毎年度来ていただける方大歓迎!WEB面接もOKです。
【私たちの事業紹介】
岡山県瀬戸内市にて牡蠣養殖業を営む「瀬戸内かき工房一歩(いっぽ)」です。
宮城から移住し、開業8年目。美味しい牡蠣を皆様にお届けするために大切に育てています。卸売りだけではなく、小売りやネット販売にも力を入れているほか、朝市へ出店することもあります。
【短期アルバイトを募集!】
現在、11月~6月に以下の業務をお手伝いいただくアルバイトを募集しています。
・11月~3月:牡蠣剥き作業(室内・暖房完備)・牡蠣の洗浄作業(屋外・機械作業)・海上作業
・4月~6月:翌年の牡蠣の仕込み(屋外・海上)
海上作業や外での仕事もありますが、牡蠣剥き技術の習得は必須です。根気よく黙々と打ち込める方が向いています。
少数精鋭のためオンオフをしっかり切り替えて働くような雰囲気で、短期の方も馴染みやすい職場です。
寮から職場までは自転車で10分ほど(自転車貸与OK)、職場の近くにはコンビニやドラッグストアがあるため、遠方の方も安心して働けますよ。
みなさまのご応募をお待ちしています!
【代表からのメッセージ】
牛窓(うしまど)は日本のエーゲ海と言われる、風光明媚なところです。牡蠣の養殖業は、漁師の仕事としては海へ出る機会が少ないかもしれませんが、しっかりと海を感じながら働いていただける環境です。
毎年同時期に営業しますので、冬はしっかり稼いで、夏は自分のやりたいことを実現する、そんな生活が可能です。技術習得のためにも毎年来ていただける方を歓迎します。
【先輩社員からのメッセージ】
牡蠣剥き作業というと「寒い」イメージかもしれませんが、暖房完備の室内で座って作業します。牡蠣剥きの技術があれば、沿岸地域を牡蠣ナイフ一本で渡り歩ける、一生の技術となります。近年この技術を持つ方々が高齢化し、牡蠣剥きができる人が激減しています。ぜひ技術を習得して牡蠣工場を支えてください。
【私たちのこだわり】
贈答用としても自信を持ってお届けできる牡蠣を育てています。自然が相手のため、安定して牡蠣を収穫するのが難しくなっていますが、工夫を重ね乗り切っています。
初めての方でも丁寧に説明・指導します。わからないことがあれば何でも聞いてください!
【職場の雰囲気】
少人数で幅広い年代の方が働いています。オンオフをしっかり切り替えて働くような雰囲気で、仕事中はみんなしっかり集中して取り組んでいます。
【ここがやりがい!】
技術が身に付くまでは難しいと感じることもありますが、自分の成果が目に見えるので、上達していくことが楽しいですよ。仕事は早朝から始まりますが、短期間でしっかり稼げます。
【休日のおすすめスポット】
目の前が海なので釣りには最適です。
牛窓にはカフェもあるので、お気に入りのお店を見つけてのんびり過ごすのもおすすめです。