パン用小麦の新産地づくりに取り組む/食料自給率の向上に貢献
【当社について】
株式会社サンマルクホールディングスは、岡山県に本社を置く外食チェーン企業です。「サンマルクカフェ」「鎌倉パスタ」など740店舗を超えるレストランやカフェ事業を展開する、外食業界の中でも経常利益の高い安定企業です。
また、当社では外食を楽しんでいただく環境の提供とともに、持続可能な社会の実現の貢献に向けた、サステナビリティ活動にも力を入れています。
【新プロジェクトメンバー募集!】
当社で使用するパン用小麦の新産地づくりに取り組む、新プロジェクトを立ちあげることになりました。
現在、国内需要の小麦の約9割を輸入に頼っています。しかし近年、海外の紛争や為替などの問題から、安定的で持続的な調達が難しいという課題を抱えています。そこで、国内で産地を取得し、小麦を国内産に切り替えていくプロジェクトを始動します。農家との技術的な連携を行うことで、地域活性化にも貢献していきたいと考えています。
そこで今回は、事業全体の農場経営管理で活躍できる方を募集します。
オペレーターや経営管理、農場長などのご経験のある方のご応募をお待ちしております!
=====
本求人は農業ジョブ サポート事務局を通じて応募を受付させていただきます。
WEB選考も行いますので、ご応募の際はWEB履歴書(プロフィール・職務経歴・自己PR)をしっかりと入力した上でご応募ください。
※この求人は転職おまかせ求人です。
【仕事内容】
農場での生産管理業務をはじめ、作業計画や作付計画の策定を含めた、農場の運営管理全般を行うポジションです。栽培技術力の向上や農場の拡大に向け一緒に取り組んでいける方を歓迎します。
【求める人物像】
国内産小麦の生産という新たな取り組みに挑戦したいという意欲のある方からのご応募をお待ちしています。プロジェクト推進のために、自ら学ぶ意欲があることも重要です。また、農家さんや社内外との連携も大切に成長していってほしいと考えています。
【食料自給率の向上】
日本で食べられている小麦のうち、国産小麦はわずか13%と非常に少ない状況です。そこで、当社のパンに使用する小麦を国産化することで、日本の食料自給率が向上する一端になれればという思いもこめています。
【水田の活用】
水田で麦・大豆・米を2年3作で栽培することで土壌環境を作物にとって良い状態に維持することができます。水田を利用した農場拡大を進め、パン用小麦の新たな産地を成長させていきたいと考えています。
【教育体制】
入社後は、当社独自の研修制度からスタートしていただきます。また、農場においては、連携する農家さんからの指導も受けながら、スキルや知識の向上に努めていきます。
【今後の目標】
1年目には自社の農場を10ha~15haで開始することを想定しています。今後は新たな小麦産地づくりに向けて自社農場の拡大を目指していきます。