この求人は終了しました

富山県立山町(地域おこし協力隊)の求人

"[地域おこし協力隊]立山連峰に囲まれた自然豊かな立山町で、農業での自立を目指す「農業研修生」を募集!
【車貸与あり/一軒家タイプの住居あり】"

更新日:2022.03.14

都道府県 幸福度ランキングでベスト5入り/子育て支援や教育環境が充実しているまち/生産品目は各種野菜やラベンダーなど/自治体系JA系の厳選求人

"【地域の紹介】
立山町は、富山県の中央部から南東に細長く位置する、人口2万6千人の町です。
中部山岳国立公園をはじめとする自然の宝庫で、町内の多くの場所からは立山連峰の雄大な景色を望むことができます。四季折々に美しい自然を感じることができ、よく晴れた早朝、峰々から太陽が昇る山の姿は絶景です。
毎年4月15日の立山黒部アルペンルートの開通日に全国放送される、高さ20メートルにも迫る「雪の大谷」が有名ですが、世紀の大事業と言われた「黒部ダム」や、落差日本一(350メートル)の称名滝など、立山町には日本一の観光資源が多くあります。

山々から流れ出す雪解け水が、春は水田を潤し、夏は冷たい飲み水、秋はおいしい作物を実らせるなど、立山町は「山が育てるまち」。北アルプス立山連峰に降り積もった豊富な雪解け水が伏流水となって大地を潤し、あるいは、地下水となって私たちの生活や産業を支えてくれています。

一方で自然環境に恵まれながら、県庁所在地の富山市に隣接し、中心市街地までのアクセスは車・電車ともに約30分。自然の癒しと利便性が両立しています。どこか懐かしく、でもここにしかない風景。それが立山町です。

【地域おこし協力隊募集に至った経緯】
立山町は、立山連峰に囲まれた緑豊かな森林と常願寺川の清流が美しく、大地と水が豊かな農業の町である立山町ですが、農業を取り巻く環境は、高齢化や後継者問題、遊休農用地及び耕作放棄田の増加など農業生産の維持が難しい状況です。

そこで、農業に興味・関心があり、将来的に農業で自立を目指す「農業研修生」を募集します。地元農家の皆さんと連携しながら、農業技術を習得していただき、将来的には農業で自立し、定住されることを期待しています。 "
"【就任後の流れ】
栽培の技術等について、地域の農業者等からアドバイスを受けながら、施設内の畑を利用した各種野菜やラベンダーなどの栽培に従事していただきます。その他、消費者ニーズ調査を目的とした収穫物等の施設内の販売やふるさと納税返礼品の手配等にも関わっていただきます。専業農家での稲作を体験し、2年目以降には、農地を借り受けての農業実践等も検討しています。"
"【先輩隊員からのメッセージ】
自然環境の良さを考えて応募しました。周囲の人は温かく、人間関係も良好で、楽しく働くことができます。全体的に、思っていた程のギャップはありませんでした。立山町と言えば立山連峰の景観が一番印象強いですが、おいしい水やお米、野菜、お肉や魚等、食べるものはどれもおいしく感じられます。地域おこし協力隊の3年間の任期後もこのまま定住したいと考えています。
※写真は活動拠点の施設で使用するドリンクスタンドの看板を作成している様子です。
"
"【豊かな自然と暮らしやすさが両立】
立山町は自然に恵まれている一方で、県庁所在地の富山市に隣接し中心市街地まで公共交通・自家用車ともに約30分と、自然の癒しと利便性が両立しています。3大都市圏へほぼ等距離。東京・大阪・名古屋の3大都市圏とのアクセスも良好で、立山ICから高速道路に、富山駅から新幹線・特急に接続しています。また、各種子育て支援制度により、子育てしやすい環境も整っています。教育環境も充実しており、学校施設は耐震化率100%。また、すべての小中学校にエアコン完備、電子黒板を配置、放課後学習教室や土曜学習教室を開催するなど、教育環境はハード・ソフトの両面で県内トップクラスです。"
"【ここがオンリーワン】
標高2,450メートルに位置する、アルペンルートの中心地であり観光の拠点「室堂平」。眼前には有名な剱岳、立山三山をはじめ、3,000メートル級の雄大な山々が迫ります。日本アルプスで最も深い高山湖である「みくりが池」や、火山活動を目の当たりにすることができる「地獄谷」など、自然の素晴らしさを大迫力で感じることができます。 "
"【休日の過ごし方】
立山黒部アルペンルートを利用して、立山の麓まで上がることができます。また大小様々の山があるので、週末登山も楽しめます。"
"【周辺情報】
職場からコンビニまでは車で約7分、スーパーは車で約10分、総合病院は車で約13分、小学校は徒歩で約25分(車で約6分)、役場までは車で約12分と、生活に必要なお店・施設は揃っています。自然を感じつつも暮らしやすさも兼ね備えています。"

