自社農場の他、取引先の養豚場へ出張あり/老舗飼料会社の子会社だから経営環境◎/資格を活かして働ける!
【ご応募後に詳細情報をお知らせする厳選求人】・当求人は非公開求人のため、WEB選考通過者の方のみ詳細情報をお知らせ致します。・WEB選考も行いますので、ご応募の際はプロフィール情報をしっかりと入力した上でご応募ください。◆本求人はhttps://www.sangyo.net/job/detail/2943第一次産業ネットサポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【飼養しやすい種豚を販売】
当社では肉用豚の親となる種豚を生産・販売しています。種豚は雌と雄ともに販売しており、飼養管理では豚同士の争いが起きないようストレスを減らすよう心がけ、提供先が飼養しやすい豚になるよう育てています。販売の際は、月齢・体重の基準を満たした種豚の中から出荷します。
【福利厚生について】
各種社会保険完備はもちろん、通勤手当・家族手当・資格手当などもあり、しっかりとした待遇を整えています。月6,000円~8,000円の負担で利用できる単身者用・家族用の社宅をご用意しており、住まいの心配をせず働くことができます。完全週休2日制で年間休日120日とライフワークバランスもばっちりです。
【SPF豚とは】
SPF豚とはSpecific(特定の) Pathogen(病原体)Free(無い)豚の略です。日本SPF豚協会が定めている、健康な豚を飼育するための厳しい品質管理基準をクリアした農場が、SPF認定農場として認められます。SPF農場の豚肉には認定マークを貼ることができますので、お買い物の際にマークを見かけたら、ぜひ食材としてお試しください。臭みがなく、味の良さに気づくと思いますよ!
各部署ごとにテーマを決め、時には海外出張も行う技術研修や、フォークリフトや車両系建設機械、溶接などの講習を行う技能講習などをご用意しています。年に1回、将来希望するご自身のキャリアプランを申告することができるキャリアコンサルティング制度もあり、自分の将来を見据えたキャリアステップを築ける環境です。
年間休日109日と、プライベートも大切にしながら働くことができます。残業も月平均15時間と少なめで、働きやすい環境です。獣医師手当・通勤手当・家族手当など充実した待遇や、家賃の7割を会社が負担する借上社宅制度などもご用意し、安心して長く働ける環境を整えています。
所有するすべての豚の個体情報と成績情報、在庫出荷履歴情報を蓄積した独自の育種情報データベースを構築。最新の育種理論(BLUP法など)にもとづき分析・評価が行えるシステムを活用しています。豚1頭ごとの詳細なライフヒストリーや生育条件等の環境的な要因などもデータベース化することにより、システムの中に「農場」を再現。育種計画のシミュレーションを自在に行うことができます。