ITサポート経験を、より大きな貢献実感へ。会社の未来を創る仲間募集
ITの力で全国の生産者と食卓をつなぎ、日本の農業の未来を切り拓く私たち、農業総合研究所。事業の拡大と社員数の増加に伴い、社員がより快適に、そして創造的に働ける環境を整備するため、情報システム部門の新たな仲間を募集することになりました。
【企業の強み】
私たちの最大の強みは、情報・物流・決済を一体化させた独自のプラットフォームです。これにより、生産者さんには正当な対価を、生活者には新鮮な食材を届けることを可能にしています。ITを駆使して農業という巨大な産業の非効率を解消し、社会に貢献している。そのダイナミズムと誇りが私たちの原動力です。
【社内SE募集】
あなたにお任せするのは、当社の事業基盤を支える社内情報システム業務全般です。従業員からの問い合わせに対応するヘルプデスク業務を担いつつ、将来的には業務プロセスの自動化・効率化の企画・推進まで、裁量を持ってご担当いただきます。ITサポートの経験を、より大きな貢献実感へと繋げたい方のご応募をお待ちしております。
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【どんな会社?】
私たちは「持続可能な農産業を実現し、生活者を豊かにする」というビジョンのもと、全国10,000名以上の生産者さんと都市部のスーパーなど2,100店舗以上をITで直接つなぐ、農産物流通のプラットフォームを構築・運営しています。新鮮で美味しい野菜や果物が、最短翌日にはお店に並ぶ。そんな当たり前のようで当たり前でなかった仕組みを創り出し、日本の農業に新しい風を吹き込んでいる会社です。
【貢献を肌で感じる仕事】
「PCの調子が悪い」「システムの使い方を教えてほしい」といった相談に乗り、解決に導くことで、社員から直接「ありがとう」と感謝される場面が数多くあります。自分の仕事が誰かの役に立っていることをダイレクトに感じられるため、大きなやりがいとモチベーションを持って日々の業務に取り組むことができます。
【着実に成長できる多様なキャリアパス】
PCのセットアップやヘルプデスク業務はもちろん、業務自動化の企画・推進など、幅広い業務に携われるのが魅力です。決められた業務をこなすだけでなく、自ら課題を発見し、ITの力で解決していくプロセスを経験できます。ITサポートの経験を活かしながら、システム企画や業務改善といった上流工程のスキルも身につけ、市場価値の高い人材へと成長できる環境です。
【年間休日123日!】
土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は123日を確保。さらに、連続3日間の休暇を取得できる「ありがとう休暇」制度もあり、心身ともにリフレッシュしながら働くことが可能です。
【手厚い福利厚生で生活をサポート】
単身で賃貸住宅にお住まいの方には最大月3万円の住宅手当を、ご家族のいる方には配偶者(月2万円)やお子さん(1人につき月1万円)への家族手当を支給。他にも、通勤手当や確定拠出年金制度など、将来を見据えて長く働ける制度が整っています。
【チームで高め合う、チャレンジ歓迎の社風】
情報システム部は少数精鋭だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、チームメンバーと密に連携しながら仕事を進めています。分からないことはすぐに相談でき、新しい技術の導入など、良いアイデアは積極的に採用する風土があります。チームの一員として主体性を発揮しながら、仲間と共に成長していきたい方にぴったりの職場です。