「福祉の経験がある」「農福連携が気になる」という方大歓迎/JAグループさいたまの支援のもと掲載しています
はじめまして!私たち「株式会社七色」は、令和にスタートしたばかりのフレッシュな農業法人です。埼玉県宮代町を拠点とし、シイタケ栽培をメインに、ナスやニラなど様々な野菜作りに取り組んでいます。現在、事業の拡大と、私たちの大きな柱である「農福連携」をさらにパワーアップさせるため、新しい仲間を募集することになりました!農業に新しい風を吹かせたい、そんな想いを持ったあなたと一緒に働けることを楽しみにしています。
【農福連携が強み】
「株式会社七色」は、その名の通り、多様な個性や才能が輝く会社を目指しています。私たちは、ただ農作物を作るだけではありません。グループ会社の障がい福祉施設と連携し、障がいのある方と一緒に農業を行っています。農業と福祉を繋ぐ「農福連携」に本気で取り組んでいるのが最大の特長です。
新しい技術やユニークなアイデアもどんどん取り入れて、これからの農業のスタンダードを作っていきたいと考えています。みんなでワイワイ意見を出し合える、穏やかだけど活気のある、風通しの良さが自慢の職場です!
▼グループ会社の福祉施設「障がい福祉じゅれー」のホームページでも、農福連携の様子などをご紹介しています。ぜひご覧になってください!
URL:https://1-ichi.com/
私たちは、農業の可能性を信じ、そして「農福連携」という取り組みを通じて、社会にもっとたくさんの笑顔を届けたいと思っています。
農業が全く初めてという方も大歓迎!あなたのやってみたいという気持ちを、私たちは全力で応援します。一緒に、毎日が楽しくてやりがいのある仕事をしませんか?
【シイタケ栽培のエキスパートを目指せる】
当社の主力はシイタケ栽培。今後さらに規模を拡大し、安定的に美味しいシイタケをお届けできる体制を強化していきます。栽培技術を基礎から学び、将来的には生産計画や品質管理もお任せしたいと考えています。もちろん、他の野菜栽培にもチャレンジできますよ!
【アイデアを活かせる職場】
スタッフみんなで意見を出し合い会社を創り上げていくことを大切にしています。「障がい者の方が楽しめる野菜作りは?」「こんな売り方が面白いかも」など、あなたの自由な発想やアイデアをどんどん発信してください。穏やかで賑やかな雰囲気の中、のびのびと働けます!
【マルチに活躍できる農業の仕事】
農作物を育てることから、販売計画の立案、新規販路の開拓、SNSでの広報活動など、幅広い業務に携われるのが当社の魅力です。毎日が新しい発見とチャレンジの連続!あなたの得意なことや、これから伸ばしたいスキルを活かせる職場です。
【将来は独立も夢じゃない!】
私たちは、スタッフ一人ひとりの成長を真剣に応援します。資格取得支援制度はもちろん、将来的には独立や共同経営といった道も視野に入れています。「農業のスキルを磨き、いつかは自分の農園を持ちたい」そんな夢をお持ちの方にも、チャンスがある会社です。
【周辺環境】
農園の位置する地域は首都圏に立地している条件を生かし、消費者のニーズに対応した多品目の生産や、果樹の観光農園などの取り組みが盛んで、首都圏の農業産地として多彩な都市近郊農業を展開しています。
本求人はJAグループさいたまの支援のもと掲載しておりますので安心してご応募ください。就農の際にはJAグループさいたまの支援もご活用ください。