「いいものを作りたい」その気持ちがあれば未経験も歓迎!高品質で美味しい魚を全国へ!
【安心で、高品質の魚を】
大自然に囲まれた山の中にある有限会社大滝。澄んだ空気と清らかな水の恩恵を受け、ここでしか育てることのできない、質のよい淡水魚の養殖にこだわっています。二代目である現代表は、大学の水産学部で学んだ後、行政機関の水産試験場と連携しながら、和食だけでなくフレンチやイタリアンでも通用する”食材としての淡水魚”の養殖に情熱を傾けてきました。
こうして生まれたオリジナルブランドの「大滝日光サーモン」は、日本各地の名店からもご注文をいただく商品となりました。また、県内の企業とタッグを組み、加工品の開発・販売にも積極的に取り組んでいます。近年ではブランディングにも力を入れ始め、現在も新たな商品を開発中です。
当社HP(https://www.otaki.co.jp/)も合わせてご覧ください!
ココがポイント!
・オリジナルのえさで食用の魚を生産
・味や品質で高評価!県内での評判も◎
・釣りやバーベキュー、温泉が日常に
【良いものを一緒につくりませんか?】
今回募集する方には、これらに直接関わる淡水魚の飼育管理から清掃、加工販売まで、幅広い業務を行っていただきます。養殖業の面白さは、餌や環境管理などによって、より安全で美味しく高品質な魚になる可能性が多く秘められているところです。
場所は田舎かもしれませんが取り扱う技術や知識、機器のレベルは常にアップデートしています。大自然の力も借りながら、一緒に「養殖だからできること」を追求していきませんか?未経験でも、一緒に成長していける方なら問いません。皆さまからのご応募をお待ちしています!
【ココがこだわり】
年間を通して良質な水に恵まれた環境の中、安心・安全・質良の良い魚を生産するため、餌にはとても気を使っています。天然の材料を使用、臭みをなくすため植物油を混ぜるなど工夫を重ね、他にはない完全オリジナルレシピの餌を与えています。
【味・品質で高評価!】
農林水産省の料理マスターズにも取り上げられました。都内の有名ホテルや航空会社のファーストクラスで提供していただいている他、有名店との取引も多く、味・品質で好評をいただいています。おかげさまで、メディア露出の機会も多くなりました。
【こんな事にも取り組んでいます】
最近取り組んでいるのが、大滝日光サーモンの加工品の製造販売です。日光スモークサーモンやマリネの生産販売について、シェフや企業と組んで日々研究を重ねています。
【養殖のさらなる発展を目指す】
養殖で育てられた魚は、多くが釣り用として出荷されていますが、当社はあえて食用にこだわっています。“養殖だからできること”をモットーに、さらなる発展を目指します。
【未経験の方も歓迎】
経験のない方も、熱意を持って養殖を学びたい方は大歓迎!最も重要なのは、まっすぐなこと。初めての方にも、しっかりと一からお教えする社風です。
【職場の周辺環境】
自然に恵まれた環境です。スーパー等は車で20分程、仕事帰りに釣りができる、近くに温泉があるなど、自分らしいスローライフを楽しめます。