産に興味ある方募集!】
私たちは農林水産業を通じて、東京をより豊かにしていくため、生産者への支援・農作物の育成管理・畜産動物の飼養管理・試験研究等に日々取り組んでいます。
今回、家畜・家きんの飼養管理・研究等を行っていただく畜産スタッフを募集します!

◆畜産スタッフ(青梅)
・家畜等(牛・豚・鶏)の給餌、動物舎清掃、各種測定、その他飼育に必要な業務
・東京ブランド畜産物の開発・維持改良及び技術開発等補助業務

職員は財団全体で常勤から非常勤まで約300名おり、20代の若手から60代のベテランまで幅広く活躍しています。私たちと一緒に東京の農林水産業を盛り上げていきませんか?
たくさんのご応募お待ちしています!
【先輩職員コメント】
畜産部門では、旧東京都畜産試験場が開発したブランド鶏や豚の系統維持のほか、家畜・家きんの繁殖・飼養管理等に関する様々な研究、技術開発を行っています。私は技能職として牛飼養担当班に所属していますが、先輩たちと共に乳牛の飼養管理・繁殖・飼料作物生産等の業務を日々分担して行っています。
試験研究機関という環境であるため新たな技術や知識を吸収し、自らも成長できるとてもやりがいのある仕事です。また、都内へのアクセスも良くライフワークバランスの充実も図れ、働きやすい環境で東京の畜産業に携わることができます。
(勤続3年目/牛飼養管理担当)
【先輩職員コメント】
農林水産業にまったく縁のない人生を歩んできた私ですが、現在はトウキョウ Xというブランド豚の母豚と子豚の飼育管理を担当しています。最初は右も左もわからずとても不安したが、ベテランの先輩職員たちから親切丁寧に作業の方法や飼育管理の知識を教えてもらい、徐々に仕事に慣れていくことができました。とは言えまだまだ覚えることは数多く、日々勉強の毎日です。
生き物を相手にする仕事なので状況次第で新しい作業が増えたり、今までの作業方法が突然変わったりと大変なこともありますが、消費者の方により良い環境や飼育方法で育てた豚をお届けできると思うと、とてもやりがいのある仕事だなと感じます。
(勤続3年目/豚・分娩舎担当)
【新施設】
防疫体制の強化等を目的に、施設の再編整備を行い、令和3年度より新たな豚舎・鶏舎の稼働が始まりました。
豚エリアは、ICタグを利用した母豚群管理システムや空気圧による飼料搬送の自動給餌装置、鶏エリアは新技術を活用した種卵(ふ化用卵)の自動検卵機や自動洗卵機、自動集卵施設等を備えています。
高度な衛生管理レベルの確保により、家畜伝染病の発生を防止し、環境に配慮した最新システムで作業効率の向上、種畜の増産の実現するともに、アニマルウェルフェアにも配慮しながら、繁殖性や産卵率の向上を図ります。
【当財団の取組】
青梅庁舎ではブランド豚「トウキョウX」やブランド鶏「東京しゃも」「東京うこっけい」の種畜の系統維持、畜産農家への種畜やひなの配付を行うとともに、畜産の生産性や品質の向上、畜産環境問題解決のための研究を行い、東京の畜産を支援しています。
【ふれあいデーの開催】
青梅庁舎では、年に2回「家畜ふれあいデー」を開催して、搾乳体験など家畜との触れ合いの場を設けています。動物の息遣いや肌のぬくもりを感じ、子どもたちに命の大切さや自然に対する感受性を育んでもらうことを目的としています。
【主な業務内容】
主な業務は家畜、家きんの給餌、動物舎清掃など基本的な飼養管理の他、種畜の維持・配付や飼養技術の開発に関する記録、調査、試験の補助業務になります。

募集概要

勤務地・交通
東京都農林水産振興財団 青梅庁舎
(東京都青梅市新町6-7-1)
※JR青梅線「小作」駅下車、東口より西東京バス三ツ原循環で10分「平松北」下車徒歩3分
仕事内容
畜産スタッフ(家畜の飼養管理)

《詳細》
・家畜等(牛・豚・鶏)の給餌、動物舎清掃、各種測定、その他飼育に必要な業務
・東京ブランド畜産物の開発・維持改良及び技術開発等補助業務
応募資格
年齢:60歳定年制
経験:未経験OK
免許:普通自動車免許を保有している方、もしくは採用後取得が可能な方
※AT限定を保有されている方は、採用後、限定解除をしていただく場合があります(業務ではマニュアル車を運転する場合があります)
※経験者優遇