募集概要

勤務地・交通
"町指定管理施設/立山グリーンパーク吉峰(富山県中新川郡立山町吉峰野開12)

※アクセス
・北陸自動車道立山ICから車で15分
・富山地方鉄道立山線(または上滝線)岩峅寺駅からバスで5分"
仕事内容
"地域おこし協力隊事業/農作業、販売など

《詳細》
・施設内の畑を利用した各種野菜やラベンダーなどの栽培及び収穫物の施設内での販売(地域の農業者等からのアドバイスあり)
・消費者ニーズ調査を目的とした施設内での販売体験やふるさと納税返礼品手配
・専業農家での稲作体験、農地を借り受け農業実践など"
応募資格
"(1)3大都市圏又は政令指定都市の条件不利地域以外にお住まいで、採用後は立山町に居住し、当町に住民票を異動することができる方
※詳細は「総務省 特別交付税措置に係る地域要件確認表」をご確認ください。
(2)応募時点で、20歳以上50歳未満の方(就学生は除く)
(3)将来、立山町に就農して定住する意欲のある方
(4)農業に興味・関心のある方
(5)普通自動車免許証(AT限定も可)を所持し、日常的な運転に支障のない方
(6)一般的なパソコン操作やFacebook等のSNSを使用した情報発信ができる方"
雇用形態
"・立山町が地域おこし協力隊として委嘱しますが、町との雇用関係は無く、個人事業主として活動していただきます。
・採用予定人数:1名

委嘱の日から最長3年
※着任日は希望を考慮し決定します。
※年度毎に更新し、委嘱の日から最長3年まで延長することができるものとします。
※地域おこし協力隊員としてふさわしくないと判断した場合は、期間中であっても委嘱を取り消すことができるものとします。
"
給与
"月給200,000円
・試用期間:なし"
勤務時間
"8:00~17:00(所定労働時間 週38h45分程度)
※天候・季節・状況に応じて変動あり

《一日のスケジュール例》
8:00~10:00 受注クッキーづくり
10:00~12:00 畑・ハーブ園・樹木の説明
12:00~13:00 昼休憩
13:00~15:00 ミーティング
15:00~17:00 ラベンダー挿し木苗作り"
休日・休暇
"・月8~9日(シフト制)
※3日以上の連休取得可能
※有給休暇:法定通り"
福利厚生・待遇
"・資格手当あり(農業に関わる技能・資格があれば月給に10,000円加算)
・車貸与あり(私用応相談)
・マイカー通勤OK

受動喫煙対策:屋内のみ禁煙(屋外に灰皿が設置されています)"
寮・社宅
"一軒家タイプ(シェアハウス/1室1名)
・共同設備:トイレ、インターネット接続(Wi-Fi)、テレビ、冷蔵庫、食堂(流しあり、コンロ無し)、地域交流室、座布団
・個別設備:バス、トイレ、キッチン、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、寝具、エアコン、炊飯器、ポット、ドライヤー、掃除機、インターネット接続(Wi-Fi)
・費用:30,000円/月(水道・光熱費は実費)

※ご希望があれば近隣のアパート等もご紹介します。
※周辺家賃相場:30,000円/月
"

会社概要

企業名
富山県立山町(地域おこし協力隊)
事業概要
地域おこし協力隊

[立山町HP]
https://www.town.tateyama.toyama.jp/index.html
設立
資本金
代表者名
町長 舟橋 貴之(フナハシ タカユキ)
所在地
富山県中新川郡立山町前沢2440
従業員数
企業ホームページ
-

応募・選考について

入社までの流れ
"応募

担当より連絡(WEB選考あり)

応募書類の送付(書類選考)
①写真付履歴書
②作文

面接(遠方の方は応相談)

