この求人は終了しました

北海道新得町(地域おこし協力隊)の求人 - 北海道

"[地域おこし協力隊]北海道のど真ん中で、原木しいたけの栽培に挑戦しませんか? 
【年間休日120日/家賃無料】"

更新日:2022.01.14

先輩隊員多数活躍中◎/道内の主要都市からほどよい距離/移住支援策が充実/自治体系JA系の厳選求人

"【町の紹介】
新得町は、北海道のほぼ中心、十勝地方北西部の中山間に位置し、面積は全国の町村で7番目の広さを誇っています。農業が盛んであり、なかでも国内トップの品質と評価されている新得そばが特産品の町です。また、町の総面積のうち、約90%が森林で大雪山国立公園にも指定されている緑深い自然豊かな町です。

【しいたけ生産推進員(地域おこし協力隊)を募集中!】
現在、新得町では「新得産原木しいたけ」の担い手育成のため各種支援や振興策を実施しており、更なる振興のために新たな発想やノウハウ、地域振興への熱意を持った人材を必要としています。
そこで、原木しいたけの栽培を通して、新得町への定住・定着を目指してもらう地域おこし協力隊を募集します!

【多くの先輩隊員が在籍】
見知らぬ土地で隊員として活動するには不安なことが多いと思います。新得町では原木しいたけ栽培をしている先輩隊員1名のほか、16名の先輩隊員が活躍中です。知り合いがいない環境で孤独にならないよう、隊員同士で交流ができる場を設けています。少しでも新得町が元気になるよう、一緒に頑張りましょう!
気になることがあれば、小さなことでも「コンタクトする」からお気軽にご質問ください。皆さんからの応募・ご連絡お待ちしています。"
"【就任後の流れ】
町内のしいたけ生産事業を通じて、原木しいたけの生産・販売等に努めていただき、原木しいたけ生産に係る技術を習得していただきます。3年間の地域協力活動によって、活動していただいた後にはしいたけ生産事業所への就職又は起業を応援します。"
"【美味しい原木しいたけの生産に挑戦】
「地域おこし協力隊」としてお任せすることは、原木しいたけの生産及び生産者へのサポート業務。原木しいたけとは、自然の森の中で栽培するしいたけのこと。室内で人工栽培している菌床しいたけとは栽培方法も大きく異なり、うま味・香り・栄養は原木しいたけの方が上回ります。原木しいたけの栽培は、原木を切ってからしいたけが発生するまでに2年以上の歳月がかかり、手間のかかる栽培方法。その分、菌床しいたけとは一線を画す美味しさとなっています。"
"【移住先でも安心して活動できる環境】
新得町の地域おこし協力隊の特徴は、町内協力企業又は団体での研修を受けていただくため、安心して活動できること。また、町で借り上げた住宅へ無料で入居できることや、隊員同士の交流組織があることが挙げられます。知らない土地で毎日生活を送るにあたり、不安や心配なことも多くあるかと思います。そんな中でも安心して働けるよう、研修先はこちらから案内をしますし、住宅もご自身で探す必要はありません。"
"【子育て支援が充実】
出産祝い金の支給や、医療保険に加入している0歳~18歳到達の年度末までの乳幼児及び児童生徒等の医療費が無料になるなど、子育て支援制度が充実しています。"
"【交通アクセス良好】
新得町は北海道のほぼ中心に位置していることから、道内の主要都市(札幌・旭川・釧路)にアクセスが良いです。近くもありませんが遠くもなく、絶妙な位置に所在しています。また、新得駅には特急列車が全便停車し利便性も優れています。"
"【多彩なアクティビティが盛り沢山!】
十勝サホロリゾート、クラブメッド北海道サホロ等のリゾートホテルがあり、自然を生かしたスキーなどのアウトドアアクティビティや温泉、そば・チーズなどのグルメも楽しめます。"

募集概要

勤務地・交通
新得町内の新得町と研修受入協定を締結した団体・企業での活動となります。
仕事内容
"地域おこし協力隊事業/原木しいたけの生産及び販売に関する業務

《詳細》
・原木しいたけの生産、販売促進業務
・原木しいたけ生産の担い手育成のために必要な業務及び研修
・地元しいたけ生産者へのサポート業務
・その他、しいたけ普及推進に必要な業務
※新得町と研修受入協定を締結した団体・企業での活動となります。
"
応募資格
"・年齢性別は問いません。
・応募時点で、三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎・山村・離島・半島など条件不利地域に該当しない市町村)に在住し、採用後に新得町に住民票を異動し居住できる方
※現住所が該当するか不明な方は、お問い合わせください。
・下記の各号に該当しない方
ア. 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
イ. 当該地方公共団体において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
ウ. 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法に規定する罪を犯し刑に処せられた者
エ. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
・普通自動車運転免許を有し、日常の運転に支障のない方(AT限定不可)
・本人及び転入する同居する親族に市町村民税の滞納のない方
・過疎地域の活性化に意欲があり、地域になじむ意思のある方
・地域おこし協力隊の活動期間終了後も新得町内に定住し、就業しようとする意欲を持っている方"
雇用形態
"パートタイム会計年度任用職員〔採用予定人数:1名〕