【求める人物像】
・東京の農林水産業の振興に技能職として貢献したい方
・他の職員と協力して仕事を進めることのできる方
雇用形態
正社員〔採用予定人数:若干名〕

雇用期間の定めなし
給与
月給171,600円(18歳の場合)
※令和4年12月現在の給料月額に地域手当(20%)を加えたものです。なお、採用前に給与改定があった場合は、その定めるところによります。
・試用期間:6ヶ月(試用期間中の給与は同額)
勤務時間
8:30~17:15(実働7.75h)
※天候・季節・状況に応じて変動あり
※平均時間外労働:10h/月程度
休日・休暇
・4週8休(交代で土・日・祝日・年末年始等に出勤があります)
・夏季休暇あり
・慶弔休暇等休暇・休業制度あり(当財団の規定による)
※有給休暇:暦年付与。20日(採用年15日付与)
福利厚生・待遇
・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・昇給あり(年1回)
・賞与あり(年2回)
・通勤手当あり(規定に基づく実費支給、上限55,000円/月)
・扶養手当・住居手当等の手当制度あり(当財団の規定による)
・旅費交通費支給あり
・退職金制度あり

受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外でも指定場所以外は禁煙)
寮・社宅
なし

会社概要

企業名
(公財)東京都農林水産振興財団
事業概要
東京の農林水産業の振興事業
設立
1991年3月
資本金
-
代表者名
岩瀨 和春
所在地
東京都立川市富士見町3-8-1
従業員数
307名(うち臨時職員78名)※2023年4月1日現在
企業ホームページ

応募・選考について

入社までの流れ
応募(令和5年1月5日必着)

第一次選考:書類選考

第二次選考:作文、面接(令和5年1月28日予定)

最終選考:面接(令和5年2月15日予定)

採用予定者の決定

健康診断書の提出

内定
応募方法
事前に当財団ホームページ(https://www.tokyo-aff.or.jp/site/news/58042.html)掲載の募集要項をご確認の上、「令和5年1月5日(木)必着」で以下の応募書類を郵送又は持参してください。(郵送を推奨)

①エントリーシート(指定様式)
②職務経歴書(任意様式、職務経歴のない方は不要)
③自己PR書(指定様式:800字程度)
※以下の視点で記載してください。
『東京の農林水産業を振興していく上で、これまでの経験をどのように活かし、貢献していきたいか。』
④ハローワークの紹介状(ハローワーク経由の応募者のみ)

※上記①③の様式は、当財団ホームページからダウンロードし、手書き又はパソコン等により必要事項を記載の上、A4サイズで印刷してください。
※郵便事故についての責任は負いません。
※持参の場合の受付時間:平日午前9時から午後5時まで

【応募先】
所在地:〒190-0013 東京都立川市富士見町3-8-1
公益財団法人東京都農林水産振興財団 管理課管理係 採用担当
※ご応募の際には、封筒に、「固有職員(技能職)応募書類在中」と朱書きしてください。
面接地

東京都農林水産振興財団 立川庁舎
(東京都立川市富士見町3-8-1)

