原動力はお客様の笑顔◎甘くて大きくておいしいフルーツを丹精込めて栽培しています!
私たち丸山フルーツ農園は、おいしい水と空気に恵まれた山梨の甲府盆地にて、収穫体験ができる観光農園の運営や贈答用フルーツの直送など、お客様とのつながりを大切にした農園経営をおこなっている会社です。
安心・安全な有機農法と減農薬栽培に取り組みながら、さくらんぼ、もも、ぶどうなどのフルーツを栽培しています。
私たちのモットーは「おおきい果実」「おいしい味覚」「おおもり満足」というもの。数ある農園の中から当社を選んでくださったお客様に、とびきりステキな思い出や感動をお届けしたい。この想いを胸に、果樹そのものの力、“フルーツ力”を引き出すことにこだわって樹々と向き合い、日々向上心を持ってフルーツを作り続けています。
【正社員を募集します!】
私たちのもとで、果樹そのものの力を引き出す技術を一から学んでみませんか?果樹の栽培に関わる業務全般と、時期によってはフルーツ狩りに来てくださったお客様の対応をおまかせします。丁寧に指導していきますので、農業未経験者でも大丈夫です。農業に興味がある方、フルーツが大好きな方、ぜひご応募ください!
お客様が笑顔で「おいしい!」と喜んでくださる姿を想像しながら、一緒に楽しくフルーツを育てましょう!
※この求人は採用人数に達したら終了します
【“フルーツ力”を引き出す】
小さなお子様にも安心して食べていただけるよう、有機農法と減農薬栽培にこだわり、果樹そのものの持つ“フルーツ力”を引き出すような栽培を心がけています。有機質をしっかり投入したり、ミネラル類を過不足なく与えたり、手間はかかりますが、その分収穫で得られる喜びはひとしお。果樹栽培は、まさしく「努力の結果が実を結ぶ」お仕事ですよ◎
【感動の大粒果実】
安心・安全に加え、粒の大きさや味にもとことんこだわるため、当社のフルーツは「甘くて大きくておいしい」のが特徴。ぶどうはシャインマスカット、藤稔、ピオーネとその他の新品種、 さくらんぼは5種類以上の品種と、多くの種類を栽培しています。私たちの農業技術や経営スキルを学びたいと、他県から研修希望者が訪れることもあります。
【作業紹介その1】
~桃の袋掛け~
病気や害虫、強風などの自然災害から桃の実を保護するため、果実一つ一つに専用の袋をかけていく作業です。薬剤散布の回数を減らす効果があるので、安心でおいしい桃の収穫には欠かせない工程です。果実の色が鮮やかになる効果もあります。地道な作業ですが、桃の成長をひしひしと感じることができます。
【作業紹介その2】
~ぶどうの粒抜き~
ぶどうの成長過程で、ぶどうの粒が込み合った部分や育成が悪い小さな粒を間引いて房をつくる大切な作業です。隙間がないと、粒が大きくなった時にぶつかって潰れてしまい、病気の原因にもなります。
ぶどうの逆三角形のきれいな形は、農家の手で作り上げていること、ご存じでしたか?
【未経験者歓迎!】
毎年、繁忙期には期間限定のお手伝いを募集しているため、農業未経験者の受け入れには自信があります。受粉、摘果、袋掛けなど、初めてのことばかりだと思いますが、一から丁寧に指導させていただきますのでご安心ください!細かい作業にコツコツと取り組める方に向いている仕事です。
【周辺環境】
徒歩圏内にスーパーあり。日々の疲れを癒すのにぴったりの天然温泉も近くにあります。
遠方からお越しの場合は、近隣の賃貸物件などを借りていただくことになりますが、物件が決まるまで一時的にご入居いただける寮もあります。この寮のベランダからは、天気が良ければ富士山が見えますよ!どうぞお気軽にご相談ください。