任用の日から当該年度末まで
※ただし、業務・活動状況等の評価を行い、最長3年(36月)まで任期を延長します。"
給与
"月給178,400円
・試用期間:なし"
勤務時間
"8:30~16:45(所定労働時間7.25h)
※現場の所在により、作業開始・終了時間が前後する場合あり"
休日・休暇
"・週2日
・夏季休暇あり(3日)
・年間休日:120日
※有給休暇:任用開始時点で付与
(初年度は最大10日とし、採用月により付与日数は変動。パートタイム会計年度任用職員のため、3月31日を任期とし、4月1日以降も継続して任用される場合は11日付与されます)
"
福利厚生・待遇
"・社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
・時間外手当あり
・通勤手当あり(町の規定あり)
・寮費無料(費用全額負担。水道・光熱費は実費)

受動喫煙対策:就業場所によって異なります(応相談)"
寮・社宅
"町が民間賃貸住宅を借り上げて無償で貸与します。
※家具などの日常生活用品は個人で用意していただきます。
※火災保険及び水道・光熱費は自己負担となります。"

会社概要

企業名
北海道新得町(地域おこし協力隊)
事業概要
地域おこし協力隊

[新得町HP]
https://www.shintoku-town.jp/ijyu/chiikiokoshi/bosyuu/
設立
資本金
代表者名
浜田 正利(ハマダ マサトシ)
所在地
北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地
従業員数
企業ホームページ
-

応募・選考について

入社までの流れ
"応募(ご質問ある方はコンタクト)

担当より連絡・提出書類を案内

【提出書類】
・新得町地域おこし協力隊応募用紙
・履歴書(写真添付)
・住民票の抄本(応募時点のもの/本籍、マイナンバーは不要)
・活動目標レポート(様式任意、800字前後)

【テーマ】
私のしいたけに対する思い

【郵送先】
〒081-8501
北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地 新得町役場地域戦略室
(電話:0156-64-0521)

第1次選考(書類選考)
書類選考の上、結果を「応募締切の翌月上旬」までに応募者全員に文書で通知します。

第2次選考(面接選考)
第1次選考合格者を対象に新得町において面接選考を実施します。
日程等は、第1次選考結果を通知する際にお知らせします。(「応募締切の翌月中旬」を予定)
※応募に係る費用(応募用紙提出、面接会場までの交通費等)は、すべて応募者の負担となります。
※応募条件資格がないこと、応募用紙の記載事項に事実と異なることが判明した場合には、合格、採用を取り消す場合があります。

最終選考結果の通知
最終選考の結果は、選考後文書にて通知します。(「応募締切の翌月中旬」を予定)"
応募方法
"◎第一次産業ネットよりご応募ください。
ご応募の際は“自己PR・志望動機”を入力の上、「応募する」ボタンよりご応募ください。
応募前にご質問のある方は「コンタクトする」をご利用ください。

《ご応募に際して》
・応募後、万が一選考や内定を辞退される場合は、必ず連絡をお願いします。
・迷惑メール設定をされている方は、設定の解除をお願いします。
・電話にてご連絡する場合もあります。すぐに出られない可能性がある方は留守番電話の設定をお願いします。"
面接地
この求人をチェックした人におすすめの求人

北海道の農業求人

もっと見る
【見学・体験OK】元IT業界の先輩も活躍中!年間1万頭以上の小さな命を未来へつなぐ、仔牛の育成スタッフ募集。
勤務地 北海道上川郡新得町屈足基線25
給 与 月給257,000円〜368,000円
仕 事 肉牛の哺育、育成、牛舎の掃除、自家牧草の収穫など
【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!