この求人をチェックした人におすすめの求人

東京都の農業求人

もっと見る
海外・日本全国の青果の流通、卸売を展開!農業ベンチャーでバイヤーの募集
【東京勤務/生産者の役に立てる仕事】
勤務地 東京都江東区新木場3-8-22-301
給 与 月給256,000円~450,000円
仕 事 農業ベンチャー企業にて青果物の仕入れを行うバイヤー
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
海外・日本全国の青果の流通、卸売を展開!農業ベンチャーで営業職の募集
【人気の東京勤務/生産者の役に立てる仕事です】
勤務地 東京都江東区新木場3-8-22-301
給 与 月給256,000円~450,000円
仕 事 青果物を切り口にお客様の役に立てる提案を考える
【フレックスタイム制/スキルアップ支援多数】CEO直下で0→1を経験!米生産の新規事業コアメンバー募集~未来の食料供給を担う~
勤務地 東京都品川区西五反田1丁目13-7 マルキビル101(本社所在地)
給 与 経験により要相談
仕 事 農業開発事業本部/農業生産事業 立ち上げメンバー
【賞与実績5ヶ月分/年間休日120日】手に職×社会貢献!農業用散水機トップメーカーで水インフラを支える技術職募集!@東京
勤務地 東京都多摩市諏訪4丁目24番地の1
給 与 月給257,000円~325,040円
仕 事 技術職業務
【賞与実績5ヶ月分/年間休日120日】農業用散水機トップメーカー!ITスキルも活かせる総務事務スタッフ募集@東京
勤務地 東京都多摩市諏訪4丁目24番地の1
給 与 月給227,000円~279,500円
仕 事 総務事務
【賞与実績5ヶ月分/年間休日120日】農業用散水機トップメーカー!総務の経験を活かして将来はマネジメントも@東京
勤務地 東京都多摩市諏訪4丁目24番地の1
給 与 月給309,500円~459,860円
仕 事 総務人事業務
【賞与実績5ヶ月分/年間休日120日】農業用散水機トップメーカーで経験を活かす!品質管理×物流のスペシャリストへ@東京
勤務地 東京都多摩市諏訪4丁目24番地の1
給 与 月給255,300円~327,400円
仕 事 検査・物流職
【賞与実績5ヶ月分/年間休日120日】英語力を活かして海外取引も!農業用散水機トップメーカーで購買業務スタッフ募集@東京
勤務地 東京都多摩市諏訪4丁目24番地の1
給 与 月給255,300円~327,400円
仕 事 購買業務
【賞与実績5.7ヶ月分/年間休日120日】法人営業経験を活かして活躍!農業・環境・工業を支える散水システムの営業スタッフ@東京
勤務地 東京都多摩市諏訪4丁目24番地の1
給 与 月給259,100円~351,500円
仕 事 法人営業

酪農の農業求人

もっと見る
阿蘇高原「ミルクロード」沿いの酪農牧場!実績ある牧場だからこその好待遇でお迎えします
【週休2日制/寮完備】
勤務地 熊本県阿蘇市一の宮町北坂梨1012-6
給 与 月給240,000円~350,000円
仕 事 働きやすい待遇の牧場で酪農業務全般
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能
【若手活躍中/月給25万円】30代の代表と多国籍のスタッフが活躍する会社で、酪農ヘルパー募集中!
勤務地 北海道天塩郡幌延町5条南2丁目1番地24
給 与 月給250,000円
仕 事 酪農ヘルパー
牛が「ここで産まれてよかった」と思える環境へ。思いやりを大切にする牧場です!
【キレイな寮完備/休日数の選択可】
勤務地 北海道紋別郡湧別町芭露166-5
給 与 月給223,000円~
仕 事 研修の充実した牧場で搾乳、牛舎の清掃、給餌作業など酪農業全般
事前体験OK!自然と動物達に囲まれた酪農ライフを送りませんか?
【社宅あり/長期休暇あり/各種手当あり】
勤務地 北海道常呂郡置戸町
給 与 月給225,000円~300,000円
仕 事 搾乳、給餌、牛舎の清掃や子牛の分娩などの酪農業務
【体験時の交通費補助あり/引っ越し手当支給】最新機器導入&餌の工夫で牛もスタッフも快適な環境/酪農スタッフ募集
勤務地 北海道河東郡上士幌町字居辺東14線306番地
給 与 月給236,600円~263,500円
仕 事 搾乳、哺乳、分娩、牛の管理など酪農作業
【新しくキレイな寮あり/休日数選択可】牛にもスタッフにも居心地のいい牧場を目指します◎最新鋭の機械導入で省力化を進める酪農牧場
勤務地 北海道常呂郡置戸町字北光96-10
給 与 月給200,000円~280,000円
仕 事 搾乳、哺乳、除糞などの酪農業務
【令和8年4月稼働】浪江町で酪農に挑戦!復興に携わりながら、新しい酪農の形を共に作り上げていきませんか?
勤務地 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字芋頭33番地1
給 与 (初任給)月給200,500円~220,700円
仕 事 乳牛飼養管理・飼料生産担当他
【午前/午後のみもOK/Wワーク可能】家族経営の温かい酪農牧場で、あなたらしい働き方を見つけよう!
勤務地 北海道川上郡標茶町字虹別原野431番地4
給 与 時給1,200円~
仕 事 搾乳作業、後片付け
【月給27万円~/各種手当充実】未経験からでも高収入!大規模ファームで畜産・畑作の経験を積みながら、スキルも収入もアップ!
勤務地 北海道河西郡芽室町8線23
給 与 月給271,300円~
仕 事 牧場スタッフ

(公財)東京都農林水産振興財団の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「(公財)東京都農林水産振興財団」では「正社員」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「(公財)東京都農林水産振興財団」の勤務地は「青梅市」です。

この求人と同じエリアの求人は?

東京都には45件の求人があります。