内定"
応募方法
当ページより応募をお願いします。
面接地
この求人をチェックした人におすすめの求人

富山県の農業求人

もっと見る
お試し農業体験も大歓迎。人があたたかい富山のまちで農業を一緒に盛り上げませんか?
【家賃負担なし/子育て&移住支援充実】
勤務地 富山県朝日町内の農業法人や農家
給 与 月給230,000円
仕 事 地域おこし協力隊事業/農業研修生
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで施工管理職を募集!@富山県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 富山県富山市八日町247-25
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウス・温室の企画提案から設計、施工管理
日本の農業を元気に!農業用ハウスメーカーで営業職を募集!@富山県
【年間休日123日/各種手当充実】
勤務地 富山県富山市八日町247-25
給 与 月給211,600円~400,000円
仕 事 自社農業用ハウスを中心に農業関連商材をトータルに提案・販売
農業界での転職なら、農業ジョブ エージェント!
専任のキャリアアドバイザーが、あなたの転職成功を無料サポートします!
勤務地 日本各地の求人をご案内します。
給 与 ご案内する求人、ご経験によって異なります。
仕 事 農業生産職のほか、営業職などのビジネス職・研究職・獣医師など
養豚業界でキャリアアップしたい方を募集!日本最大級の種豚生産企業です。
【年間休日109日/待遇充実/富山県勤務】
勤務地 富山県富山市
給 与 月給210,000円~330,000円
仕 事 生産部門で、養豚場に出荷する種豚の飼育・育種業務/富山県富山市の農場勤務
安定経営を続ける大手養豚企業◎SPF豚認定農場の管理獣医師を募集!
【年間休日109日/手当充実/富山県勤務】
勤務地 富山県富山市
給 与 月給202,000円~297,000円
仕 事 獣医師/豚の体調や栄養面の管理、疾病予防、農場内の衛生管理業務

露地野菜・畑作の農業求人

もっと見る
7月~スタート!農家さんを支える農作業ヘルパー◎人気の富良野で一生の思い出を作りませんか?
【個室寮あり/3食付き/就労手当あり】
勤務地 北海道富良野エリア各地の農家(富良野市内、上富良野町、中富良野町、南富良野町)
給 与 時給1,200円
仕 事 アスパラ・ミニトマト・メロン・南瓜等の収穫、選別、管理作業など
【未経験OK・最新技術導入】農業のイメージが変わる!若手が主役の急成長企業で、"日本一"の青ねぎを生産しませんか?
勤務地 (1)兵庫県南あわじ市松帆西路字亀ヶ原1291
給 与 月給230,000円~
仕 事 青ネギの生産スタッフ
【月給25万円~・年休100日以上】食の未来を奈良の地から。企業と地域が支える、新しい農業に挑戦しませんか?
勤務地 奈良県奈良市別所町546番地
給 与 月給250,000〜300,000円
仕 事 お米や野菜の栽培・管理・発送など
【新規事業/IT×農業】IT分野で培った技術を農業に活かし、効率的で持続可能な農業を実現する会社です!
勤務地 北海道岩見沢市栗沢町茂世丑 もしくは
給 与 [正]月給280,000円[パ・ア]時給1,100円
仕 事 麦・ハウス栽培に関する農作業全般/研究・開発・実施作業全般
【給与24万円以上/年間休日119日】農業の枠を超えたキャリアを!体験型農業をリードするマネージャー候補を募集
勤務地 大阪府三島郡島本町高浜1丁目-1(いちごdeいちえ)
給 与 月給240,000円~300,000円
仕 事 農園での栽培・販売管理(将来のマネージャー候補)
安心・安全・健康的!有機栽培の最高においしい農作物を生産、独自販売する農家です。
【見学・体験OK/食事補助あり】
勤務地 山形県鶴岡市羽黒町昼田字南田50番地
給 与 月給200,000円~260,000円
仕 事 水稲や枝豆などの生産
[2026卒対象エントリー] 
農業を、多くの若者が夢を持って働ける産業に!ブランド豚の生産~販売、有機野菜栽培、観光牧場など多彩な事業展開
勤務地 勤務地は原則、岩手県一関市です。
給 与 初任給支給月額:247,000円+諸手当
仕 事 (1)生産職(養豚) 、(2)総合職
「有機栽培=儲からない」の当たり前を壊す会社!農業をマスターしたい方是非一緒に働きましょう!
【単身寮あり/月給23万円~】
勤務地 高知県香美市香北町韮生野434
給 与 月給230,000円〜250,000円
仕 事 有機野菜の栽培
【畑作・酪農体験や就農サポート/宿泊施設あり】未経験でも大丈夫!体験から新規就農まであなたのペースで始められます◎
勤務地 佐呂間町内の農家
給 与 日額3,000円~5,000円
仕 事 畑作や酪農/農業体験、研修から選択可能
【週休2日/繁忙期は月給40万円以上】「農業が好き」その想いだけでOK!ゼロから農業のプロへ育てます/生産スタッフ募集
勤務地 茨城県結城市江川新宿1975-5
給 与 月給230,000円~400,000円
仕 事 生産管理業務

富山県立山町(地域おこし協力隊)の求人に関する質問

この求人で募集している雇用形態は?

「富山県立山町(地域おこし協力隊)」では「その他(独立・副業など)」の募集をしています。

この求人の勤務地は?

「富山県立山町(地域おこし協力隊)」の勤務地は「町指定管理施設/立山グリーンパーク吉峰(富山県中新川郡立山町吉峰野開1…」です。

この求人と同じエリアの求人は?

富山県には6件の求人があります。