北海道雇用就農サポート事務局(雇用就農サポート・農業労働力確保推進事業)の求人

【参加費無料】北海道の広大な大地で農業のリアルを体験!2泊3日からの短期インターンシップ募集!
勤務地 【農業インターンシップ】
給 与
仕 事 北海道で農業体験
【令和8年度研修生募集】女性専用の農業研修施設!自然豊かな北海道で研修手当を受取りながら農業実習
勤務地 北海道上川郡新得町
給 与 日給7,680円
仕 事 酪農コース/畑作コース/肉牛コース
◤時給1,500円◢大根の収穫&選果作業スタッフを募集!週1日・1日4h~OKです。給与月2回、週払い相談可
【寮完備/主婦(夫)も歓迎/帯広から30分】
勤務地 北海道河西郡更別村字更別北1線95-12
給 与 時給1,500円~
仕 事 大根の収穫と選果作業
[2027卒対象]
【Web説明会を毎週開催】自然豊かな北海道で始める良質な牛づくりとアクティブな暮らし!/肥育牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記企業になります。
給 与 月給225,274円/月給223,744円
仕 事 肉牛牧場スタッフ(繁殖事業/肥育事業)
[2026卒対象]
【愛情込めて長期飼養】メディアでも紹介された交雑種の自社ブランド「十勝ハーブ牛」のほか、黒毛和種のブランド牛も生産!/肥育牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記企業になります。
給 与 月給225,274円/月給223,744円
仕 事 肉牛牧場スタッフ(繁殖事業/肥育事業)
[2027卒対象]
【Web説明会を毎週開催】元気はつらつ!子牛とスタッフの笑顔あふれる6つの育成牧場を経営/育成牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記企業になります。
給 与 月給225,274円/月給223,744円
仕 事 肉牛牧場スタッフ(育成事業)
[2026卒対象]
【職場は牛の保育園】日本最大級の出荷実績!ファーストキャリアとして、子牛たちの成長と自身の成長を実感できる牧場/育成牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記企業になります。
給 与 月給225,274円/月給223,744円
仕 事 肉牛牧場スタッフ(育成事業)
[2027卒対象]
【Web説明会を毎週開催】北海道で2つの酪農ギガファームを運営!山形県でも先進的な牧場がいよいよ本格稼働!/酪農牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記のとおりとなります。
給 与 月給237,130円/月給235,520円
仕 事 酪農牧場スタッフ
[2026卒対象]
【乳量は北海道最大】自社製受精卵で和牛も繁殖!サステナブルな酪農経営が注目され、山形県へ地域展開/酪農牧場スタッフ
勤務地 募集会社は下記のとおりとなります。
給 与 月給237,130円/月給235,520円
仕 事 酪農牧場スタッフ

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
山菜の王者「自然薯」、専門農家で珍しい農業体験をしてみませんか?
【即日~6月の間で相談OK/寮費補助あり】
勤務地 茨城県古河市東山田1815-205
給 与 時給1,300円
仕 事 「山菜の王者」自然薯の収穫、定植作業など
【奈良市/月給40万円~50万円】手厚いサポート有!安定収入も、農業での独立も、どちらも叶えたい方、必見です!
勤務地 奈良県奈良市別所町546番地
給 与 月給400,000円~500,000円
仕 事 お米や野菜の栽培・管理・発送など
[2027卒対象エントリー] 
若者が夢を持って輝ける職場!ブランド豚の生産から観光牧場まで多彩な挑戦が待っています
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 月給247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) /(2)総合職
「農業を始めたい!」その一歩を当農園で◎多品目の野菜栽培農家で農業をイチから学べます!
【パート・アルバイトは午前のみ/丁寧に指導】
勤務地 群馬県伊勢崎市香林町1丁目24
給 与 時給1,000円~1,100円
仕 事 大根、とうもろこし、ごぼう、きゅうり、ネギの管理作業など
【週休二日!/若手が主役】設立10年で売上9.6億円を突破!社員の成長を全力応援、リーダーも目指せる青ネギ生産業務
勤務地 (1)兵庫県南あわじ市松帆西路字亀ヶ原1291
給 与 月給262,000円~
仕 事 青ねぎの生産スタッフ
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
【20~30代活躍中】ほとんどが未経験からスタート!はじめの一歩をグリーンフィールドファームで描きませんか?/生産スタッフ募集
勤務地 茨城県結城市江川新宿1975-5
給 与 月給230,000円~400,000円
仕 事 生産管理業務
〔新卒向けインターンシップ〕
1泊2日以上の実習で『感動農業』を体験できます!/学年・学部不問
勤務地 群馬県利根郡昭和村赤城原843-15(本社)
給 与 時給1,100円
仕 事 1泊2日以上のインターンシップ/農園・加工場・開発・産地対応などさまざまな業務を体験
メタルを聴かせて育てる「メタル小松菜」など、農業界に新たな風を起こしています!
【賞与支給実績4ヶ月分/社会人未経験も歓迎】
勤務地 千葉県富里市立沢1019-1
給 与 月給232,000円~(2025/9/30~は246,000円~)
仕 事 ヘヴィメタルを小松菜に聴かせる農園で、農作業全般
いちごや野菜の栽培にチャレンジ!あなたのペースで働ける温かい職場で農業を始めませんか?
【週1日~、1日3h~OK/正社員登用制度あり】
勤務地 埼玉県児玉郡上里町大字七本木2581-5
給 与 時給1,100円~
仕 事 いちご、露地野菜の栽培管理、収穫、出荷調整

北海道新得町(地域おこし協力隊)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「北海道新得町(地域おこし協力隊)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「北海道新得町(地域おこし協力隊)」の勤務地は「新得町内の新得町と研修受入協定を締結した団体・企業での活動となります。…」です。

この求人と同じエリアの求人は?

北海道には374件の求人があります。