農業法人が約20社集結/インターンシップの相談も受付/先輩就農者による特別講演会あり/自治体系JA系の厳選求人
"【こんな方におすすめ!】
・石川県内の農業法人に就職を考えている方
・県内にある農業法人を広く情報収集したい方、社風の違いなどを比較検討したい方
・農業を仕事にする前に、就農アドバイザーに気軽に相談したい方
・農業だけでなく、林業・漁業などの情報収集もしたい方
【概要】
就業マッチングフェアは、農林漁業など第一次産業での就職を検討している方に向けた、合同企業説明会です。農業の分野では、石川県内の魅力的な法人が県内各地から一挙に集まり、法人の代表者や採用担当者と直接話せる面談ブースを出展します。法人の理念や社内の雰囲気、求められる人財を深堀して知ることができるだけなく、異なる地域や経営品目の法人の情報を1日で広く比較検討することもできます。
直接採用担当者と話すほど法人就農の意思が固まっていない、どこのブースを回っていいか分からない、という方も歓迎です!先輩就農者による特別講演会や就農相談ブースで、就農のイメージを固めたり、フェアの回り方を教えてもらえます。"
"【採用担当者と直接コミュニケーション】
約20社の代表や採用担当者がブースを出展します。ブースでは、会社の理念や業務内容などについて話が聞けます。法人での働き方や求められるスキルなど、就職に関する疑問点についても、どんどん聞いてみましょう。"
"【先輩法人就農者による特別講演会】
採用や従業員の育成に力を入れている法人の代表者や、そこでいきいきと働く従業員をゲストにお呼びし、農業法人で働く楽しさややりがいについてお話いただきます。"
"【就農相談ブースで初めてでも安心】
農業イベントへの参加が初めての方や就農形態が決まっていない方に向けて、就農アドバイザーが相談に乗り、石川県の農業の特徴や新規就農の道筋などについて分かりやすくご説明します。相談者の希望を聞き取り、おすすめの法人を提案することもできます。"
石川県には500を超える農業法人があり、地域特性を生かした先駆的な農業を行っています。中には経営規模拡大や多角化により、求人を行っているところもあります。
将来は独立して農業経営を行いたいが、当面は技術や知識の習得に励みたいという方、あるいは農業を仕事にしたいが自立経営は望んでいないという方には、農業法人への就職がおすすめです。
農業法人に就職するのは、一般企業に就職するのと同じことです。研修制度を設けている法人もありますので、正式に雇用契約を結ぶ前に研修体験するのもいいでしょう。就農相談会やインターネットなどで情報収集し、十分に検討することが大切です。