有機JASとASIAGAPを取得した野菜づくり/風通しが良い職場環境◎/ワークライフバランスが整っています
"【私たちの事業紹介】
私たち株式会社ふしちゃんは、茨城県つくば市にて有機JASやASIAGAPに基づいて野菜を栽培しています。品目は小松菜や水菜、ロメインレタス、パクチーなどの葉菜類。肥沃な土地と筑波山のミネラル豊富な地下水が流れる環境で、栄養価が高くておいしい野菜づくりにこだわっています。
そこで欠かせないのが土づくり。つくば研究学園都市の利点を生かし、研究者や専門家の助言を受けながら、農薬や化学肥料を一切使用せずに病虫害を防ぐ体系を確立しました。
有機野菜における新技術の開発を進めながら、「高品質な有機野菜を適正価格で安定供給する。」これをモットーに、安心して食べられるおいしい野菜を食卓に届けていきます。
現在は茨城県つくば市のみで農業を行っておりますが、数年後に茨城県内の他の市町村での農場開設を計画しているため、将来、農場をマネジメントしていただける人材を探しています。
農業をビジネスと捉え、世界と戦える農業経営体を一緒に作っていきましょう。
【社長からのメッセージ】
技術者と経営者のコミュニケーションを図り利益をきちんと従業員に還元するために、働きやすい環境づくりを大切にしています。3点の例を紹介いたします。
1点目は労働生産性を上げるために機械を導入している点。野菜の袋詰めの他、計量やシール貼付なども機械化しており、大幅な作業時間の短縮につながっています。
2点目はワークライフバランスが実現できる職場を目指している点。全員が一連の業務内容を把握できる体制を整え、無駄な作業をしないようにして休暇取得や残業削減に結びつけています。
3点目は挑戦し続ける雰囲気を理想に掲げている点。経営者と従業員がお互いにより良い仕事の方法や目標を見つけて意見し合うことを大切にしています。
問題を一方的に排除するのではなく、環境に適応しながら共存していく。農薬や化学肥料を使わず自然の力を借りて作物を育む有機野菜がそうであるように、「ふしちゃんファーム」の作物もその作り手も「多様性」を尊重しながら世界を目指し成長していきます。"
"【お任せするお仕事】
入社後数年は、ビニールハウスでの葉菜類の生産と出荷に関わる全般の作業をお任せします。例えばトラクターなどの農業機械での作業や、パートさんたちを束ねて効率的な収穫・出荷作業など。その後は、営業や経営企画などの仕事を覚えていき、ゆくゆくは経営幹部となっていただきます。"
"【「有機野菜」を皆さまへ】
「有機野菜」のブランディングにも力を入れています!実際に当農場の有機小松菜を「すっぴん小松菜」として商標登録しました。消費者の目に留まりやすいよう“すっぴん菜ちゃん”というオリジナルキャラクターも作り、梱包材にも使用しています。"
"【スタッフの声】
マネージメントを兼任し、スタッフの作業と効率を考え試行錯誤ですが、責任の重さの中にやりがいを感じています。会社の方針でもあり、私自身も残業はしません。仕事はもちろん趣味のギターも大切にしています。オンとオフのメリハリのある暮らしは仕事の上でもモチベーションにつながり、とても充実。将来は、信頼する伏田社長と二人三脚で世界をフィールドにチャレンジすることが目標です。(Tさん・2019年10月入社)"
"【周辺環境】
農場周辺にはコンビニやスーパーも近くにありますので生活には困らない環境です。茨城県つくば市は筑波山の麓に位置し、田畑が広がる一方で、研究学園都市ということもあり、住みやすい町ですよ。"
"【3つの経営理念】
「日本のものづくり技術をもって世界に打って出る」「オーガニックに付加価値をつける」「多様性を尊重する」この3つの理念に共感してくれる方にはぴったりの職場ですよ。ご応募お待ちしております!"
"【当農園のキャラクター「すっぴん菜ちゃん」】
化学肥料や農薬、添加物を入れない、まるで素のままの「すっぴん」野菜の妖精。「頑張って働く女性の肌と心をきれいに」をコンセプトに毎日の食卓においしいオーガニック野菜を届けたいと願っています。"