交通費支給(規定あり)、宿泊費助成あり/インターンシップ評価フィードバックあり/選考時、参加実績を考慮します
"【企業内容】
南州農場グループは昭和51年に南大隅町の地元生産者4名によって立ち上げられた、長い歴史のある農場です。一般の豚よりも、世話に手間がかかる南州黒豚、おいしさと育ちやすさを重視し3つの品種を掛け合わせた南州ナチュラルポーク、南州農場オリジナル黒毛和牛である南州黒牛といった3品種の豚と牛を生産しています。
「地域と共に考え、共に歩む」。この理念のもと、鹿児島県で生産・処理・加工・販売の一貫経営体制を実現。
食品加工販売以外にも、飲食店事業、小売事業、オンラインショップなど時代のニーズに柔軟に対応し安心安全で美味しい食肉を消費者に届けています。
【当社の一貫経営体制を体験しませんか?】
2021年8月1日~2022年3月25日の間で3日間のインターンシップをおこないます。
牛舎、養豚場の見学から始まり、食肉加工、包装作業といった食品の6次産業化の流れを学ぶことができます。それぞれの現場でおこなわれている実際の仕事を体験して、将来の職業選択に役立ててください。
3日間を実りあるものにするためのプログラムを用意しています。みなさんのご応募お待ちしております。
"
"【求める人物像】
畜産、農業、製造、処理、加工、販売、鹿児島のいずれかに興味があれば大丈夫です!
専門的な知識や経験は必要ないので、このインターンシップを機にさまざまな職業に触れてみてください。
"
"【インターンシップで感じてほしいこと】
南州農場グループの「食の安心・安全」に対する取り組みにこだわっていることを感じて欲しいです。すべての事業所のすべての従業員の作業が「食の安心・安全」を担保しており、プライドを持って仕事をしています。"
"【メッセージ】
南州農場企業理念「食料生産のみならず、農業の持つ多面的機能が充分発揮されるよう、地域社会と共に考え、共に歩む。」のもと活動している事業内容を肌で感じていただきたいと思います。本州最南端の地にてお待ちしています。"
"【社員との懇親会あり】
インターンシップ1日目の夜には、農場で育てた絶品の黒牛と黒豚を扱う「焼肉南州農場」で焼き肉を食べます。費用はもちろんかかりません。当社自慢の牛と豚をフルで味わってください!先輩社員も同席しますので、会社の雰囲気、将来性、仕事の楽しさや厳しさなど。根掘り葉掘り聞いてみてくださいね◎"
"【充実の支援】
インターンシップ時は会社所有の物件や、提携ホテルを紹介します(宿泊費・交通費の合計額の半額を負担)。上限を超える場合は相談ください。受け入れ時、会社の最寄駅からの送迎いたします。気になったことがあればコンタクトボタンからお気軽にお問い合わせください。
"
"【南大隅町について】
当社は本土最南端の大隈半島に位置します。見渡すかぎりの深い緑と心地よい静けさで、牛や豚たちにはストレスをなるべく与えないように育てています。
観光スポットとしては、日本最古の灯台の1つ「佐多岬灯台」や、南大隅町の雄川上流にある「雄川の滝」のキレイなエメラルドグリーンの滝つぼが人気を博しています。"